昨日は昼頃から 良い感じで 風が流れて
高かったリビングの湿度も 60数%から 50%位になり
あぁ・・・助かった―ーって感じでした
室温も25度台になり 今夜は 涼しく寝られるかなぁ・・って 期待していたのに
夜になって 雨になり そうなると 途端にむし暑くなって
あっと言う間に 元の木阿弥ーーーー
結局また 扇風機を回しっぱなしで 寝ました
少しでも 空気が動いて 汗をかいた肌が涼しさを感じないと
とても 寝てはいられない・・・
日中 動き回れば 疲れて寝られる?のでは・・・と 思うかもしれないけど
この むし暑さの中 動きまわるのは 逆効果になりそう・・・
むし暑さで ぐったりなのに
それプラス もっと疲れたら 使い物にならなくなりそう(苦笑)
そろりそろりと やるべきことをこなし
水分補給をしながら 過ごす・・・
いまのところ むし暑さとの闘いは 五分五分のように見えるけど
私的には 惨敗・・です
めんどくさいこと したくなくなってる・・っていうのは
心が 折れかかってることだからねー
背に腹は代えられない・・・
リビングの温度を27度以下にするために エアコンの設定を26度にしました
でも まだまだ 7月の半ば・・・
先は 長いなぁーーー
寝室は ここんとこ 日中は 空気の入替え以外は遮光状態・・・
強い日差しを遮るべく 厚手のカーテンを一日 閉めたままです
そして 扇風機を回します
空気を動かしておかないと 夜寝られません
全く北海道なのに なんてことでしょう!
私の子供の頃は・・・55年くらい前の札幌は
私の 感覚で言えば 夏というのは
夏休から お盆迄の 3週間くらいのことで
気温も 25度行けば 暑い暑いと 大騒ぎで
プールだ海だと 大急ぎで 連れて行ってもらいました
だって お盆過ぎたら まじで スイッチが切れたように涼しくなり
親からは
”お盆に海になんか入ったら 足を引っ張られる!”と脅されていたので
お盆以降は 絶対に海になんて 行きませんでした
そして 冷夏だと 半袖を着ないうちに お盆・・なんてことも。
だから その 3週間の短い夏を セミのように 堪能したのが
いま考えれば 懐かしすぎて 気が遠くなりそう・・・
そして 10月の後半には初雪が降り 11月には雪が積もり
それが 3月まで・・・だったのになぁーーー
それが 何? 温暖化ってやつですか?
いい加減にして欲しいけど 元には戻れないんでしょうね?
冷夏になって欲しい・・・1年だけで良いから・・・。
さて 暑いので 部屋の中でできる整理仕事しています
まずは ダビングです
大分たまってますし それに加えて 旦那様飲みたい中国ドラマや
韓国ドラマを 予約録画していて
その勢いが 半端なくて 私と娘が録画しておいた分は
どんどん ダビングしておかないと 新しく録画が出来ない・・・なんてことに。
なので がんがん ダビングを進めてます
明日は ギフトの申し込みに 行かないといけないしーーーー
気力を萎えさせないように 頑張ります!!