【海外の反応】「まるで潜水艦」丈夫過ぎるISUZUの消防車に外国人仰天~グレイトにっぽん!
あなたは死者についてどんな考えをお持ちですか Ⅰ
ひとりの婦人が事故で死亡した夫の墓のそばに立って泣いています。11月2日,キリスト教世界では万霊節として知られる日です。この日には世界中で多くの人が墓参りをし,花や花輪で墓を飾ります。
なぜそうしたことが行なわれるのでしょうか。その日に墓参りをすると,死んだ愛する者の“魂”の益になると多くの人は考えています。ローマ・カトリック教徒は,万霊節に特定の宗教行事を行ない祈りをささげるなら,“煉獄”で苦しんでいる魂を慰めることができると信じています。カトリックの教えによると煉獄とは,天へ行く許しを得る前に魂を清めるため一時的罰を受ける場所です。
一部のプロテスタント教会も,煉獄の存在を信じていないにもかかわらず,万霊節を祝っています。実はこの日は,死者と特別に関係があるとキリスト教世界がみなしている,続く三日間の最後の日なのです。前日の11月1日は万霊節と呼ばれ,すでに天へ行ったと考えられている“聖人”の魂を崇敬する日です。また,その前日つまり10月31日はハロウィーンと呼ばれ,“オール・ハローズ[聖人]・デー”(万聖節)の前夜であるところからそうした名前が付けられています。
ハロウィーンもまた死者と関係があります。古代ケルト人の暦では,10月31日が元日の前夜となっており,ケルト人と彼らのドルイド教の司祭たちは,元日の前夜に死者の魂が地上をさまようと信じていました。食べ物や飲み物や犠牲はさまよい歩くそれらの魂を慰めると考えられていました。また,悪霊を追い払うためにかがり火をたくのもハロウィーンの特色でした。
この時期にかがり火をたくことについて,「珍しい民間習俗」という本には次のように書かれています。「万霊節の前夜である万聖節の晩や,11月2日の万霊節には,たき火も異なる時刻に様々な場所で行なわれた。これらの場合にたき火は永遠性の象徴とみなされていた。そして少なくとも外界の,目に見えるしるしとして,魂を照らして煉獄から導き出す[つまり,そこから解放するのを助ける]のに効果があると考えられていた」。
あなたは死者についてどのようにお考えですか。死者の魂は喜びや苦しみを経験しながらどこか見えない世界で生き続けていると信じておられますか。特定の宗教行事や犠牲で慰めないなら死者は地上の人間に害を加えますか。生きている者は死者のためになることを何か行なえますか。
人間には死ぬ時に肉体から離れる魂があると聖書が述べていないと知ると,あなたは驚かれるかもしれません。むしろ聖書には,「人は生きた魂になった」と書かれています。
「それから神(エホバ,ヤハウェ)は地面の塵で人を形造り,その鼻孔に命の息を吹き入れられた。すると人は生きた魂になった」。
(創世記 2:7)
魂とは人間全体のことであって,人間の見えない部分のことではありません。したがって,人間が死ぬとき魂も死ぬのです。
「この日に何か仕事を行なう魂がいれば,わたしはその魂を民の中から滅ぼさねばならない」。
(レビ記 23:30)
「あなた方自身は,七日のあいだ宿営の外に宿営していなさい。だれでも魂を殺した者,まただれでも打ち殺された者に触れた者は,三日目と七日目に身を浄めるべきです。あなた方も,あなた方のとりことなっている者たちも」。
(民数記 31:19)
「見よ,すべての魂はわたしのものである。父の魂も子の魂もわたしのものである。罪を犯した魂は必ず死ぬ」。
(エゼキエル 18:4)
「罪を犯す魂は死ぬ。子は父の悪を負わない。父は子の悪を負わない。義人の義はその人に帰し,悪人の悪はその人に帰する」。
(エゼキエル 18:20)
『それからイエスは彼らに言われた,「あなた方に尋ねますが,安息日に許されているのは,善を行なうことですか,危害を加えることですか。魂を救うことですか,滅ぼすことですか」』。
(ルカ 6:9)
死者の状態については聖書は,「死者は何事をも知らない」と述べて全く無意識の状態であることを説明しています。
「生きている者は自分が死ぬことを知っている。しかし,死んだ者には何の意識もなく,彼らはもはや報いを受けることもない。なぜなら,彼らの記憶は忘れ去られたからである」。
(伝道の書・コヘレトの言葉 9:5)
「諸侯を頼みにするな,救うことのできない人間を。霊が去れば,彼は土に帰り,その日,彼の企ても滅びる」。
(詩編 146:3,4)
続く>>>>
「特別な対応はしなくても良いです」両陛下の“人柄”が見えた 女王国葬「バス移動・護衛なし」でも悠然と 英王室との深い親交も