日々のあれこれ・・・思いつくまま気の向くまま♪

人間ウォッチングしながら 
人の振り見て我が振り直しましょう♪

基本的なことで・・・・

2015-09-13 16:52:55 | 日記



なんだかんだ 鼻かんだ・・すったもんだ 舌かんだ・・なんて 遠い昔子供の中学の先生の口癖だったなぁーーー


で なんとなく 続く 滅入った気持ちを 取り除くには・・・と 考えて 結局の薬局(笑)


シャンプーと お肌のマッサージをしました


やはり 女ですから 自分が綺麗になる事は 嬉しい事なのでしょう


で 自分の髪がロングで良かったーーーって つくづく思いました


丁寧にシャンプーして トリートメント コンディショナー 


普段は トリートメントは あまりしません コンディショナーで充分って思ってて・・・


取りあえず髪をタオルでまとめて 次に  洗顔せっけんの泡をこれでもかと 固く作って


今度は お顔を 丁寧に丁寧に 洗顔!!


このせっけん 例のアレルギー問題を引き起こした商品ですが 私にはとても合っていて


ずっと 使い続けてます


その時 リンパマッサージも忘れずに・・・


顎の骨に沿って 顎下から 耳の後ろまでを 一方通行で5回 そして こめかみから下に流す・・・


これを何度か繰り返し ぬるま湯で30回ほど お湯を手で すくっては流すを繰り返して


やわやわタオルで そっと 水分拭き取って 出来上がりーー


この リンパマッサージは マジで効き目ありますねー


洗顔の時に表情筋を意識してのマッサージと相まって 続けると 貌のライン 綺麗になります


そして お顔に アベンヌ村の温泉水をフワーーーっと スプレイ!


もう 最高の気分です(笑)


その後はリッチな 美容液と リフト効果のあるクリームで 仕上げのマッサージを・・・


このクリームは3年目かな? 私の肌には ピッタリで ホウレイ線 ほとんど気にならなくなりました


それが済むと タオルをほどき 髪をブロウです


さらっさらの髪になって しっかり ブラッシングして つやつやの髪 出来上がりです


つい先日 初めて自分で白髪染めをしたので 余計に 気分も上々!



でも なんて お手軽な 気分高揚術なんでしょ・・・・お金 かかってないし!(笑)


全部自分でやってるし・・・



でも その後も 鏡の前に行くと ブラッシングしてる私


後ろの 一番長いところで 背中の真ん中よりも 少し下・・・・


ここの長さは 多分 来年の春まで キープかな?



なんてこと 考えてたら 重い気持ちが 少し・・ほんの少し 軽くなった気がします





さて 今夜は 何にしましょうか?

そうだ! 秋の味覚 生の鮭があります


チャンチャン焼きにしようかな?


私のテンションが下がると 夕食のメニューも 素朴になり 家族が少し ヘルシー過ぎて 可哀想だから(笑)


サラダは 何にしましょうか・・・・








コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

肌寒い雨の日曜日・・・・

2015-09-13 09:17:53 | 日記



日曜日 なのに 家族は二人とも仕事です

なので 8時前には 一人の私・・・


昨日 東京に送る スタイにアイロンをかけて 

にぎにぎカラカラ ねずみさんじゃなくて クマさんを完成させ

ポーチも仕上げ それぞれを 透明の袋にパックして

取りあえず 梱包しました

手紙も書いたし 後は出産祝いを用意すれば 送れます

それは 明日にしましょう


全部終わって なんだか軽い 達成感と脱力感をおぼえます


それに加えての雨・・・雨 大好きですが

タイミングが悪いと 絞め殺したいほど 嫌ですねー(笑)


昨日 TVでやってましたが 睡眠時間が短いと やっぱり 長生きできないかもですねー

まぁ 私はベッドでの睡眠時間は4時間半とか5時間とかですが

食後 やることやって 主人の帰宅を待ちながら 必ずと言って良い程眠くなるので

一人掛けのソファーで座ったまま寝ることにしてますから それが 大体1時間ほどなので

合計 長くて6時間前後ってとこかしら?

なんとなく70才くらいまでは 生きられるんじゃないかな?って 漠然と思ってます

後10年ちょっと・・・それでも 充分かな?なんても 思うけど

どちらかと言うと 女子の長生き家系のようで 両親の母親 私にとっての祖母は92,3まで存命でしたし

私の母とて もうすぐ84才・・・若干の認知症はありますが 体的には元気ですから

まぁ 人間ですから 生きてみないとわからないってことでしょうか?


それはともかく 一仕事終わって お天気も悪い今日は 完全休養日にしようと思ってます

と言っても 夕食は作りますけどねーー


手芸関係では 珍しく 次の作品の準備を何もしていないし 丁度良い・・・

手を付けている作品があると やっぱり やりたくなっちゃうしねー


だから・・今日は 何も考えずに 本を 読もうかと・・・


ぼつぼつと 切れ切れに読んでる本が今 手元にあります


元 NHKのアナウンサーだった 下重暁子さんの ”家族と言う病”です

後半に入ったあたりで止まってますが

ところどころに 反発したくなるような感覚をおぼえてしまって・・・

凄く ばしっと 鉈で切ったような 言葉を変えれば わざと攻撃を仕掛けてくるような

そんな 書き方ゆえなのか?私が そう感じるだけなのか?


”あなたは あなたの好きな生き方をして 自分勝手が許される恵まれた環境にいるのですから

 他人の事 とやかく言ってはいけません・・・”なんて


20年も人生での先輩の頭脳明晰な方に ふと  軽口叩きたくなる衝動は 何度も 何度も・・・


家族だって それぞれ 別の人格 ・・・なんて 言われなくても分ってるし

それぞれ 何を考えてるかなんて 全部わかったら 不都合もあるだろうし

気持ち悪くて 一緒に暮らしていけないでしょ?



中には 納得な事もあります


孤独死を 悲惨だとは思わない・・・ってこと

私も 本人が それで納得しているなら そんな素晴らしい事はないと思うし

例えそうじゃなくても 看取るものなく旅立った人は 皆 可哀想なの?って聞かれると

考えてしまいますから・・・

大家族で暮らしていたって  誰にも気づかれずに天に召される・・・ってことは

そんなに 珍しい事じゃない・・・現に 5月に亡くなった父もそうだったもの・・・

同じ部屋に居たって  ふと見たら・・・だったって。

色々 なんですよねー



まずは この本の残りを 読み始めましょうか?

途中で止めるかもしれない・・・それも良し!

寝ちゃうかもしれない・・・それも また 良し!!


すきーーーーーーに 過ごします


ただ テンションだけはこれ以上下がると 自分で 自分が鬱陶しくなりそうだから

そこだけ 気を付けて・・(笑)






コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする