羽生結弦RE_PRAY横浜公演1日目のCSテレ朝チャンネル初放送は、
お風呂に入ったりしていて途中から見たが、
(あとで始めから見直した)電波の状態や家庭の事情などで
有料のCS放送は見たくても見られない人もいる。
そんな人のためにRE_PRAYもプロローグやGIFTのように、
円盤化がなればいいなと思ったりもした。
それか、ほんの少しでもさわりでいいから、
地上波で何とか放送できないかな?と、
夢みたいなことを考えたりしてる。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/b0/e66157c0ea747b6b79fd2a23b99234d7.jpg)
ともあれ横浜公演初日、1日目はトロッコ問題で5つの方を選び、
ホープ&レガシーを演じる。(2日目は阿修羅ちゃん)
佐賀、横浜、宮城と2日目ばかり行っていたので
(抽選に外れたこともあり)
久しぶりにホブレガを見た。
この、1日目と2日目で選択により演目が変わるというアイデアも、
いかにもゲームぽくていい演出だった。
迫真の演技の「鶏と蛇と豚」、
まるで人を殺しそうな表情をして演じていた「メガロバニア」、
真剣勝負の闘いなのに美しかった「破滅への使者」、
第1部だけでこの濃密さ。
力を使い果たしたかと思うくらいの力演だ。
そして戦うという選択肢を捨てた第2部との対比。
「レクイエム」や「あの夏へ」「春よ、来い」のひたすらな美しさ、儚さ、
そして切なさと明るさ
ひとりでこんなに違う演目を演じ分けているのに今さらながら驚いてしまう。
まったく違うキャラクターをテーマによって演じる俳優のよう。
それをスケートで、アイスリンクの上で実現してしまった。
改めて羽生結弦選手は豊かな才能に溢れているなと思う。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/e9/6edf5b7a2ed56389be55bc5d47773e98.jpg)
そして一人で12曲、体力は限界ぎりぎりだと思うけど、
最後まで手を抜かず演じ切り、観客をとことん楽しませる。
ファンは遠くから行っても行って良かったと思い、
満足感に満たされるのだ。
ただテレビで見ているとカメラワークが少し気になった。
大入り満員の観客席を余さず写すのはいいけれど、
遠すぎて(羽生選手が)小さく、どこにいるか分からなかったり、
天井カメラでスピンやシットツイズルを写すのはやめてと言いたくなったり…
あと「あの夏へ」の、のけ反った所から起き上がる部分は
天井カメラでなく横から映して欲しかった。
どの公演もあのパートは天井カメラなので、
1公演でも横から映して欲しかったなあと思ったりした。
でもそれも贅沢な注文。
放送してくれるだけでありがたいm(__)m
あと、「あの夏へ」で場違いなキャーキャーという奇声が上がったのが、
何とも…。
気持は分からないでもないけれど…
羽生選手が近くへ寄ると、うれしくて奇声を上げたくなるのだろうが、、
「あの夏へ」はとても静かな曲で、
そこで奇声が上がるとあの曲の世界観が台無しになるような気もする。
第2部ではそれ以降も、どんな曲でも金切り声があった。
ちょっと控えてほしいと思ったことは確か。
それでも羽生選手は最後のアンコールでのMCでは観客を沸かせ、
愛嬌たっぷりでファンとの距離感が近い感じ。
「私は最強」で〆るのがより一層感動をもたらして、
リンクをイーグルで回りながら、マイクで挨拶・・・
羽生選手のショーの定番だけど、あれがあるから感動も一入。
一人で12曲ものプロを滑り、最後はへとへとだし、
よくあんな過酷なショーを頑張れるなと思う。
競技者時代よりプロの現在の方が進化しているという矜持があるのかも。
羽生選手はMCで自分はみなさんの写し鏡、と言っていたが、
自分は羽生結弦一人だけで2時間半という、
夢のような、夢が現実になったというようなショーを開いてもらい、
ありがたいしかない。m(__)m
夢ならいつまでも覚めないでほしい・・
また見たいと思ってしまうのだった。。
ああ、本当に良かった・・、RE_PRAYツアー。
リバイバル、あるいは円盤化を期待して---
あと、羽生選手はパントマイムを習ったらいいのではないかな。
何となく好きそう
ANAが去年、提供してくれた
「機長・羽生結弦の旅路」を見た時からそう思った。
-----------
*RE_PRAYのオフィシャルグッズの注文は4月30日まで
Yuzuru Hanyu ICE STORY 2nd"RE_PRAY"
公式サイト
https://repray-icestory.jp/
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/49/58da08d3a07df7c603325468fd1fbb47.jpg)
公式X(Twitter)
Yuzuru Hanyu ICE STORY 2nd “RE_PRAY” TOUR
https://twitter.com/repray_icestory
-GOODS-
