コロナの影響で ことごとく様々なイベントが中止になり
完全に諦めてました
しかし 昨日 娘が
”えっ!!開催されるみたいだよ!!”って・・・
それは 年に2回 開催される某デパートでの物産展です
例年なら 2月、10月に模様され
第一弾 第二弾 と1週間づつ行われます
しかし今年はコロナ禍に置いての自粛で 5日間のみ・・・
入場制限とか あるのかな?
それでも どうしても欲しいものがあって 本当に良かった(笑)
欲しいものは玉露なんですが お値段がリーズナブルで
かつ おまけもしてくれるんです
100グラムの所130グラムくらい追加して増やしてくれます
静岡のお茶ですが お店は札幌の中心部・・・
まぁ そこに行けば買えるかな?とも思うけど
お値段は いつものお値段では 買えないでしょうねーーー
コロナだし 今年はインフルエンザの予防注射が出来ないし
この 玉露は絶対に欲しい!!
一日に何杯か・・・食後はもちろん 特に 外出から帰宅したら
喉の消毒代わりに 1杯頂くのが とても効果的なんです
このお茶屋さんが出店しないことは絶対にないので
必ず行きたいと思います
思い起こせば2月は普通に開催されてました
コロナが始まったばかりでしたので
私も娘と 恐る恐る 行ってきましたから・・・
凄い人出で 超人気の物産展です
でも 行くとしても 目的の商品を買ったら
サッサと帰って来ないと 危ない・・・
どこに ウィルスがいるか わからないんだから。
札幌は なかなか 収まりません
20人に達しないとは言え 毎日 感染経路が不明の人がたくさん。
サプリ飲みました
黒酢 いつもより 1粒多く飲みました
これは許容範囲です
夏疲れをしっかり取るために 睡眠時間の確保と
サプリに頼りましょう!
さて 後で買い物に・・・
昨日COOPでギフトを東京の息子に送ろうと思ったけど
あほなことに スマホを忘れた・・・
住所がその中に入ってて 諦めました
だめですねー
スマホに入れちゃうと 憶えようとしないから・・・
でも 車の中で バッグを確認したら スマホはなかったけど
前回お菓子を贈った ネコ屋さんの控えがあった!
もう 嫌になっちゃう(苦笑)
なので 今日は出直し!
男爵いもと玉ねぎ カボチャのセット15キロを送ります
お嫁ちゃんのご実家の分も含めて
息子におすそ分けで持って行くように頼んでます
別に送ると 気を使わせてしまいそうで・・・
そして おっかけ イクラの醤油漬けも送ろましょう
お兄ちゃん孫が待ってるから・・・
姫ちゃんも食べるようになったら 数を増やさないとあっと言う間かも?
鮭フレークと一緒に送ります
これで 鮭の親子どんぶりが出来ますよーー