ファンタジー・オン・アイス幕張公演2日目は
ライブ・ビューイングがある日だったので映画館へ行って来た。
CSで生中継されていたのを予約録画もしていたが、
映画館の大きなスクリーンで見てみたい。
と、いうより羽生結弦のショーでライブ・ビューイングがある時は、
いつも映画館へ行くので今回も行ったのだ。
映画館は京都駅八条口にあるT.ジョイ京都で、
土曜日だからか満席の満員御礼、見事に席が埋っていた。
ライブ・ビューイング鑑賞のあとは大興奮で、
家へ帰ってからも興奮が収まらなかった・・
録画しておいたテレビ放送も少し見て、興奮を追体験してた。
羽生結弦とコラボした西川貴教さんがXで3ショットを上げて下さった。
(西川さんは田中刑事君ともコラボしたから)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/3c/8d8dcfd33779c1334ed0718d8da86ac6.jpg)
3人ともカッコいい💫
しかしまず・・・これだけ--
ライブ・ビューイングのカメラ、映像についてちょっと文句を言いたい。
スケーターがスピンする時、バストからのアップは止めてほしい(>_<)のと、
ビールマンスピンの時、氷に映る影(シルエット)をアップで映すのも、
止めてほしいのだよ。
スピンの時はポジション変化や、足替えのスムーズさも見たいし、
体全体を引きで映すべきだというのに。
(天井カメラももってのほか)
所々でカメラが残念だった(>_<)
そしてアーティストとコラボの時も、演技中、
歌っているアーティストのアップを映す時があったが、
それをすればスケーターの動きがどうなったか途中で途切れてしまい、
どんな動きをしていたか分からなくなりストレスが溜まる…。
確かにコラボだからアーティストを映すのも大事かもしれないが、
あくまでアイスショーであり、メインはスケーターだ。
カメラはスケーターの動きを追って欲しい…
アーティストの歌は聞こえているのだから。
それに無名の…というかあまり知らない歌手をアップにしてもらっても…
困惑する(>_<)。
歌は上手くてもあくまで主役はスケーターだと思うのだが。うーん。
気を取り直して羽生結弦選手の演技、
羽生選手はオープニングの4T成功して足上げ(!)
その後カッコよく力強く群舞を率いて、いつもの周回、
ファンタジーの始まりはこうでなくちゃ感♡
顔に絆創膏を貼っているのは見えていて少し痛々しかったが…、
怪我の影響は微塵も感じさせなくて、治って来てるのかな?
いや、
プロなのだから影響を感じさせない演技を心掛けているに違いない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/65/0e43f5c5ce5825b5810bedd29a537cd9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/c6/4f6513e80c81e82ba4b022bd00cddc1a.jpg)
(東スポ、矢口さん)
オープニング曲・女性シンガーの曲では、
羽生選手が中央でスケーターに囲まれてキャメルスピン‼️
その後女子4人に囲まれて羽生選手が演技、
誰よりも感情豊かで動きも切れていて…
ジェフの振り付けが素敵だ💛
やっぱりFaOIはジェフリー・バトルの振り付けでなくては。。
可動式ステージ(通称ルンバ)も去年に続き登場してたが、
スケーターが滑りにくそうに思うのだが・・
それにしても短時間で群舞振り付けを覚えてしまうスケーターがすごい。。
そして西川貴教さんの歌唱力と迫力にびっくり驚いた。
轟きわたるような歌声(@_@)
すごいとは聞いてたが、想像以上の迫力だった・・
西川さんとコラボした田中刑事君、
西川さんの歌声に負けないようにと必死に頑張ってた。
城田優さんも気持ちいいうまさだった、
第2部の青木祐奈さんとのコラボ「アラジン」は素敵だった。
ルンバステージがここでは効果的に使われていて、
アラジンのジャスミンのコスプレをした祐奈さんがかわいかった。
大トリ羽生選手と西川貴教さんとのコラボ「ミーティア」はあっという間・・・。
他のスケーターの演技より時間が短すぎると思った。
(思い過ごし?)