https://repray-icestory.jp/goods.html
オフィシャルフォトブック & プレイヤーズガイド、フラッグ
https://axelstore.net/series/re_pray_memorialgoods
グッズ通信販売
https://axelstore.net/
--------------------
ファンタジー・オン・アイス
(羽生結弦はAツアーのみ参加)
https://www.fantasy-on-ice.com/
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/65/5b9664299969cb3380361a5df5396688.jpg)
幕張公演
2024年5月24日(金)~5月26日(日)
会場:幕張メッセ イベントホール(千葉県)
5月24日(金) 16:00 17:00
5月25日(土) 13:00 14:00
5月26日(日) 12:00 13:00
幕張公演チケット一般販売(二次受付)
▼チケット一般販売二次受付
【受付期間】
5月7日(火)13:00~5月12日(日)23:59(抽選受付)
【プレイガイド】
ローソンチケット
【販売ページURL】※準備が整い次第閲覧可能となります。
https://l-tike.com/sports/foi2024/
https://l-tike.com/sports/mevent/?mid=633471
愛知公演
2024年5月31日(金)~6月2日(日)
会場:Aichi Sky Expo(愛知県国際展示場)
日程
5月31日(金)16:00開場 17:00開演
6月1日(土)13:00開場 14:00開演
6月2日(日)12:00開場 13:00開演
上演時間:約3時間予定(休憩含む)
https://www.fantasy-on-ice.com/aichi.html
*愛知公演のチケット
■チケット一般販売:
4月24日(水)10:00~5月6日(月・祝)23:59(抽選受付)
■チケットお取り扱いプレイガイド:チケットぴあ
https://t.pia.jp/pia/event/event.do?eventCd=2404762
【公式グッズ予約販売】
HMV&BOOKS onlineで4/20(土)10:00より
5/18(土)までにご予約いただいた方には、
公演前の5/21(火)にお届けいたします!
※数量限定。予定数量に達した場合は受付終了いたします。
▼ご予約はこちら
https://www.hmv.co.jp/
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/51/430cd708ff9e5ee4b76a83420293a4db.jpg)
---------------
*あんまりいいのでしばらく置いておく
あっという間に60万回以上再生されてる
RE_PRAYの本編を見てからだとなお一層いい♪
これの海外からのリアクション動画がなぜか続々増えているのもすごい
HANYU YUZURU -
『地上を救う者~エストポリス伝記Ⅱメドレー~』from『→RE_PRAY←』
https://youtu.be/NVY9Txe3AH8?si=O0opW5G_Nj40xXZK
チャンネル登録しよう↓
HANYU YUZURUチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UChXVX37lFVqMfYWNsDvqhdQ/videos
↓羽生結弦公式X(twitter)
羽生結弦official_Staff公式
https://twitter.com/YUZURUofficial_
↓インスタグラム
羽生結弦Instagram
https://www.instagram.com/yuzuruofficial_/
----------------------
*羽生結弦関連テレビ*
・5月5日(日) CSテレ朝チャンネル2
夜7:00~
RE_PRAY【舞台裏スペシャル】
・5月6日(月)日テレプラス
8:30~
羽生結弦 notte stellata2023 3/10公演(再放送)
10:30~
羽生結弦 notte stellata2023 3/12公演(再放送)
・5月6日(月)CSテレ朝チャンネル2
7:00~10:10
ファンタジー・オン・アイス2023 幕張公演 初日 完全版
10:10~13:20
ファンタジー・オン・アイス2023 幕張公演 2日目 完全版
13:20~16:30
ファンタジー・オン・アイス2023 幕張公演 最終日 完全版
・5月12日(日)日テレプラス
19:00~
羽生結弦 notte stellata2024 3/9公演
・5月26日(日)エンタメ~テレ
13:30~
12:30~
メ~テレ60周年 Fantasy on Ice 2022 in NAGOYA
完全版<180分>
-------------------------
*羽生結弦関連書籍&DVD& BD*
楽天でも買えるプロローグをリンク
楽天ブックスのブルーレイ、総合ランキングで1位
【先着特典】プロローグ【Blu-ray】(ロゴステッカー)
6,649円(税込)送料無料
2024年07月19日
収録:2022年12月5日(月)フラット八戸
【先着特典】プロローグ(ロゴステッカー)DVD
5,700円
*Yuzuru Hanyu ICE STORY 2023 “GIFT” at Tokyo Dome
永久保存版 DVD・Blu-ray
2024年8月20日(火)発売
↓
アスマート
https://www.asmart.jp/shop/hanyu_yuzuru?sort=new&count=50&page=1
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/84/d880788ba813df8f7f460cba9842b87b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/13/a17fd89437b9749a5b4d706f310dff2b.jpg)
https://gift-official.jp/news0419.html
*通常版と初回限定BOXの一般販売は
5月1日(水)から予約受注開始、
5月1日まで待ってから予約しようかな、と
*特典映像はマルチアングル画面で、
ディズニー+で配信されているインタビューは収録されないようだ
・羽生結弦ーTHE STAGE-(3)
(TOKYO NEWS MOOK KISS&CRY特別編集)
1,430円
発売中
・せんだいタウン情報S-style 2024年5月号 雑誌 –
S-style編集部 (編集)
¥660
4月25日発売
羽生結弦特集
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/d6/db2b42ece094a82ad1150d18bf5a4c87.jpg)
・GQ JAPAN6月号 5/1発売
表紙 羽生結弦
------------------
仙台へ行って来た時のお土産にずんだ餅を買って来た。
美味しくはあるが、仙台土産は過剰包装気味だ。
雰囲気は素適だけど
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/f2/d1960cfd9074a1b414be039b1f04db33.jpg)
もう少し簡素な包装にしてくれるとより一層良いのだが。
美術館・ギャラリーランキング
京都府ランキング
フィギュアスケートランキング
↓ブログ村もよろしくお願いします!
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
お風呂に入ったりしていて途中から見たが、
(あとで始めから見直した)電波の状態や家庭の事情などで
有料のCS放送は見たくても見られない人もいる。
そんな人のためにRE_PRAYもプロローグやGIFTのように、
円盤化がなればいいなと思ったりもした。
それか、ほんの少しでもさわりでいいから、
地上波で何とか放送できないかな?と、
夢みたいなことを考えたりしてる。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/b0/e66157c0ea747b6b79fd2a23b99234d7.jpg)
ともあれ横浜公演初日、1日目はトロッコ問題で5つの方を選び、
ホープ&レガシーを演じる。(2日目は阿修羅ちゃん)
佐賀、横浜、宮城と2日目ばかり行っていたので
(抽選に外れたこともあり)
久しぶりにホブレガを見た。
この、1日目と2日目で選択により演目が変わるというアイデアも、
いかにもゲームぽくていい演出だった。
迫真の演技の「鶏と蛇と豚」、
まるで人を殺しそうな表情をして演じていた「メガロバニア」、
真剣勝負の闘いなのに美しかった「破滅への使者」、
第1部だけでこの濃密さ。
力を使い果たしたかと思うくらいの力演だ。
そして戦うという選択肢を捨てた第2部との対比。
「レクイエム」や「あの夏へ」「春よ、来い」のひたすらな美しさ、儚さ、
そして切なさと明るさ
ひとりでこんなに違う演目を演じ分けているのに今さらながら驚いてしまう。
まったく違うキャラクターをテーマによって演じる俳優のよう。
それをスケートで、アイスリンクの上で実現してしまった。
改めて羽生結弦選手は豊かな才能に溢れているなと思う。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/e9/6edf5b7a2ed56389be55bc5d47773e98.jpg)
そして一人で12曲、体力は限界ぎりぎりだと思うけど、
最後まで手を抜かず演じ切り、観客をとことん楽しませる。
ファンは遠くから行っても行って良かったと思い、
満足感に満たされるのだ。
ただテレビで見ているとカメラワークが少し気になった。
大入り満員の観客席を余さず写すのはいいけれど、
遠すぎて(羽生選手が)小さく、どこにいるか分からなかったり、
