日々のあれこれ・・・思いつくまま気の向くまま♪

人間ウォッチングしながら 
人の振り見て我が振り直しましょう♪

わーーーーーっ!雪が降ってるーーーー!!

2014-11-13 13:45:52 | 日記
どうりで寒いと思ったー

気温が低いので べちゃべちゃじゃない雪が 舞ってます

冬のはじまり はじまりーーーーー♪


でも ストーブは点けない・・・まだまだ 頑張りますよー(笑)


必須アイテムは フリースのベスト!

背中が温かいと 寒くても我慢できます


そして 後はお風呂ですよねー

入浴剤は にごり湯でしょう

私は 登別温泉とか 白骨温泉のが好き(笑)

これで お肌が より一層 すべすべになるし

身体の中から 心底 あったまりそう・・・・


そうそう 私も普通肌よりの乾燥肌なので

お顔のお手入れにも 脂分はそこそこにですが 水分をたっぷりと吸わせてます

そして 体には ボディソープで しっとりをキープ!

このボディソープ 娘が選んでます

なので 香りはとってもエレガンスで 良い感じです

で 主人も同じものを使ってて

お風呂上がりに 主人からその香りがすると

なんとも ミスマッチな気もして 笑ってしまいそうです(笑)

でも 主人は特に おじさん臭はないので どんな香りにも染まるから

それもまた 良いかな?


それはともかく 冬のお風呂・・・

主人はともかく 娘も私も ついつい長風呂になりがちで

疲れていると眠ってしまうそうで 気をつけなきゃ・・ですねー



未だ外の補修工事が終わりません

我慢できず 少しだけレースのカーテンを開け

雪を眺めています


もっとふれーーー もっとふれーーー もっとふれーーーー


随分前に 母から言われた言葉を また 思い出しました


”雪が降って 喜ぶのは 犬と子供と あんただけ・・”


なんでもいい・・・雪を見ると DNA的に揺さぶられるのですから・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うーーーーーん・・・・さっむい・・です。

2014-11-13 09:35:49 | 日記
朝起きた時は そうも感じませんでしたが

日が昇ったころ カーテンを開けると ひたひたと 冷気が押し寄せてきます

リビングの中心部の置いてある温度計はまだ 21度なんて のんきな温度になってますが

今 窓の近くの棚に置いてきたので 多分すぐに ととんと下がるでしょう

じっと してると ぶるっときそうです(笑)

ストーブは・・まだまだ 我慢ですねー

今日はこれからお天気が荒れる・・との予報ですが 今は青空が見えてます

お日様も見えるけど 今日はカーテンを開けられないんです・・・

外壁のタイルとベランダの補修工事をしてて 作業者さんと目が合うのはちょっとねぇー


と ここまで 打ち込んだところで姉から電話がきました・・・

そして 1時間ほど 話して 今 戻ってきました


はい・・実家の両親がまた 何やら騒いでたって ことです

ほんと お互いのわがままでぶつかって 本当に困った じじ ばば です

母は自分が法律って感じで 相手を自分の思い通りにしないと 気が済まないし・・・

父は 今は 我慢の利かない ただの 威張りんぼうの年寄りになってしまって・・・


兄がまた 根を上げて 姉にお鉢を回したようです

姉も 母に振り回されて どうしたもんやら状態・・・

私にできるのは 姉の愚痴をすっかり聞いて 

ガス抜きをしてあげることだけ・・・

多分 近いうちに 私にも電話がかかってくるでしょう

私にだって手におえないけど 覚悟しておこう・・・



あぁ・・・また 遠い山を見たくなってきた(笑)

誰か専門家に相談でもしたら なにか 突破口がみつかるかしらねー

今は ただ あの 二人が

穏やかに 日々を送るのを願うのみです・・やれやれ


さぁ 残りの家事済ませてしまわないと・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

同じマンションに住んでるのに・・・・(笑)

2014-11-12 15:02:03 | 日記
マンション友達のおっとり奥様と ランチしてきました

近くのイタリアンのお店です

メニューが変わってて さっそくその ワンプレートランチにしました

同じマンションの 1階と6階に住んでても お互い連絡を取らないと

中々 偶然に廊下で会う?ってことは 皆無に近いので

なんと1か月半ぶりにもなります

色々 あれこれ さまざまな 話をしました

その中でも 納骨堂のこと・・・

彼女のご主人は長男さんです

で ご両親は健在で お舅さんは次男さん だそうです

すでに80代半ば・・・

お盆にはお兄さんと一緒に ご先祖のお墓にお参りに行くそうですが

それは そのお兄さんが継ぐお墓で

万が一 ご主人のご両親・・いわく 舅 姑に何かあったときに

どうするんだろう・・と 前から その奥様は話してました

一度お舅さんに ”お墓のことなのですが・・”と 言ったところ

激怒されて そのままになってしまったそうな・・・


でも この度 あっという間に納骨堂の話が持ち上がり 契約したそうです

お舅さんも ”あぁ・・これで 一安心だ”と 安堵したとか?

