AONIJIE(オウニーツィエ)『ハイドレーションランニングバッグ』

薄い生地を使用している関係で自立はできない構成。立体的なイメージは下記HPの画像を参照。



12月1日から開始した卓球。会場は自宅から約6,5kmで往復13km。絶好のランニングコースになるので会場までは走っていくことにした。

その際、唯一の問題が走ってる最中に卓球の道具をどう持ち運ぶかだった。そのためランニング用バックパックを購入することにした。
たかだか往復13kmほどの移動でハイドレーション付きバックパックは必要ないだろうというツッコミは多々あったが…オレは見た目重視から入る人間なので…まぁ、ハイドレーション付きの方がカッコいいので、つい、その…(苦笑)
初回となる卓球教室が12月1日だったので、11月13日に発注。しかし、配送が大幅に遅れ…初回の卓球教室へのランニング際は手元になかった
というか到着予定日から約3週間遅れて到着。まぁ、お詫びとして商品額の約25%相当になる1300円返金されたので遅延について、これ以上は不問に。
しかし、更に問題が発生!15リットルという大容量の見出しにつられて購入したが…実際は小分けされた収納箇所総合計が15リットルということで、メインバック部分に卓球ケースとシューズを収納できず
仕方がないので、その数日後、近所のスポーツオーソリティにて卓球ケースとシューズを収納できるランニングバックパックを再購入。何やってるだか…。
まぁ、しかし3リットルのハイドレーションは夏場のランニング時には必須品となることだろうから。決して無駄な買い物ではなかったはず。
※その他ジョギンググッズ一覧はこちら


薄い生地を使用している関係で自立はできない構成。立体的なイメージは下記HPの画像を参照。



12月1日から開始した卓球。会場は自宅から約6,5kmで往復13km。絶好のランニングコースになるので会場までは走っていくことにした。

その際、唯一の問題が走ってる最中に卓球の道具をどう持ち運ぶかだった。そのためランニング用バックパックを購入することにした。
たかだか往復13kmほどの移動でハイドレーション付きバックパックは必要ないだろうというツッコミは多々あったが…オレは見た目重視から入る人間なので…まぁ、ハイドレーション付きの方がカッコいいので、つい、その…(苦笑)
初回となる卓球教室が12月1日だったので、11月13日に発注。しかし、配送が大幅に遅れ…初回の卓球教室へのランニング際は手元になかった

しかし、更に問題が発生!15リットルという大容量の見出しにつられて購入したが…実際は小分けされた収納箇所総合計が15リットルということで、メインバック部分に卓球ケースとシューズを収納できず

仕方がないので、その数日後、近所のスポーツオーソリティにて卓球ケースとシューズを収納できるランニングバックパックを再購入。何やってるだか…。
まぁ、しかし3リットルのハイドレーションは夏場のランニング時には必須品となることだろうから。決して無駄な買い物ではなかったはず。
※その他ジョギンググッズ一覧はこちら