日々のあれこれ・・・思いつくまま気の向くまま♪

人間ウォッチングしながら 
人の振り見て我が振り直しましょう♪

トマトとキュウリで 乗り切ろう!!(笑)

2018-07-21 12:57:12 | 日記



昨日も暑かった・・・と言っても29度・・・

しかし 北海道の住宅は気密性の為 冬は暖かく 夏は暑いんです

1軒屋なら まだ 四方に窓があるから 風の流れも出来るけど

マンションではそうもいかない・・・・

わが家は角部屋なので まだ 2面に窓があるけど

そうじゃないと 地獄かも?

リフォームでエアコンは付けたけど まだ それに手を出すには まだ早い気がして

今現在は 大小二つの扇風機を 向きを変えて 回してる・・・

でも 温度はまだしも 湿度が中々下がらないので

室内の 温湿度計は 朝から警戒マークの赤ランプ点滅中!

じっとりと汗をかいて 首にタオルを巻いて 髪を高い位置でひっつめにして

まさしく おばさーーーーーーん!!です(笑)

それでも がんばらんば!この暑さをなんとか しのがないと・・・・

でも まぁ 良く汗が出ます(笑)

年を取ると 足元からだんだん汗をかかなくなって

最後は顔にもたいして汗をかかなくなるとか?

取りあえず 私はまだまだ ふくらはぎやすねからも 汗が出てますから

そこそこ 大丈夫ってことかな?


パッチの定位置のダイニングテーブルの上には 常に お茶を満たしたグラスを置いてます

最初は冷たいけど だんだんぬるくなって・・・でも 常温が体には良いってことだし

20分に一度くらいのペースで 二口くらいづつ 飲んでます

だーーーっと飲むと 体をスルーして 一気に出ちゃうって 言いますからねーー

そうそう!ミネラル麦茶が この暑さには 一番効果的とか?

ノンカフェインだし ミネラルが入ってるし・・・

このお茶は夏は 箱買いしてますよー

家族のお弁当には 冷たいお茶は必需品だし 主人には水分たっぷりとって欲しいし・・・


さて 今夜はメニューは何にしようかなぁ・・・

手羽中を スパイシーにカレー味で焼こうかしら?

箱買いしたトマトを使って ”トマトの丸ごとだし浸し”を作ります

湯むきしたトマトをお出しや みりん 醤油 塩を入れて煮立たせ さましたものに 漬け込むだけ・・・

食べる時に青じそや生姜を添えて 頂くようです・・・始めて作るので(笑)

でも 冷えたトマトは 嬉しいですよー

体の中から 冷やそう!ってことです

キュウリの浅漬けはすでにできて 冷蔵庫で冷えてます


そして もう1品 ”トマトつゆ”ってのを作りましょう

湯むきした トマトをフードプロセッサーにかけ

煮たたせたら だし 醤油 塩で味付けし 冷たくする・・・

これを 今日は 錦糸卵やキュウリの千切りをのせた ソーメンにかけてサラダソーメンに・・・

ソーメンは 黒ゴマを練り込んだ ゴマソーメンです


頑張って作ろうっと(笑)


さて まずは お昼ご飯にします

今日は家族と同じ お弁当を作ってあります

もちろん 冷蔵庫で冷えてますよ!(笑)font>
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする