リビングが薄暗いので 照明が必要です
空は思いっきりどんよりで 怪しげな黒い雲・・・いつ雨が降って来ても良いって感じです
私はこの 雨が降る前にとても 弱いんです
体調がと言うよりも 気分が先にめげてしまいますねーー
とは言え 昨日よりは 幾分良くなってきたかな?気のせいかな?ってとこなので
いつも 飲んでる黒酢と もう一つ ビタミン剤に手が延びます
皆さんも ご存知の 更年期対策の 保健薬です
副作用の強い人 最初から”そんなの効かない!”と 言う人 それぞれだけど
4年ほど飲み続けていましたが ビタミンと漢方だけなので 私には合っていたのでしょう
効く・・というよりも 体がしっくりしてくる・・・ってのが 適当な表現ではないかと 私は思います
そして この手のサプリや薬は 長く飲まないと実感できない
最低でも3か月 ・・または 半年 1年・・って。
しばらく また 続けようと思ってます
実は 孫が 1カ月早く 生まれたことで スタイや にぎにぎカラカラなどの準備が間に合ってません
昨日ようやく 数種類のスタイが全て完成したので 一度お洗濯しました
今日それに アイロンをかけて ビニールパックに入れ 発送の準備です
でも おしめポーチと にぎにぎカラカラのネズミさんが まだ 未完成!
多分 今日の内に完成するので 月曜日には送ることが出来そうです
ポーチの大きさは絶妙だと自負していますし 丁寧に作り上げてます
ベビー用じゃなくても 化粧ポーチとしても使える色 デザインにしてるので
活用してくれると嬉しいのですが・・・
あーーー なんだか 暑いです
お天気が悪いのに 気温は高めなんです
でも 風は秋風なので 今は 窓を開けることで なんとかなってますが
午後になると 風が冷たくて 窓を閉めて 扇風機・・なんて おかしなことになってます(笑)
それに加えて 軽いホットフラッシュの戻りが 加わって
私的には すっごく・・・うっとうしいです(笑)
そうそう!昨日から なにか 怪しげなピンポンがなります・・・
エントランスのインターフォンは 1回 ピンポンで
玄関のインターフォンは2回なんです
昨日も 2回鳴ったのです・・・・
でも わが家に来るのは 業者さんは曜日 時間が決まってるし エントランスで鳴らしますし
友達なら来る前に メールで”今お部屋にいますか?”と連絡が来てからの来訪だし
管理人さんは それ専用のがあるので
いきなり 玄関ピンポンは 皆無に近いんです・・・なので
返答なしで スコープから覗くと 50がらみの落ち着きのないおじさんだった・・・
家が出ないと 隣を鳴らし 出ないと また 隣をって感じで
まったくもってして 怪しいので パス!
でも さっきまた 玄関ピンポンが鳴りまして また 覗くと 同じおじさん・・・
同じ行動をとってました・・・で ちょっと 考えた。
ブログで どなたかも書いていたけど ひょっとしたら 国勢調査の人かも?
そういえば 何か 抱えてたしなぁ・・・
うーーーーん そうかもしれない!
ならば 今度来たら インターフォンで対応してみよう・・・
でもね すごく ラフな格好してたんです
そうなら もう少し なんとかしたら 良いんじゃないかなぁ・・・・
それと 娘が出勤するときに お隣のおばあちゃんが デイサービスに出かけるところでした
お隣の奥さんとは挨拶をする程度ですが スーパーでパートをされているので
多分 おばあちゃん 週3日か4日 デイに行ってます
毎回 朝から 夕方までかどうかは知りませんが いつも ニコニコのおばあちゃん・・・
でもね 2年程前にはおじいちゃんと 二人で手をつないで デイに出かけていたんです
で 最近は見かけない・・・どこかに入院?施設に入所?それとも・・・・なんて
ついつい 色々考えてしまったり(笑)
実は お隣さん 夫婦揃ってのヘビィスモーカーさんのようです
と言うのも お隣のドアが開くと すっごい タバコの臭いが流出し
その次にわが家が ドアを開けようものなら そのにおいを全部取り込んでしまって
”誰か タバコ吸った?”なんて ことになってしまいそうなくらい・・・
その中で おばあちゃん 生活してるんだよなぁ・・・なんて また 余計な事考えちゃったり。
それはともかく デイサービスの見学って 出来ますよね
一度 それを しておいても良いかな?なんて 思ってます・・・母と一緒に。
ずっと前に 町内会で 老健施設の見学って言うのを 体験したことがあり
色んなタイプの施設があって 勉強になった気がしますが
食事風景を ドアの所から見させてもらったときに
ある おばあさんに 怒鳴られたんです
”なに見てんだ!!見世物じゃねぇーー!”って(笑)
いろんな 人が います
母のプライドを考えると ”なんで 私が そんなところを・・・”って 言うだろうなぁーーー
でも 入る 入らないは別として 見るだけでもって思うのは
介護する側の 余計なことなのでしょうか?