これは何度も見て味わなければ(羽生結弦あるある)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/89/442eaa9a56f468eb94843cc741a01a6e.jpg)
(矢口亨さん)
失礼だが3時間以上あるFaOI、
大トリまでの時間は時々うーん、退屈になる時もあったりあったり…
長いなあ、この人の演技長いなあ、とか思いつつ…
大トリが始まればたちまち眠気が吹っ飛んでしまう!
始まりの一瞬から目が離せない---
ひとつひとつの音や音楽、歌詞に合った動き、
音に合わせた動きでアクセントの付け方が絶妙で…
目線や指先まで繊細に音や歌詞に合わせ、
主人公になり切って世界観を表現してる。
そして音(歌詞)の長さに合わせて自在にムーブメントを使い、
すーっと滑ったりイーグルで流したり
目の覚めるような動きの連続で・・・
まさに鮮烈すぎる演技---
滑りながらも主人公の感情を魂まで表現していて
見ていると痛みさえ感じるくらい…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/2f/c6d4755ece2145d21887c73cf89824e8.jpg)
(小海途さん)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/52/a4c8163d4ab957e57a9f482c6829a900.jpg)
(矢口亨さん)
上半身は歌詞の情感を表現しつつ、
下半身はスケーティング技術でしっかり魅せていく---
こんなスケートを誰が出来るだろう
一瞬たりとも目が離せない(二度目)
途中で倒れ込む振り付けもあって…それが狂おしくもあり…
(カウンターから)3Aを跳んだあと、ホップしてツイズル
そして急ブレーキをかけて動きを止め…
鮮烈な動きは羽生選手の技術ならではだ。
もう脱帽のみだ。
曲のラストでは力を出し尽くしたという感じが
本当に羽生選手らしくて感動した。
フィナーレの西川さんの曲「HIGH PRESSURE」がまたすごくて…
群舞のあとラストに登場して来た羽生選手の高速ステップ!
からベスティでヘドバンとか
群舞のスケーターグループを巡ってゆく演出も(ジェフがGJ)
素晴らしすぎた(´;ω;`)
羽生選手がカッコいい~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/ec/c2ad36bf40ab1f7f9021814cba6c6f83.jpg)
(小海途さん)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/44/de76269c54a5b910b295ce20c1d6bd6f.jpg)
(矢口亨さん)
最後のジャンプ大会では、中田君?が4Sを成功させたあと、
山本草太君だったかな
4T2T?の連続ジャンプを成功させたので…
最後の羽生選手はきっと単独4Tだけでなく難度を上げて来ると思った、
準備運動も念入りだったし、
案の定、4T3Aのシークエンス---のはずが3Aで転倒(>_<)、
負けず嫌いだから頑張ってしまったんだろう
ファンタジーは最後の最後で大興奮してしまう。
まだまだ書き足りない(ダニーボーイが抜けてしまった)
続きはまた今度に💦
録画した映像を何度でも見てしまいそう。
愛知公演までの予習も兼ねて。
----------------------
ファンタジー・オン・アイス
(羽生結弦選手はAツアーのみ参加)
https://www.fantasy-on-ice.com/
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/65/5b9664299969cb3380361a5df5396688.jpg)
幕張公演
2024年5月24日(金)~5月26日(日)
会場:幕張メッセ イベントホール(千葉県)
5月24日(金) 16:00 17:00
5月25日(土) 13:00 14:00
5月26日(日) 12:00 13:00
愛知公演
2024年5月31日(金)~6月2日(日)
会場:Aichi Sky Expo(愛知県国際展示場)
日程
5月31日(金)16:00開場 17:00開演
6月1日(土)13:00開場 14:00開演
6月2日(日)12:00開場 13:00開演
上演時間:約3時間予定(休憩含む)
https://www.fantasy-on-ice.com/aichi.html
愛知公演リセール
受付期間:5/23(木)10:00~各公演日の前日23:59
お申し込み
https://t.pia.jp/pia/event/event.do?eventCd=2404762
チケットぴあ内〈Myチケット〉から申込
※リセールが成立しない場合あり
