日々のあれこれ・・・思いつくまま気の向くまま♪

人間ウォッチングしながら 
人の振り見て我が振り直しましょう♪

今夜はほうれんそうのトマトカレー!

2016-12-06 20:19:44 | 日記



休肝日です

娘も遅番だし 二人とも帰宅は多分10時過ぎ・・・

ご飯も付けますが 量は とりあえず一時お腹が満足する程度にしましょう

このカレー ほうれんそうが2束 トマト缶 1個 入ってます

お肉は 疲れを取るために 豚肉を使ってますが ほんのわずか・・・

ニンニク 生姜 玉ねぎもしっかり入ってますから お味は かなり美味しいです

このレシピは クックパッドではなく タニタ食堂~持ってきました

信じられないだけ ホウレンソウが食べられます(笑)

今日は2束だけでしたが 3束くらい入れても十分成立しますよー

ドライカレーに近い濃度です

今夜はそれと 椎茸どっさりスープです

椎茸・・・好きなんです

なので どっさり 使いました

食べる直前に 卵でとじましょう・・・フワッフワで(笑)


でもね なんか 自分で作ったものでなく お店で 美味しいもの食べたくてねー

駅ビルに 最近 良いお店が出来て

”と・と・と”って お店なんだけど

鶏肉 豆腐 お魚(おとと)のお店です

メニューが豊富で すでに ランチで 2回 娘と行きましたが

お酒を頂きながらのメニューが とっても 素敵で・・・・

なんと お鍋も1人前からOK!という なんとも 気のきいたお店です

それも お昼からOK!なんです

そそられて そそられて 困っちゃう(笑)


主人は年内びっしリ忙しいし 仕事の後待ちあわせて・・なんてことは しばし不可能・・・

ならば 娘と一緒にと思っても 主人の食事は キチンとしないと 

疲れて帰って来るのだから これは 外せないし・・・・


チャンスがあれば 年内に味わいたいところですねー




/font>
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝から吹雪いてます・・・

2016-12-06 10:01:10 | 日記



今日は息子の33才の誕生日です

独身の時は 毎年 生まれた時間にメールしていましたが 今は していません

だって もう パパですから(笑)


その息子ですが 33年前の朝 7時55分に難産の末 生まれました

産声が 弱弱しく一声 ”ふにゃーーー”って感じだったので 思わず ”ちゃんと生きてますか?”って 聞いちゃった

そして 私の目の前に来た時 彼は なんと しっかり目を開けていたんです・・・ぱっちりと。

まだ はっきりと見えてはいなかっただろうけど それには驚きましたねー

私は前日の朝 待ちに待った陣痛が始まり 入院・・しかし その陣痛が順調に強くならず

付き添いの母は一旦帰宅・・・

夜中にはもう一人妊婦さんが入院してきて その人は さっさと 産んでしまいました

その後 お腹の中で”パチン!”みたいな音がして破水・・・その後陣痛が強くなったので 生まれるか!と思いましたが

また 陣痛が弱まり 私の体力も弱まり 私は すりガラス越しのボタン雪を見ながら

(私はこのまま 赤ちゃんと一緒に死ぬのかな?)なんて 真剣に思いましたよー

しかし その後 何本かの陣痛促進剤の注射と助産婦さんや先生達の手助けを得て

なんとか 生まれて来た息子です

私はもう よれよれ・・・息子は吸引で引っ張られたため 頭がフジツボ状態に・・・(笑)

随分心配しましたが 数か月後には 普通にもどりましたので やれやれでした

その後も 風が吹けば 風邪を引くし アレルギーもある 弱っちい 手のかかる子でしたが

今では身長180センチ程にでかくなり 結婚して パパですから

私が 年をとっても 当然ですよねー(笑)


もうじき還暦を迎えますし 更年期以降 体力も 瞬発力も落ちてきた 私ですが

正義心と 好奇心だけは 誰にも負けないと 自負してる うっとうしい奴です(笑)


さて 昨日あたりから 右肩が 嫌な感じで痛いんです・・・

この 痛みはあの痛み・・・そう 50肩の痛み方に似てるんですよねー

今 また症状がでたら 〇ちゃんを抱っこできない・・・

そんなの あり得ないです

なので 大事に 大事に 労わります

無茶は一切止めて なんとか このまま収まるようにと 念じてます


本当はそろそろ 大掃除を始めたいところなんですが 来週に先延ばしします


実は 原因に心当たりが・・・

昨日は娘の本棚の整理を手伝いました

彼女の愛読書の中に コミック本もあるんです

4種類ほどの月刊誌です

これを 彼女も私も 主人も 空いた時間にちょこちょこ読みます

なので本棚に月刊誌ではありますが 保管してあります・・でも 1カ月で4冊 1年48冊になりますし

入りきれなくなったら 古い分から処分するんです

年度別に分けてから 古紙回収に出すべく 駐輪場に持って行くわけです

昨日もそんなに重くないと思ったので 運びました・・・たぶんそれが いけなかったのだと・・・

なんとも 情けないこと!!でも 仕方ないですよねー

まずは 労わりましょう!!


外は 相変らず吹雪いてます(笑)

雪が 真横に吹っ飛んでます(笑)

なんで”(笑)”なのか?

それは 雪が大好きで 雪を見ると テンションが上がるからです

何故か 嬉しくなるんです(笑)

DNAを 揺すぶられるんですーーーーー

きっと 私は 雪女なんだ・・なんて 気になりそう・・・

冬です


雪はたくさんあった方が 良いですよねーー





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする