娘の愛車 戻ってきましたーーー
ピッカピカです
見積りよりも 費用がかかっているようなので聞くと
担当者さんが
”色々考えましたが やっぱり新車で乗車10日での事故ですから
全部新品にしてもらいました!
改めの 新車になりました!!”だそうです
娘も”やっぱり この車 良いわぁーー”って 一安心(笑)
そして 今日オープンの塩から揚げのお店に 行ってきました
少し並んでいましたが 塩から揚げとその他お惣菜系もあったので
3点選んで購入し 帰宅しました・・・・がーー
なんと 一つ お惣菜が入っていません
さて どうしようか?と 一瞬ひるみましたが そこは最初が肝心なので お電話しました
”数分前にから揚げとお惣菜を3点購入したのですが 1点入っていないんですよねーー”って・・・
すると レシート番号を聞かれ 内容を確認して 非を認めてくれ
届けてくれたんです
お詫びもプラスして・・・
私の電話が 怖いおばちゃんに聞こえたのかしら?(苦笑)
でもね 女の子たちがとても忙しくしていて なんとなく 手際が・・・って 感じていたので
言って良かったんだ・・と 思うことにします
そして 美味しく食べられる事を願います
温めて 頂いてみましょう
そこのお店は もともとは私の大好きな ラーメン屋さんだったんです
昔風の 豚骨ベースではない 済んだスープの太縮れ麺のお店でした
その後 3店目のお店です
頑張って欲しいですねーー
さて 帰宅後は 食器棚の整理です
うまく 収まりました
100均のですが 折りたためる棚が3つ 余ってました
それを 一番下の段に入れてみると 面白いほどきちっと収まり
それのお陰で 空間が無駄なく使えました
細々したガラス系の グラスや蓋つきのカップは プラスティックのかごにまとめ 大皿は3枚くらいづつ置けたので
これからは 取り出しやすくて 助かります
下の段の有効活用で 上の段で使用頻度が低いものを 下に移し
色々並べ替えたら 棚1段分ほどのスペースが空きました
やったー!!って感じです(笑)
料理をする身としては 出し入れしやすい っていうのはとてもポイントが高いですから・・・
そして レギュラーコーヒーと紅茶は 一つのカゴに入れ
フィルターやコーヒードリッパーも一緒にまとめれば
このカゴ一つで美味しいコーヒーが落とせますよね?
ポットは常にキッチンの見えるところに 置いてありますから・・・
ついでに密閉容器のシールも大きさ順に整理しました
随分古いのもありますから 破損したものは処分してきているので
今は シールが本体よりも足りない状態です
それでも 数がたくさんあるので 余程の事がない限り
”蓋がなーーーーい!”ってことには 今のところなっていません
新たに買い足すことも出来ますが なにせ タッパウエアー社のはお高いので
この先 年金生活にいずれ突入する身としては それはしません
徐々に違う物へと 変えていくつもりです
さて 今日も日中は薄手のコートでも暑いくらいでしたが
夕方になって 少し冷えてきました
なので ストーブ点けてます!
完全にストーブなしになると ガス料金が随分違うので もう少しの辛抱ですね!