・購入
※先着販売
*愛知公演 チケット一般販売(三次先着)
<チケットぴあ>
受付期間:5/23(木)10:00~5/29(水)23:59
✅お申し込みはこちら
https://w.pia.jp/t/fantasy-on-ice-aichi/
6月1日、2日は完売、5月31日(金)は全席あり
*愛知公演のライブビューイング
https://liveviewing.jp/fantasy-on-ice-2024/
<日時>
2024年6月1日(土)14:00開演
2024年6月2日(日)13:00開演
<料金>
4,000円(税込/全席指定)
【一般発売(先着)】
2024年5月25日(土)18:00 ~ 5月31日(金)12:00
◎イープラス:
https://eplus.jp/sf/movie/liveviewing/faoi2024-lv
◎全国のファミリーマート店舗
*グッズの予約販売は終わってしまった(>_<)
リンクだけでも
HMV&BOOKS online
https://www.hmv.co.jp/news/article/240415131/
----------------------
*羽生結弦関連テレビ*
・6月2日 CSテレ朝チャンネル1
13:00~
ファンタジー・オン・アイス愛知公演最終日
・6月8日(土)BS朝日
ファンタジー・オン・アイス【幕張公演】
13:00~15:54予定〈録画放送〉
・6月22日(土)関西テレビ(関西ローカル放送)
ファンタジー・オン・アイス神戸公演
25:45~26:45〈特番〉
*羽生選手の出演はなし
・6月23日 CSテレ朝チャンネル2
ファンタジー・オン・アイス静岡公演
13:00~〈生中継〉
*羽生選手の出演はなし
・7月6日(土)BSフジ
ファンタジー・オン・アイス神戸公演
15:00~16:55〈録画放送〉
*羽生選手の出演はなし
・7月7日(日) CSエンタメ~テレ
ファンタジー・オン・アイス愛知公演
13:30~
Fantasy on Ice 2024 in AICHI 特別番組(仮)」
・7月28日(日) CSエンタメ~テレ
13:30~
Fantasy on Ice 2024 in AICHI 特別番組(仮)」再放送
-------------------------
*羽生結弦関連書籍&DVD& BD*
*↓直筆サイン色紙プレゼントがある
ロングインタビューが読み応えあり(在庫なしだけど(>_<))
再販はないのかな?すごくいい内容だから
Quadruple Axel 2024 羽生結弦 SPECIAL
【特別付録:羽生結弦綴じ込みポスター】 (別冊山と溪谷)
2,860円
2024年05月11日
アイスジュエルズ Vol.19
1,760円
2024年05月15日
インタビューもいいし写真もきれい
在庫ありになってる
【先着特典】プロローグ【Blu-ray】(ロゴステッカー)
6,649円(税込)送料無料
2024年07月19日
収録:2022年12月5日(月)フラット八戸
*“GIFT”通常版と初回限定BOX
(ブルーレイ、DVD、パーカー付きの初回限定BD、DVDと4種類)
*Yuzuru Hanyu ICE STORY 2023 “GIFT” at Tokyo Dome*
永久保存版 DVD・Blu-ray
2024年8月20日(火)発売
(初回限定BOX)【Blu-ray】パーカー付き
13,429円
【Blu-ray】
5,529円
*特典映像はマルチアングル画面で、
ディズニー+で配信されているインタビューは収録されないようだ
--------------------
![美術館・ギャラリーランキング](https://blog.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_1615_1.gif)
![京都府ランキング](https://blog.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_3072_1.gif)
![フィギュアスケートランキング](https://blog.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_1202_1.gif)
↓ブログ村もよろしくお願いします!
![にほんブログ村 美術ブログ 美術鑑賞・評論へ](https://b.blogmura.com/art/artkanshou/88_31.gif)
![にほんブログ村 美術ブログへ](https://b.blogmura.com/art/88_31.gif)
![にほんブログ村 その他スポーツブログ スケート・フィギュアスケートへ](https://b.blogmura.com/sports/skating/88_31.gif)