私の誕生月ですーーー
しかし 11月の月末と 12月の初日・・・
稀に見る 忙しい二日間でしたーーー疲れたーーー
11月30日と 12月1日は 娘が珍しく連休でした・・なので
年末年始の買い物を 北海道初上陸のロピアでしよう!ってことになり
早々に朝食を済ませ 片付けをして 8時すぎにはGO!です
また しばし 並んで 店内へ!
欲しいものは 決まっているので ささっと 済ませて レジへ!!
前回よりは スムーズでした
その日は マグロの赤身 中とろ食べ比べセットを!
お兄ちゃん孫が マグロが好きなので 思う存分食べさせたくて(笑)
10時過ぎには買い物が終わり 実はその日は私の美容院の予約の日・・・
果たして もう1軒 買い物に行けるか?と思ったけど
時間的に厳しいので 一旦帰宅。
11時少し前 送ってもらいました
なんだかんだで 2時間・・・
人気のスタイリストさんなので 待ち時間も意外と長くて・・・
さらっと カットと 綺麗に染めてもらいました
私の白髪は 根元から全体に白くなるのではなく
部分的にうち側から白くなる感じで かき上げなければそう気にはならない感じだけど
分け目的には 目立つ部分があるからねー
何故か右側の白髪が 多いので不思議です
若いお兄ちゃんにシャンプーしてもらったんですが
それが 前回もそうだったけど 上手なんです
私 力強く頭皮をマッサージしてもらうのが好きで
脳細胞が活性化したような気がしましたよー
そして その後のマッサージ・・・
これまた力強い・・・私は耐えられるけど
(お兄ちゃん 痩せたお年寄りにはしないでね!骨が どうにかなっちゃうかも・・)でした(苦笑)
終わった頃娘が迎えに・・・スタイリストさんが
”あら―――ー!お嬢さんに送り迎え?良いですねー”って・・・
一旦帰宅して 昼食を取り その後又お買い物に行き
帰宅したのは4時を回ってました・・・
その日は蟹鍋・・って決めていたので 楽でしたが
日頃 長時間出歩かない私なので 疲れはあきらかに・・(苦笑)
この日の蟹鍋の蟹は 激安店で見つけたんです
ちーーーっちゃな ちーーちゃな タラバガニで カットされて
冷凍されてました・・1キロです
鍋のお出しにはなるだろう・・って 思ったのですが
良く見ると 細い脚ながら ちゃんと 包丁目が入ってる!
これなら 身も食べられるなぁーーーってことで
1キロ 1,000円で買いました
結果 充分過ぎるほど 美味しかったです
ちっちゃな脚のカットを ほじほじして食べました
お出しも ”うん・・うん・・うん♪”って 頷いちゃった(笑)
〆は 当然 ご飯を入れて 卵でとじて 雑炊です
これは 止められない・・・蟹ってどうしてこんなに 美味しいの?
で その夜は 崩れ落ちるように眠った私です
そして昨日・・・12月の初日!
まずは 恒例の 家中のカレンダーをめくりまくりました
あぁ・・・今年も 残すところ 1か月か?
2024年 色々あったけど 早すぎ―――!!
で 12月1日から ロピアでもらった 割引券が使えるので
前日同様に8時過ぎにGO!です
疲れたのなんのって 言っていられない日ですから・・・
昨日の目的は 豚の角煮用の塊肉と ローストビーフ用の牛の塊肉・・・
豚肉は2個で2キロ・・・
牛肉は 2本分を!
この牛肉ね 素晴らしい感じでさしが入ってて 絶対に美味しいのは間違いないんだけど
お値段も素晴らしくて・・・なので 1本分だけその すば肉にしました
角煮は娘が・・ローストビーフは 私が 前もって作り冷凍しておきます
しかーーし!この日は日曜日・・・
日曜日に買い物なんか 行くもんじゃないですねー
子供連れが多いので 最初に来た日と同様に 大渋滞です
あっちこっちで 子供の泣き声が!
