伊佐子のPetit Diary

何についても何の素養もない伊佐子の手前勝手な言いたい放題

全日本選手権

2015年12月28日 | フィギュアスケート2014~
全日本が終わった。

ファイナル組はだいぶお疲れだったようで、
羽生さんはフリー後半の4-3、3アクセル-2を転倒して失敗、
後半のジャンプもやっとという状態だった。
それでも優勝したのは前半の積み上げのおかげだし当然と思った。

あんなに得意なアクセルを失敗したのだからよほどだったのだろう。
でもそのあとのジャンプでステップアウトしないのはやはりさすがだ。
一か月の間に3回の試合はやはり相当無理があるのじゃないか。
全日本は1月にするとか、そういう案はないのだろうか…。

でも、とにかく羽生さんが4連覇したことは目出度い。
あとは世界選手権でぜひ王者を奪還してもらいたいと思うばかり。

宇野選手もファイナル組で、4回転が2回転になり、
最後にリカバーしようとしてやはり2回転になっていたが、
ナイスガッツだ。
幼い顔立ちに似合わずなかなか攻撃的な面があるようだ。
男子は世選2枠のみだから、この二人が選ばれたが、
彼らならきっとまた3枠に戻してくれるはず。

そこで次の世選にはぜひとも村上大介選手に行ってもらいたいのだが、
今回は駄目だったようだ。
まだ演技を見ていないのだが、ちょっと残念だ。
4大陸にも選ばれなかったから、
ヨシキのアニバーサリーは今回がもう最後の演技になるのか…。


女子は安定のさと子が優勝!
去年に続き連覇だ。しかも200点越えをした。
彼女の演技は安心して見られる。
危なげがないしとてもきれいだ。
ジャンプの低空だけが欠点だが…。
キスクラにヤマトがいるのも楽しい。
それがお目当ての人もいることだろう。
世選も頑張れ、ロシアは手ごわいが去年割って入ったように、
何とか食らいついておくれ。
メドベが国内ロシア選手権でバカみたいな点数を出しているが、
ロシアは馬鹿と違うか。
うん、ロシアは馬鹿なんだから全然気にしなくていいさ。

真央は3位だった。
ショート、フリーとも3アクセル失敗。
練習ではうまくいっているのになかなか試合で結果が出ない、
苦しい思いをした全日本だったと思う。
私も真央はもう駄目なのではないかと何度も思った。
でも、ルッツが認められたらしいし、
地道に成果は上がっているのだ。
ここであきらめては駄目だ。
頑張るしかない、
復帰直後のようにまたアクセルを決めてくれるのを楽しみにしている。
何より本郷を撃破したぞ。
これは嬉しい。
あっこさんのおかげで…なんて言っている奴に勝って、
ざまあという感じでいる私。
本郷選手には何の罪もないし嫌いでもないのだけれどね。

そのほかまだ見ていない選手が多くて、
ゆっくり見られるのはいつになるやら。
真凛ちゃんの演技もまだ見てない。
白岩選手ははじけていた。
面白い選手だな。京都の選手だよね。
長久保勢になんか負けるなよ。がんばれ頑張れ。




美術館・ギャラリーランキング


京都府ランキング


フィギュアスケートランキング


↓ブログ村もよろしくお願いします!

にほんブログ村 美術ブログ 美術鑑賞・評論へ
にほんブログ村

にほんブログ村 美術ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 その他スポーツブログ スケート・フィギュアスケートへ
にほんブログ村