その奥様も ”良かったーーー”って 思ったと言います

しかし その 納骨堂 先行きは 彼女の二人の息子さんのどちらかが

管理することになるでしょう

管理費等々を ちゃんと支払っていけるだろうか?とか

今は長男坊が道内に在住してるけど

後に道外に出て その 納骨堂との連絡が二人とも絶たれたら

一方的に契約解除されて 共同墓地のようなところに 遺骨は移されるとか?

そうなったら どうしよう・・・って

まだまだ 悩みは続きそうです

我が家とて同じ・・・

主人は次男坊ですので 田舎の立派なご先祖様のお墓には入れませんから

お墓なり 納骨堂を考えなくてはいけないのは 同じで

その先 子供の代になったら どうなるんだろう・・って

いずれ そんなことも 考えておかないといけないのでしょう


そんな風に 子どもにお墓の面倒をかけないために

度々 墓じまい・・なんてこともTVで やってますが

残念ながら まだ 身近な事として 考えられないのは

私の人間としての修業がたりないのでしょうね(笑)



私の両親は 随分前に 既に 自分たちのお墓を立ててます

寿陵とか言いましたか それは縁起のいいことだと 聞きました

名字が朱色の文字で刻まれてます

あのお墓はいずれ 兄が継ぎ そして 兄の長男さんが継ぐのかな?

その長男さんは 御多分にも漏れず 関西で暮らしていますから

その お墓の行く末も どうなることやら・・・


今考えても どうなるものでも ありませんね!

でも 心の片隅に忘れないようにしないと・・・


それと お正月の話もしました

私は 市販のお節を買おうかな?って 思案中だし

彼女は お姑さんの認知症が 進んで来ているので

来年から お正月のお料理も任されたとか?

無理をしない方が 良い・・と言いました

お舅さんも お寿司でも予約したら?なんて言ってくれたそうで

その線で進めるのは 私も賛成でした

後は彼女の出来る範囲で 無理をすると 彼女も体調を崩しそうだもの・・・

余らない程度に・・・これが一番ですね


そして 今度の金曜に 西城秀樹の同窓会コンサートやらに 行くって(笑)

そうそう!彼女は 秀樹ファンでした

前の席のチケットが手に入ったとかなので

お花でも持って行ったら?って 言っておきました

ちなみに 私は ヒロミのファンで

35年ほど前に 3万円で ディナーショーに行ったことをふと 思い出しました(笑)

遠い昔のお話です・・・


何やら 冷えてきたような気がします

明日は 雪の予報・・・

本格的な冬 目の前ですね!


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うーーーーん・・・・ちょっと きついなぁ(笑)

2014-11-12 07:12:28 | 日記
ここのとこ 仕事が忙しい主人・・・

昨日も帰宅は11時を回ってた・・・

そして 作業着のまま。

会社の車で帰ってきたようです

軽く 夕食をとり さりとて すぐには寝るわけにいかないので

布団に入ったのは1時ごろ・・・で 私の起床は4時半なので

久しぶりに 睡眠時間4時間を切ってしまいましたーーー

さすがに きついかも?

でも そこは 今 サプリを飲んで 少し気合を入れましたよー

予定がなければ 仮眠しちゃうとこだけど

今日は私から誘ったし お友達と 色々話もしたいし・・・

約束した 食パンは今セットしたので 出かける直前に焼きあがります

家事を手際よく済ませられたら 出かけるまで ちょこっ眠れるかも・・です(笑)

とりあえず やることやったら シャンプーでもして

頭すっきりさせましょう!!

そういえば このサプリ 飲み始めて4年半くらいになります

ちょうどその頃 更年期障害の激しい症状で1週間くらいダウンして

何とか復活したときに お友達に薦められたもの・・・

即効性はないけれど 薬じゃないし 食品なので

長く飲み続けると きっと 楽になるよ・・って言われて

半信半疑で飲み始めて今にいたります

必要な栄養素なので 飲んでるからという 安心感もあるのか

当初に比べたら 体が随分 楽に感じます

それで 良いんです・・・信じる者は救われる・・ですよね(笑)

そして 私もだけど 旦那様も さすがに疲れはあるようです

今日は少し早く帰れると良いのにね・・・

今夜はあったかい鍋にでもしようかな?

それだと 少々遅くなっても お腹に優しいから・・・


さて 昨日 あの ○○コデラ○○スさんの 番組 すごかったですねー

私もチーズ大好きなので お皿洗い後回しにして(笑)見てました

あの・・あの・・あぁーーー 名前を度忘れしちゃいましたが

半月上の大きなチーズを焼いて ポテトにかける あの メニュー

最高ですねー

あっ!思い出しました(笑)ラクレットチーズです

あのジューシーな焦げ目の付いたトロトロチーズには

お行儀が悪いけど よだれが出そうでした


モッツァレラチーズも裂けるチーズも カマンベールもウォッシュチーズも

どれも これも たまりません・・・


そして前者二つはとってもヘルシーで嬉しい限りですし

焼いた6Pチーズも レンジで作るチーズせんべいも やったことあります

チーズせんべいは サラダの上に 砕いてかけても 美味しいです

カロリーや食べ合わせを考えて食べれば こんな素敵な食材はないと思います


以前道東の池田町と言うところの 牛1頭丸焼きやワイン飲み放題のバスツアーに

娘と参加したことがありますが そこで 食べた ブランデー と ワインのウォッシュチーズも

赤ワインと良く合って 美味しかったなぁ・・・

ただし そこまで3時間半から4時間バスでかかるので 非常に疲れて

ツアーはそれっきり 行ってませんが・・・(笑)


あぁ・・思い出しても よだれが出そうです


さて 天気予報では 明日から 雪マークが並んでいます

気温も最低気温がマイナスになりそうです

そろそろ 毛布 入れようかな?

