昨日頑張ったので 室内は一気に秋色になりました
そして 今朝は 最低気温11℃・・・
朝起きて 空気感がちょっと違います
早番の娘が 4時半に起きてきて しっかり目覚めるまで
いつものように ソファーでしばし コロンとなるのですが
昨日ソファーにもカバーをし 長いクッションももこもこにしたので
ぬっくぬくで転がってましたねー
主人の定位置の一人掛けソファーももこもこでぬっくぬく・・・
タイミングが良かったわねー(笑)
でも室温現在24・5度・・・
外気温との差13.5度です
朝主人を 見送りにエントランスまで半袖のまま出たのですが
ヒンヤリの朝の空気・・・長時間は無理だけど
数分なら ”冷えてるねー気もち良い・・”って 感じでした
秋ですねー
主人もパジャマを薄手の長袖に変えました
私はまだ・・・
でも じき・・かな?(笑)
さて ベランダにはゴミの山!
先日交換した 除湿剤の空のはことか
和室で取り替えたラグ2枚とか
夏場に ベランダを片づけて 要らなくなった棚板とかが どっさりあります
室内にもキッチンで断捨離した 古いフライパンとか あれこれあるし・・・
燃やせないゴミの日は 月に1回なんです
きっちり早めに出さないと ゴミ車はあっさり 行ってしまいます
でも 量が多いなぁ・・・
夜のうちに 玄関に運んで 明日の朝は 娘に手伝ってもらって
なんとか 全部出したいと思いますよー
そうだ お風呂のマットもあったなぁ・・・
これは カッターで四等分してゴミ袋にイン!だな。
私は主人にゴミを出してもらった事は 結婚して37年
一度もありません
どうして?って聞かれても 自分でもわからないけど
なんか それだけはしたくなくて・・・
どうしても 重くて持って行けないものは 丁寧にお願いして
運んでもらったら ”どうもありがとう!”を忘れずに(笑)
なんかね 主婦の沽券にかかわる気がしてるのかも?です
そして そろそろ 扇風機も片付けるじきですねー
とりあえず 大きい扇風機3台はほこりを綺麗にして しまいましょう
羽とカバーを外して お風呂の湯舟にイン!
これが一番簡単です
あとはスポンジでささっとこすれば 綺麗になりますから・・・
2台には箱がありますので そこに収納・・でも
最後に買った1台はちょっと時期が遅かったせいか
現品限りの箱なしでした・・・もちろん 思いっきり値引きしてくれたけど。
で 収納カバーを買ったのですが 外したカバーが見当たらない(困)
多分娘の寝室のどこかにあるとは思うんだけど・・・さて???
チビ扇だけはまだ 出しておきましょう
まだ たまに使っているんで・・・
ちょっと 笑っちゃったこと・・・
昨日娘の仕事が終わったかな?と思って ラインしました
私”もう仕事終わった?”
娘”今終わったから これから帰るよ!”
しばらくして
私”もう着く?”
娘”まだだよー!”
また しばらくして
私”今どこ?”
娘”玄関の前にいるの・・”
って あなた いつ メリーさんになったんですか?
ご存知ですよね?メリーさんの都市伝説・・・
女の子が引っ越しの時 お気に入りのお人形が何かの手違いでゴミに・・・
その後メリーさんから 何度も 電話がかかって来る・・・
”私 メリーさん。今 ゴミ捨て場に居るの・・・”
”私 メリーさん。今 ○○駅に居るの・・・”
”私 メリーさん。今 近くのお店の前に居るの・・・”
”私 メリーさん。今 あなたのお家の前に居るの・・・”
”私 メリーさん。今 あなたの後ろに居るの・・・” ってな感じーーー
まったく 突然メリーさんにならないでよねー
だって そのラインのすぐ後に ピンポーンですから(笑)
色々お説があるみたいなので お暇な方は検索すると
するっと 涼しさを感じられるかも・・・(薄笑)
では 今日も サクサクと!!