自分の性格って どんなだろう?
どういう訳かさっきふと そんなことを ぽけっと思い浮かべた
子供の頃の私・・・
母に良く言われたのは
”いるのか いないのか わからない子・・”とか
”何を考えているか わからない子”だ
何かで叱られた時や げんこをもらった時も
私は何も言わず じっと母をにらみつけ
わんわん泣く事もなく ぽろり ぽろりと涙を流すだけだと・・・
母は そんな私を見ながら (可愛げのない子・・)とも 感じていたらしい
また 父は 一番下の そんな私が不憫に思えたらしく
(自分が守り助けてやらないといけない子だ・・)と 考え
信じがたいほどの フォローをしてくれていた
そんな感じのまま 成長した私は 親にとっては
引っ込み思案な 思ったことも口に出せない 頼りのない子・・・
そんな 評価を貼り付けられて生きてきた
口数が少ないのは 自覚していたが
対外的には 思ったことを口に出さないのは 違うと自負していた
出せないのではなく 意思を持って 出さなかっただけ・・・
言葉にしなくても 態度では 表していたから
私的には なんてことはなかったのだから・・・
でも ある時から自分の中には 何か
とても強い いえ・・固い意志というものを感じていた
父の仕事の都合で 小学校で5回転校した
この経験が 私の中で 許容する部分を大きくした
大概の事は 他人に合わせられる そんな人間の素地が出来たようだった
人に依存せず ぼっちでも平気と言う
とても 素晴らしい能力もついた
さて そんなこんなで大人になり 生きていく間に
自分の中で ゆるぎない固い意志は成長続けたようだ
しかし それは 滅多なことでは顔を出さない
心の奥底で 静かに静かに ゆらゆらと燃え続けている
そんなものの傍らにもう一つ芽生えたのは
理不尽に対する攻撃力だ
私は自分の許容範囲であれば
たいていのことは我慢するし
そうすることで ストレスが貯まったりとか
意固地になったりとか 卑下したりとかは 一切ない
何故なら 許容するってことは
私にとっては どうでも良いことだから・・・
でも 時に 許容範囲に抵触することも稀には起こる
とは言え 一人身ならともかく
そうではなくなっていたので そう簡単には 攻撃はしない
万が一 越した時には 徹底的に対処する
自分でもありえないほど(笑)
そんな自分の恐ろしさを知っているから
抵触しそうな気配を感じたら その前にやり過ごす・・・
スイッチが入ると 自分でも止められないと思うから
56年余り生きてきて 一度だけ
私の地雷を 私がかわす間もなく踏んだ奴がいる
もちろん 負けなかった
でも 相手は卑怯に負けを いえ 間違いを認めなかった
その後どうなったか?
もちろん こちらに非はないから
徹底的に対処しただけ
徹底的に 徹底的に 徹底的に・・・
私って 怖い女かも?(笑)って本当に思った
でも 最終的な逃げ道を残してやれ・・と 言ったのは主人
"それ以上 同じ土俵に乗るな!人間が卑しくなる・・”って
それ以来 より自分の恐ろしさと 強い意志を自覚した私だ。
自分は本当はきかない女なんだ・・・
怒らせると 怖い女なんだって。
さて タイトルの わがまま借金とは なんぞや?ってことだけど
主人と知り合い 結婚を決め 子供を産み マンションを買う・・・
これは 全部私が決めたこと
全面的に私が主導権を握り推し進めた事だ
と言っても きちんと理路整然と説明を繰り返し
主人には納得してもらった結果であること間違いはないんだけど・・・
私的には 動物的感を信じて生きている所があって
"今だ!!”と感じたら もう ただただ 前に進む
これだけは 譲れないと信じたら
全身全霊をもってして 説得を決め込む・・・
曰く 激しく重たいわがままだ(笑)
そんな わがままを 苦笑いを決め込みながらも
OKを出した主人も主人だけど・・・
以上の3つのわがままを通しただけで
私の人生における わがまま借金は 莫大なものになった
後は私の出来る限りの努力をもってして
このお金ではない借金を返していくのみ!!
とは言え わがまま借金の返済だけで 生きている訳ではないので
日々細々とした わがまま借金はにじむように増えているはず(笑)
結果 多分生涯を通しても 完済は無理な気がする
でもでも 気持ちは ”なんとか完済を!”だ・・・
そんな 莫大なわがまま借金を抱えた私を 許容している主人には
感謝しても しきれないだろうなぁ・・・と思いつつ
とにもかくにも 自分の可能性を伸ばしておくしかないなぁ・・なんて
のんきに構えている 私だ。
どんなに 努力したって 完璧になんてことは 無理 無理 無理!
ならば 何か 間違ったり 失敗したりした時に
どれだけ対応できるか・・・その部分を鍛えるしかない
そこを重点的にやるしかないよなぁ・・・って
そうそう 私は一応 血液型はA型だ
しかし 勤めていた頃 回りはB型だらけ・・・
結婚して子供が生まれたら 今度はO型だらけ ほんと 多かった
そして今 はっ!と 気づいたら
主人と娘はB型・・・
きゃはははは・・・そうだった・・・すっかり忘れてた(笑)
時々 "えっ?○○さんて Aなの?Bだと思ってた・・”って言われることがある
A型って どんな?B型ってどういうの?って思うけど
まぁ 結果 いろんな性質の人の影響を後天的に受けて
今があるに違いない・・と 思う私だ
ちなみに 私の実家の母は 丁度私の今の年齢の頃まで
自分はB型だと 信じて生きてきた人だ
とある検査でAB型であることが判明!本人びっくり!!
ついでに 子供である私も 超びっくりだったよー
良くそれで 3人も子供を無事産めたもんだ・・・・昔の人は凄いなぁ(笑)
さて 心の中に 頑強な意思 激しい正義感 強い防御本能を持って
これからも生きていく私だけど
本当は基本弱いってわかってる・・・
だから 強い鎧を付けてるだけだって
だから 表面的には 今まで通り
"始めとっつきにくかな?って思ったけど 全然そんなことないのねー”
これを 目標に暮らしたい(笑)
今日の札幌 お天気が変です
朝から 雪が降ったり止んだり・・・
でも 雪は昨夜来らしく
外の景色は 白くなってます
昨日せっかく 春をみつけたのにねーーー
どういう訳かさっきふと そんなことを ぽけっと思い浮かべた
子供の頃の私・・・
母に良く言われたのは
”いるのか いないのか わからない子・・”とか
”何を考えているか わからない子”だ
何かで叱られた時や げんこをもらった時も
私は何も言わず じっと母をにらみつけ
わんわん泣く事もなく ぽろり ぽろりと涙を流すだけだと・・・
母は そんな私を見ながら (可愛げのない子・・)とも 感じていたらしい
また 父は 一番下の そんな私が不憫に思えたらしく
(自分が守り助けてやらないといけない子だ・・)と 考え
信じがたいほどの フォローをしてくれていた
そんな感じのまま 成長した私は 親にとっては
引っ込み思案な 思ったことも口に出せない 頼りのない子・・・
そんな 評価を貼り付けられて生きてきた
口数が少ないのは 自覚していたが
対外的には 思ったことを口に出さないのは 違うと自負していた
出せないのではなく 意思を持って 出さなかっただけ・・・
言葉にしなくても 態度では 表していたから
私的には なんてことはなかったのだから・・・
でも ある時から自分の中には 何か
とても強い いえ・・固い意志というものを感じていた
父の仕事の都合で 小学校で5回転校した
この経験が 私の中で 許容する部分を大きくした
大概の事は 他人に合わせられる そんな人間の素地が出来たようだった
人に依存せず ぼっちでも平気と言う
とても 素晴らしい能力もついた
さて そんなこんなで大人になり 生きていく間に
自分の中で ゆるぎない固い意志は成長続けたようだ
しかし それは 滅多なことでは顔を出さない
心の奥底で 静かに静かに ゆらゆらと燃え続けている
そんなものの傍らにもう一つ芽生えたのは
理不尽に対する攻撃力だ
私は自分の許容範囲であれば
たいていのことは我慢するし
そうすることで ストレスが貯まったりとか
意固地になったりとか 卑下したりとかは 一切ない
何故なら 許容するってことは
私にとっては どうでも良いことだから・・・
でも 時に 許容範囲に抵触することも稀には起こる
とは言え 一人身ならともかく
そうではなくなっていたので そう簡単には 攻撃はしない
万が一 越した時には 徹底的に対処する
自分でもありえないほど(笑)
そんな自分の恐ろしさを知っているから
抵触しそうな気配を感じたら その前にやり過ごす・・・
スイッチが入ると 自分でも止められないと思うから
56年余り生きてきて 一度だけ
私の地雷を 私がかわす間もなく踏んだ奴がいる
もちろん 負けなかった
でも 相手は卑怯に負けを いえ 間違いを認めなかった
その後どうなったか?
