"このところ新年度が始まって、てんてこ舞いである、、(/´△`\)
ブログもすっかりおざなりになってしまっている💦
それなのに5日の金曜日はお休みを取って前日から京都入りし、平成最後のお花見を京都で楽しんで来た現金な私(*^▽^)/★*☆♪
京都駅ビル大階段のプロジェクションマッピングも春の装いになっていた🎵
なにせ予定通りだと、息子が京都に在住しているのも残りあと一年を切って来た💦
と言う事は、来年以降は京都に滞在するには宿泊費がかかってくると言う事になるのだ、、(^^;
なので、今の内に出来るだけ色んな所を回って置かないとネ〜と言う事で、今回も悔いのない様にと京都入りした私(* ̄∇ ̄)ノ
京都駅に到着すると、京都駅構内にある巨大モニターも桜一色で暫し見とれてしまった(*^.^*)
本当は3月の最週末に来る予定だったのだけど、桜の開花が思ってた以上に遅く、お天気も良くなかったので1週間遅らせたと言うわけ🎶
次の日の5日の金曜日は、息子が朝から大阪の説明会に出掛けて行ったので、私も前から行ってみたかった山科の勧修寺と随心院に行ってみる事に(*^ー^)ノ♪
この2つの寺院は、地下鉄東西線の小野駅を挟んで10分も歩かなくて良い場所にある🎵
先ずはここ数年、桜の隠れた名所として人気の「勧修寺」に向かった✨
京都市の外れにあるので、街中にある桜の名所に比べると人も少なくてゆったりと拝観する事が出来た(*^.^*)
勧修寺がこちら↓
桜の開花状況は八分咲きくらいだったかな(^^;
でも、今週に遅らせて本当に良かった✨先週だったらがっかりしてただろう😅
勧修寺の境内を散策した後私は、小野小町ゆかりのお寺、随心院に向かった✨
随心院がこちら↓
このお寺は梅の名所としても有名なので、本当は梅の時期に来たかったのだけど、勧修寺とセットで拝観する事を考えると両方のみどころを加味しないとなぁと言う事で、梅の時期だと勧修寺のみどころが今一つと判断し、桜の時期にしたのだ🌸
お陰で、随心院の桜もほぼ見頃となっていて、一石二鳥だった〜(^^)d
一番楽しみにしていた襖絵も写真撮影OKだったので、ラッキー👍
絢爛豪華な襖絵がこちら↓
まさに、きらびやかな平安貴族の着物を見ている様だった(^o^)v
ホント、ビジュアルな襖絵はお寺巡りの醍醐味の1つである✨
勧修寺と随心院については後日詳しく記事にするとして、随心院を出た私は一旦息子のマンションに戻り、昼食を取った後、再び一番のお目当てだった椿の花が美しい「霊鑑寺」に向かった(^^)d
この時期のみ期間限定で特別拝観している霊鑑寺は、桜の名所の1つである「哲学の道」のすぐ近くにある✨
哲学の道は、昨年も大阪のお友達と一緒に歩いたが、今年も満開の桜の時期に再び来れて、それだけでもホント良かった🎵
橋を渡って山の方に歩いて行くと、霊鑑寺の案内板が↓
今年の春は平成最後の春と言う事もあり、先月は梅と椿の名所の城南宮にお花見に行って来たのだけど、その時に落ち椿と苔のコラボレーションが見事で、すっかり椿にも魅せられてしまった私🌺
そんな時にネットで椿のお寺として有名な「霊鑑寺」が春の特別拝観をしているとの情報を見つけ、いても立ってもいられないくらいの気持ちで今回足を運んだと言うわけなのだ🎵
霊鑑寺についての詳細は後日のお楽しみに取って置くが、霊鑑寺がこちら↓
階段を上がって境内の中に入って行くと、色とりどりの椿が境内の至る所に植えられていた🌺
ただ、境内の椿の殆どが既に見頃を過ぎていたのが残念だった、、(/´△`\)
でも、随所に見られる落ち椿や花びらを使ったおもてなしの素晴らしかった事!
霊鑑寺のご近所で、去年拝観した法然院を思い出してしまった✨
小さな境内の至る所におもてなしの気持ちが溢れてる、とてもハイセンスなお寺と言うところが共通していると思う(^^)d
このお寺を訪れて、梅や桜だけじゃなくて椿も良いなぁとつくづく思ってしまった(*^O^*)
この日、霊鑑寺が私のお気に入りの神社仏閣となったのは言うまでもない(’-’*)♪
そして又、機会があったら是非見頃の時期に訪れたいと思ってる✨
霊鑑寺の素晴らしい椿のおもてなしを堪能した私は折角なので、徒歩圏内にある真如堂と金戒光明寺にも行ってみる事に(’-’*)♪
続く(^-^)/
"