少子化と言えど いるところには いるもんです・・いえ集まるもんですねー
で この日も まぐろのブーメランっていうのも買いました
娘が会社の同僚さんから 情報を仕入れてきて”これは美味しい”と・・・
ブーメラン・・とは まずは 形が 大きなブーメラン型で
大とろ 中とろ 赤味が全部楽しめる部位だそうです
それがお安かったのと 割引券もあるので 気持も大きくなっちゃいました
あれやこれや 買い進め さてレジへ・・・
(うーーん・・ちょこっと 買い過ぎたかな?現金が間に合うかな?)
って 若干心配しました
割引券が1回に1枚しか使えないので かごを2つにしていましたから
娘と 別々に会計を・・・
”これで 間に合うと思う!”と お金を渡し合計金額を見て驚いたーーー
(私 お買物ゲームに出られるかも?)って 金額でした
私のかごも 同じく ほぼほぼ 予想通り・・・
娘に”ママはすごい!!”って お褒めの言葉を・・・
ただ単純に かごに入れた金額をおおまかに 足し算してただけなんだけど。
しかーーーし・・・お財布の中の 紙のお札は 消えましたー(苦笑)
でも 現金でのお買い物は すっごいストレス解消になりますよー
車に戻って 次!!はい!コストコです
ロピア自体が郊外なのでそこからコストコまでは 18分程度でした
細々と 欲しいものがあったのと 娘が家族会員の申し込みをしたいってことだったので・・・
家族会員は 年会費無料なので OK!です
娘の 地方在住のお友達が 前回あった時に
”コストコに行ってみたい!!”って 言ってたそうで
ならば 自分が家族会員になって 連れて行ってあげたい・・・って。
良きかな?良きかな?です
でも またまた しかーーーし!日曜日って コストコ激込みーーー
駐車場で 出そうな車の側で ハザードで待機していたら
中のおばさんが 手で ”行けーー!”って指図・・・
(なにおーーーー!)って 怒りそうになるのを ぐっとこらえて
ほかを探しましたが 混雑時は荷物を積み終わったら
さっさと出るのが 常識だろうが―――!たばこなんて 吸ってないで・・・
でも 気を取り直して これまた サッサとお買物・・・
それでも 小一時間はかかったかな?
お昼になったので ホットドッグを買って 車の中で・・・
この辺で 結構足に来てましたが あったかいコーヒーに癒されて
人心地・・・
次は娘の本屋さん・・・私は 車の中で 待機・・・疲れたなぁー
その次は イオンの無印良品へ・・・
昨日の夕食を 無印のカレーにしようって 話してて
バターチキンとか グリーンカレーとかを買いました
ジョブチューンの影響は 凄いわねー(苦笑)
イオンの中で 足が止まりました・・はい・・・疲れが限界か?って感じで・・・
一息入れて 車に戻り 最期は 今日のメインイベント!
ニトリへGO!です
すでに 3時を回りました
テーブル炬燵を買うためです
私がトイレに行って 帰ってくると 娘が店員さんと
なにやら 難しい顔でお話しをしていました
欲しい天板のカラーが 在庫がないかも?って・・・
でも 必死で探してくれて なんとか購入です
そこからが 大変でした・・・
娘の車は軽です
すでに ロピア コストコの荷物が入ってます
果たして その炬燵 車に入るのか?って ことです
60×80の小さな炬燵ですが 箱に入っているのでねー
もし 入らなかったら?って 聞くと
”家には救世主がいるでしょ?”って(爆笑)
でも なんとか入ったので 無事 帰宅出来ましたーーー
私はすでに 限界が超えているので 帰宅後はテーブルで新聞読んでました
B型二人は 楽しそうに 炬燵を組み立て 炬燵布団をセットして楽しそう・・・
良きかな?良きかな?
(私 大丈夫か?)
二日連続で これほど ハードに 買い物とはいえ 歩き回ることは
ほぼないので 疲れ果てたのです
やることを 全部済ませて 早々に 寝ることに・・・
娘が
”これ飲んで寝たら」 疲れとれるよー!”って・・・
それは キューピーコーワヒーリング錠
2粒飲んで バタンキュー――
朝・・・なんとスッキリしています(笑)
疲れが取れてるーーーーーーーー
娘が
”すぐ眠れたでしょ?疲れも取れたでしょ?なんか この薬 怖くない?(笑)”って・・・
確かに ちょっと 怖いかも?
でも すっごく疲れた時には ドリンクよりも これが良いかも?(笑)