もちろん こちらに非はないから
徹底的に対処しただけ
徹底的に 徹底的に 徹底的に・・・
私って 怖い女かも?(笑)って本当に思った
でも 最終的な逃げ道を残してやれ・・と 言ったのは主人
"それ以上 同じ土俵に乗るな!人間が卑しくなる・・”って
それ以来 より自分の恐ろしさと 強い意志を自覚した私だ。
自分は本当はきかない女なんだ・・・
怒らせると 怖い女なんだって。
さて タイトルの わがまま借金とは なんぞや?ってことだけど
主人と知り合い 結婚を決め 子供を産み マンションを買う・・・
これは 全部私が決めたこと
全面的に私が主導権を握り推し進めた事だ
と言っても きちんと理路整然と説明を繰り返し
主人には納得してもらった結果であること間違いはないんだけど・・・
私的には 動物的感を信じて生きている所があって
"今だ!!”と感じたら もう ただただ 前に進む
これだけは 譲れないと信じたら
全身全霊をもってして 説得を決め込む・・・
曰く 激しく重たいわがままだ(笑)
そんな わがままを 苦笑いを決め込みながらも
OKを出した主人も主人だけど・・・
以上の3つのわがままを通しただけで
私の人生における わがまま借金は 莫大なものになった
後は私の出来る限りの努力をもってして
このお金ではない借金を返していくのみ!!
とは言え わがまま借金の返済だけで 生きている訳ではないので
日々細々とした わがまま借金はにじむように増えているはず(笑)
結果 多分生涯を通しても 完済は無理な気がする
でもでも 気持ちは ”なんとか完済を!”だ・・・
そんな 莫大なわがまま借金を抱えた私を 許容している主人には
感謝しても しきれないだろうなぁ・・・と思いつつ
とにもかくにも 自分の可能性を伸ばしておくしかないなぁ・・なんて
のんきに構えている 私だ。
どんなに 努力したって 完璧になんてことは 無理 無理 無理!
ならば 何か 間違ったり 失敗したりした時に
どれだけ対応できるか・・・その部分を鍛えるしかない
そこを重点的にやるしかないよなぁ・・・って
そうそう 私は一応 血液型はA型だ
しかし 勤めていた頃 回りはB型だらけ・・・
結婚して子供が生まれたら 今度はO型だらけ ほんと 多かった
そして今 はっ!と 気づいたら
主人と娘はB型・・・
きゃはははは・・・そうだった・・・すっかり忘れてた(笑)
時々 "えっ?○○さんて Aなの?Bだと思ってた・・”って言われることがある
A型って どんな?B型ってどういうの?って思うけど
まぁ 結果 いろんな性質の人の影響を後天的に受けて
今があるに違いない・・と 思う私だ
ちなみに 私の実家の母は 丁度私の今の年齢の頃まで
自分はB型だと 信じて生きてきた人だ
とある検査でAB型であることが判明!本人びっくり!!
ついでに 子供である私も 超びっくりだったよー
良くそれで 3人も子供を無事産めたもんだ・・・・昔の人は凄いなぁ(笑)
さて 心の中に 頑強な意思 激しい正義感 強い防御本能を持って
これからも生きていく私だけど
本当は基本弱いってわかってる・・・
だから 強い鎧を付けてるだけだって
だから 表面的には 今まで通り
"始めとっつきにくかな?って思ったけど 全然そんなことないのねー”
これを 目標に暮らしたい(笑)
今日の札幌 お天気が変です
朝から 雪が降ったり止んだり・・・
でも 雪は昨夜来らしく
外の景色は 白くなってます
昨日せっかく 春をみつけたのにねーーー