天井カメラでスピンやシットツイズルを写すのはやめてと言いたくなったり…
あと「あの夏へ」の、のけ反った所から起き上がる部分は
天井カメラでなく横から映して欲しかった。
どの公演もあのパートは天井カメラなので、
1公演でも横から映して欲しかったなあと思ったりした。
でもそれも贅沢な注文。
放送してくれるだけでありがたいm(__)m
あと、「あの夏へ」で場違いなキャーキャーという奇声が上がったのが、
何とも…。
気持は分からないでもないけれど…
羽生選手が近くへ寄ると、うれしくて奇声を上げたくなるのだろうが、、
「あの夏へ」はとても静かな曲で、
そこで奇声が上がるとあの曲の世界観が台無しになるような気もする。
第2部ではそれ以降も、どんな曲でも金切り声があった。
ちょっと控えてほしいと思ったことは確か。
それでも羽生選手は最後のアンコールでのMCでは観客を沸かせ、
愛嬌たっぷりでファンとの距離感が近い感じ。
「私は最強」で〆るのがより一層感動をもたらして、
リンクをイーグルで回りながら、マイクで挨拶・・・
羽生選手のショーの定番だけど、あれがあるから感動も一入。
一人で12曲ものプロを滑り、最後はへとへとだし、
よくあんな過酷なショーを頑張れるなと思う。
競技者時代よりプロの現在の方が進化しているという矜持があるのかも。
羽生選手はMCで自分はみなさんの写し鏡、と言っていたが、
自分は羽生結弦一人だけで2時間半という、
夢のような、夢が現実になったというようなショーを開いてもらい、
ありがたいしかない。m(__)m
夢ならいつまでも覚めないでほしい・・
また見たいと思ってしまうのだった。。
ああ、本当に良かった・・、RE_PRAYツアー。
リバイバル、あるいは円盤化を期待して---
あと、羽生選手はパントマイムを習ったらいいのではないかな。
何となく好きそう
ANAが去年、提供してくれた
「機長・羽生結弦の旅路」を見た時からそう思った。
-----------
*RE_PRAYのオフィシャルグッズの注文は4月30日まで
Yuzuru Hanyu ICE STORY 2nd"RE_PRAY"
公式サイト
https://repray-icestory.jp/
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/49/58da08d3a07df7c603325468fd1fbb47.jpg)
公式X(Twitter)
Yuzuru Hanyu ICE STORY 2nd “RE_PRAY” TOUR
https://twitter.com/repray_icestory
-GOODS-
https://repray-icestory.jp/goods.html
オフィシャルフォトブック & プレイヤーズガイド、フラッグ
https://axelstore.net/series/re_pray_memorialgoods
グッズ通信販売
https://axelstore.net/
--------------------
ファンタジー・オン・アイス
(羽生結弦はAツアーのみ参加)
https://www.fantasy-on-ice.com/
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/65/5b9664299969cb3380361a5df5396688.jpg)
幕張公演
2024年5月24日(金)~5月26日(日)
会場:幕張メッセ イベントホール(千葉県)
5月24日(金) 16:00 17:00
5月25日(土) 13:00 14:00
5月26日(日) 12:00 13:00
幕張公演チケット一般販売(二次受付)
▼チケット一般販売二次受付
【受付期間】
5月7日(火)13:00~5月12日(日)23:59(抽選受付)
【プレイガイド】
ローソンチケット
【販売ページURL】※準備が整い次第閲覧可能となります。
https://l-tike.com/sports/foi2024/
https://l-tike.com/sports/mevent/?mid=633471
愛知公演
2024年5月31日(金)~6月2日(日)
会場:Aichi Sky Expo(愛知県国際展示場)
日程
5月31日(金)16:00開場 17:00開演
6月1日(土)13:00開場 14:00開演
6月2日(日)12:00開場 13:00開演
上演時間:約3時間予定(休憩含む)
https://www.fantasy-on-ice.com/aichi.html
*愛知公演のチケット
■チケット一般販売:
4月24日(水)10:00~5月6日(月・祝)23:59(抽選受付)
■チケットお取り扱いプレイガイド:チケットぴあ
https://t.pia.jp/pia/event/event.do?eventCd=2404762
【公式グッズ予約販売】
HMV&BOOKS onlineで4/20(土)10:00より
5/18(土)までにご予約いただいた方には、
公演前の5/21(火)にお届けいたします!
