日々のあれこれ・・・思いつくまま気の向くまま♪

人間ウォッチングしながら 
人の振り見て我が振り直しましょう♪

もう 2時間半だなぁーーーー

2023-02-13 14:18:59 | 日記














まるで なごり雪みたいだなぁ・・・って 思ったのが
12時少し前・・・

掃除機をかけながら 眺めてました

大きな大きな ボタン雪・・・

2時間半も 降り続くとは 思わなかった(笑)

多分 私が こう書いたので じきに 止むわね?

私の 大好きな雪の降り方です

♪ なごり雪も降る時を知り

 ふざけすぎた 季節のあとで~♪


あっ!思い出した・・・

あれは 結婚する前だったなぁーー

主人が地方へ長期出張中で 札幌に来た時に会って 時を過ごして

帰りの電車を見送りに 駅に行った時に

こんな雪が降ってた・・・

別れが 辛くて 悲しくて どうしようもなかったなぁーーー

結婚した今でも あの時の自分の切ない気持ちを思い出して

涙が出そうになる・・・

その時 思った。

(ずっと 一緒にいる為には早く結婚しなくちゃ・・)って・・・

その策略にはまり(苦笑)まんまと 彼は私と結婚することになりましたーー

でも 付き合い始めて 直ぐに 彼が

”出来るだけ早く一緒になろうね・・”って 言ってくれたのも事実。

その時期が 少し早まっただけ(笑)

策略が何か? それは 秘密です・・がはははははは!!


まだ降ってるね?

ならば・・・降り続けろーーーーーーーー!!(笑)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

月曜日ですーーーー

2023-02-13 10:24:45 | 日記












”早起きは やっぱり眠いよ 月曜日”なんて 川柳をつぶやきたくなる 月曜日です

さて 昨日の娘の本棚の組み立てですが
組み立て自体は 結局 娘が全部 やりました・・・が
和室から 図書室まで 運ぶ時に ”パパ―――っ!!”って 声がかかりました
さすがに 2メートル高さがあるので キャスターが付いているとは言え
ちょっと 不安定?
それに 図書室に入れる時には ちょっと 斜めにしないと 入らないので・・・

旦那様嬉々として 運んでました・・・何より何より!(笑)

その後 私と娘で 図書室の棚の配置で もっと スッキリ出来ないか?と
いろいろ検討しましたが 結局の薬局 今の状態がベストってことに収まりました

それにしても この図書室 壁一面に天井まで本棚で
今回 その前に 移動可能な本棚を配置したことで
まるで防音ルーム的なイメージになってきました
娘が
”だんだん 真ん中の部分が狭くなる・・・”って
当然のことを のたまってましたが それでも 
窓際に リクライニングチェアがあり
足元には ラグを敷き その上には 大きなビーズクッションが・・・

充分ですよねー

ただ一つ 懸念が・・・

万が一大きな地震が来ても 今までは本は落ちても 本棚が倒れることは無い状況でしたが
今回のキャスター付きの本棚は 地震の揺れで するするっと滑り出すかもしれない・・・
そうなると 丁度 ドアをふさぐ形になり 内開きのドアだから
外から 入れなくなるなぁ・・・・って。

ちなみに このキャスターには ストッパーが付いてない・・・

なので ドアストッパー的なものを ネットで注文しました

木の葉型の4色のストッパーで 使わない時には ドアにぶら下げられるように
ちゃんと 紐が付いていました

これ 気に入ったーーーってことで 全室分を購入・・・お安くて良かったー(笑)

今使っているものは 黒いゴムで直角三角形のもの・・・
可愛さも 愛想もありません(苦笑)
使わない時は 足癖の悪い私が ポンと蹴ってよけるので
時々 行方不明になったりしてましたが
ドアノブに 掛けておけるなら 色的にも 可愛くて 良いですよねー
まぁ 蹴らなきゃ 良い話しだけど・・・

先ずは 本棚1本目は めでたく 収まりました

今週中に高さが85センチほどの キャスター付きの棚が2本届きます
今回は これで 終わりですが 娘はまだまだ 
”蔵書増幅計画”を 考えているようです

彼女はこう言いました・・・

”今度のお休みは押入れの断捨離をしようか?”って・・・

我が家の押入れは2メーター幅のが1カ所だけで
上の段は 布団やら寝具関係でびっしりなので 譲れません
でも 下の段は そうではない・・・

このコロナ期間に 何度も断捨離してはいますが
彼女的には 
”まだまだ 捨てられるものがあるはずーーーーーー”だそうです
もちろん 彼女の

”これはとっといてーー”の大きなボックスもあるし・・・

一番上の棚も まだ 余裕があるので そこに下の段の物を
少し移動させれば 確かに 空間は出来そう・・・

ちゃんと あるんですよーー
キャスター付きで 押し入れにぴたっと入る棚が・・・

そのうち 押し入れの下の段にも 本棚が入ること間違いなしです(笑)

まぁ 断捨離も出来るなら 私的には 文句はありませんが・・・


さて 月曜日なので 隅々まで 綺麗にお掃除しましょ

図書室はともかく 今 娘の寝室は 凄い状態です

ちょっと前に トランクルームを断捨離した時の 燃やせないゴミが
所狭しと積んであり
まとめた 段ボールも立てかけてあるし 
正しく ”雑品部屋”のような状況です

今週の水曜日が 燃やせないゴミの日なので
娘にも手伝わせて 間違いなく 全部出さないと・・・
燃やせないゴミの日は 月に1回しか ないのでねー

さて そろそろ お仕事開始です♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする