SKY:「お母さん、ご飯をお味噌汁に付けて食べたら、美味しいよ
」
母:「うん、お母さんも、小さい頃、お味噌汁の中にご飯を入れて食べるの好きだったよ。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cock.gif)
だけどSKYくん、保育園じゃやっちゃいけないよ。おうちの中だけね
」
というような会話をお夕飯の時にしました。通称、私の中では勝手に「ねこまんま」と呼んでいる食べ方を、息子は、教えてもいないのに、やっていました。そう、世間的にはマナーが良くないといわれる食べ方ですが、これが、結構、美味しいのはよぉく知っているので、きつく、「駄目」という反応は出来なかった母です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
ここ数日、夫様の帰宅が激務で遅いので、私も子供たちと一緒にお夕飯を食べています。で、昨日は、ここ数日ずっと風邪気味で、昨日は特に辛かったので、夫様に悪いと思いつつ、すっかり子供たちの寝かしつけと同時に寝てしまいました
なので、夫様に悪いなぁと思って、今朝の洗濯物干しは私が担当しました。もちつもたれつ精神です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
子供たち、母への甘え度アップ中
勿論、お父さんがいたら、お父さんにもべったりなんだけれど、母親しかいない、ここ数日の保育園お迎え時からの甘え度は、本当にアップしています。
まず、お迎えの時母に突進してきます。昨日なんか、真面目に母、驚きました。「抱っこぉ
」と言いながら母の突進してくる我が子たち。ちょっぴりその勢いにびっくりする時もあるけれど、可愛い度勝っています。ご飯を食べる時も、隙あれば母のおひざの取り合いです。私も食べたいから、時に厳しく止めて欲しいと言ってしまうときもありますが
こんな調子だから、絵本の読み聞かせ時も、寝かしつけの時もしっかりくっ付いてきます。
いつも思うんです。私は絶対に甘えさせ上手なほうじゃないって。むしろ、夫様のほうが、子供たちの対応上手なんです。彼のほうが絶対、ははより甘いんです。が、それでも夜の寝ぐずりとか母の対応を選ぶ子供たちなので、「母親」という役割というものを感じる最近です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
母:「うん、お母さんも、小さい頃、お味噌汁の中にご飯を入れて食べるの好きだったよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cock.gif)
だけどSKYくん、保育園じゃやっちゃいけないよ。おうちの中だけね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
というような会話をお夕飯の時にしました。通称、私の中では勝手に「ねこまんま」と呼んでいる食べ方を、息子は、教えてもいないのに、やっていました。そう、世間的にはマナーが良くないといわれる食べ方ですが、これが、結構、美味しいのはよぉく知っているので、きつく、「駄目」という反応は出来なかった母です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
ここ数日、夫様の帰宅が激務で遅いので、私も子供たちと一緒にお夕飯を食べています。で、昨日は、ここ数日ずっと風邪気味で、昨日は特に辛かったので、夫様に悪いと思いつつ、すっかり子供たちの寝かしつけと同時に寝てしまいました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_night.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
子供たち、母への甘え度アップ中
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_t.gif)
まず、お迎えの時母に突進してきます。昨日なんか、真面目に母、驚きました。「抱っこぉ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
いつも思うんです。私は絶対に甘えさせ上手なほうじゃないって。むしろ、夫様のほうが、子供たちの対応上手なんです。彼のほうが絶対、ははより甘いんです。が、それでも夜の寝ぐずりとか母の対応を選ぶ子供たちなので、「母親」という役割というものを感じる最近です。