なんだか いきなり 強い陽射しが・・・
西日」 きっつーーーーーーーっ!!
でも なんか 部屋の中 日光消毒されてるみたいだし
窓から入る 風も今日は弱く ひんやりして 気持が良い・・・
さて 夕食のメニューですが
今日はお魚の日ではありますが お魚の在庫は 生鮭の切り身だけ・・・
でも これは 娘がトマト煮込みに使いたい・・って言ってた気がするから 使いません
なので 今日は鶏の手羽元を使いましょう
手羽元って 重さ的には重いけど 実際のお肉部分は意外と少なく
ヘルシーっちゃヘルシーよねー
で 味付けは お醤油 お酢 みりんを同量・・・
お醤油は今日は 減塩醤油で!
このままだと ちょっと 味付けに物足りなさを感じそうなので
生姜の千切りをたっぷり入れましょう
後 野菜は 大根 人参 レンコン 茹で卵・・・
それから 冷凍庫にいんげんがあったと思うので それを彩りに!
TVでポン酢でやってるけれど あれはちょっと・・・
私もやってみたんですが 煮込むと酢が立ちすぎて きつい!
ポン酢を使うなら お水で薄めて みりんを少々・・・
これくらいで 我が家はOKでした
それと なにか サラダっぽいもの・・・
今は2時か?なら 間に合うね!
浅漬けをしましょう
白菜のそぎ切りと きゅうりの薄切りとしょうがで・・・
水200cc 塩大さじ1 お酢大さじ1 と一緒にビニール袋に入れて
空気を抜いて 冷蔵庫へ!
夕食は多分7時頃になると思うから 今からなら 大丈夫!!
生姜は2かけ位を極力薄く極力細く切って入れましょう
お塩が多いように感じるけど 食べる時にぎゅっと絞って盛り付けるので 平気です
本当は細切り昆布があれば もっと美味しくなるけど
今日は切れてるので 我慢だな(笑)
西日がリビングの奥のこのPCの下まで伸びてます
足がぽっかぽか・・・気持ち良いです
さて 玄米茶を頂きながら パッチを少し・・・