※数量限定。予定数量に達した場合は受付終了いたします。
▼ご予約はこちら
https://www.hmv.co.jp/
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/51/430cd708ff9e5ee4b76a83420293a4db.jpg)
---------------
*あんまりいいのでしばらく置いておく
あっという間に60万回以上再生されてる
RE_PRAYの本編を見てからだとなお一層いい♪
これの海外からのリアクション動画がなぜか続々増えているのもすごい
HANYU YUZURU -
『地上を救う者~エストポリス伝記Ⅱメドレー~』from『→RE_PRAY←』
https://youtu.be/NVY9Txe3AH8?si=O0opW5G_Nj40xXZK
チャンネル登録しよう↓
HANYU YUZURUチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UChXVX37lFVqMfYWNsDvqhdQ/videos
↓羽生結弦公式X(twitter)
羽生結弦official_Staff公式
https://twitter.com/YUZURUofficial_
↓インスタグラム
羽生結弦Instagram
https://www.instagram.com/yuzuruofficial_/
----------------------
*羽生結弦関連テレビ*
・5月5日(日) CSテレ朝チャンネル2
夜7:00~
RE_PRAY【舞台裏スペシャル】
・5月6日(月)日テレプラス
8:30~
羽生結弦 notte stellata2023 3/10公演(再放送)
10:30~
羽生結弦 notte stellata2023 3/12公演(再放送)
・5月6日(月)CSテレ朝チャンネル2
7:00~10:10
ファンタジー・オン・アイス2023 幕張公演 初日 完全版
10:10~13:20
ファンタジー・オン・アイス2023 幕張公演 2日目 完全版
13:20~16:30
ファンタジー・オン・アイス2023 幕張公演 最終日 完全版
・5月12日(日)日テレプラス
19:00~
羽生結弦 notte stellata2024 3/9公演
・5月26日(日)エンタメ~テレ
13:30~
12:30~
メ~テレ60周年 Fantasy on Ice 2022 in NAGOYA
完全版<180分>
-------------------------
*羽生結弦関連書籍&DVD& BD*
楽天でも買えるプロローグをリンク
楽天ブックスのブルーレイ、総合ランキングで1位
【先着特典】プロローグ【Blu-ray】(ロゴステッカー)
6,649円(税込)送料無料
2024年07月19日
収録:2022年12月5日(月)フラット八戸
【先着特典】プロローグ(ロゴステッカー)DVD
5,700円
*Yuzuru Hanyu ICE STORY 2023 “GIFT” at Tokyo Dome
永久保存版 DVD・Blu-ray
2024年8月20日(火)発売
↓
アスマート
https://www.asmart.jp/shop/hanyu_yuzuru?sort=new&count=50&page=1
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/84/d880788ba813df8f7f460cba9842b87b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/13/a17fd89437b9749a5b4d706f310dff2b.jpg)
https://gift-official.jp/news0419.html
*通常版と初回限定BOXの一般販売は
5月1日(水)から予約受注開始、
5月1日まで待ってから予約しようかな、と
*特典映像はマルチアングル画面で、
ディズニー+で配信されているインタビューは収録されないようだ
・羽生結弦ーTHE STAGE-(3)
(TOKYO NEWS MOOK KISS&CRY特別編集)
1,430円
発売中
・せんだいタウン情報S-style 2024年5月号 雑誌 –
S-style編集部 (編集)
¥660
4月25日発売
羽生結弦特集
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/d6/db2b42ece094a82ad1150d18bf5a4c87.jpg)
・GQ JAPAN6月号 5/1発売
表紙 羽生結弦
------------------
仙台へ行って来た時のお土産にずんだ餅を買って来た。
美味しくはあるが、仙台土産は過剰包装気味だ。
雰囲気は素適だけど
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/f2/d1960cfd9074a1b414be039b1f04db33.jpg)
もう少し簡素な包装にしてくれるとより一層良いのだが。
![美術館・ギャラリーランキング](https://blog.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_1615_1.gif)
![京都府ランキング](https://blog.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_3072_1.gif)
![フィギュアスケートランキング](https://blog.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_1202_1.gif)
↓ブログ村もよろしくお願いします!
![にほんブログ村 美術ブログ 美術鑑賞・評論へ](https://b.blogmura.com/art/artkanshou/88_31.gif)
![にほんブログ村 美術ブログへ](https://b.blogmura.com/art/88_31.gif)
![にほんブログ村 その他スポーツブログ スケート・フィギュアスケートへ](https://b.blogmura.com/sports/skating/88_31.gif)