さぁ! お掃除 お掃除!!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

試食に パンを焼こう!!

2014-11-11 18:43:34 | 日記
先日漬けた 赤かぶの甘酢漬け・・・

なんとも 美味しそうに・・ではなく 美味しく漬かりました

さっき ”明日あたりランチどう?”ってメールを入れて

二人とも お部屋にいたので 

おすそ分けに 赤かぶ 持っていきました

すごく 喜んでもらって

私としては 材料費赤かぶ 2個で100円だから申し訳ないくらい(笑)

で その時に ホームベーカリーのこと 聞かれたんです

パンが大好きだし どうかなぁ?って ご主人に話したら

”美味しくできるのか?”って 聞かれたんだとか・・・

なので 論より証拠・・ですから

明日 会うときに 試食に パンを1斤焼いて持っていく・・と 約束しました

これは 私も 予想以上に美味しかったので 

自信をもって 薦められそう!

この私が まじで はまってますから(笑)


ちなみに 娘が何層にも折りたたんで 焼いたデニッシュ

良い香りで パリッパリに出来上がりました

美味しかったですーーーー

この”パンダくん”は本当に創作意欲を湧き立たせる 

そんな 私のおもちゃ??になってしまいそうですねーーー 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

申し訳ないくらい 今日は 穏やかな日・・・・

2014-11-11 15:05:23 | 日記
朝から 青空で 陽射しもこの時期にしては強く

室温が 24度以上に上がりました

ぽかぽかして 良い感じです

お休みの娘と一緒に 遅い昼食を摂り

今 丁寧に煎れた玉露を 頂いています

まろやかなお味で 体の中から 清められるような気がします

先日TVで 一番太りにくい食事の時間は 午後2時・・とか 言ってました

今日は 丁度2時過ぎの昼食だったので ラッキーでした(笑)


今 娘がデニッシュのパンを焼いてます

”パンダくん”で 練り上げた生地にバターを練り込んで 折り畳み

それを またケースに詰め込み焼くきます

今は 発酵中で 4時ごろには 焼きあがるでしょう

部屋の中に パンの焼ける香り・・・

なんか 贅沢な気分になりますねー

そして 申し訳ない気分にもなります(笑)


さて 


パッチの続きを しましょうか?(笑)
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なるほど・・・

2014-11-11 13:16:50 | 日記
人間 おっそろしく わがままのほうが

なにがあっても 生きていけるのかもねーー


何を考えているか わからない 人間って


いえ・・・ ひょっとして 何も 考えていなかったり(笑)



そうね きっと 面倒な事 上手にスルー するんだろうなぁ?


うまいこと やっていくこと・・なんて言ったっけ???


そうそう ”要領が良い”


私には あまり 関係のない言葉かも?



子供のころから ”あんたは 要領悪いねぇ・・”って 言われてきた


ずっと ずっと それって 悪い事だと思ってた・・・


ひょっとして 自分は 人より劣ってるんだ・・なんてね(笑)



でも 大人になるにつれ わかってきた



それって 悪い事でもないんだ・・って



一つ間違えば ”要領よく立ち回る・・・”なんて言葉になりかねない


人に何かを押し付けたり 人のせいにしたり そんなことがない


純粋な”要領の良さ”ならば


それが 人間力なんだろうねぇ・・・




ふふっ・・・ 



なんか 頭の中で 今日は いろんな言葉が 渦巻きます


別になにがあったわけでもありません


なんにもなく 平和だからこそ 


頭の隅っこに落ちてる言葉を 拾っては 目の前に置き


色々考えるのでしょう



それにしても ほんとに(笑)



人間って・・・怖い



思うままに 生きてる人間が



一生懸命に生きてる人間の運を吸い取ってる気がして・・・・



ほんとに そんな 人間って・・・怖い。





運を吸い取られないように 付け入る隙を見せないように



気を張って 生きなくちゃいけないのかしらねー



そう考えたら なんか



”ずるいなぁ・・”なんて 訳もなく 思ってしまう・・・



今日の私は 頭も 体も リラックスしてるせいか



指が滑らかなようです・・・



時には こんなのも 良いか・・・・(笑)






                                                 ANTN TOMDT OKSIYO! ARED IKTIKRNO HNTO FUSGi・・・。ZURI・・・TIGU? 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なにげに ぼんやり 考えてみた・・・

2014-11-11 10:37:20 | 日記
世の中 色んな人がいる・・・

考えが透けて見える人

何を考えているのか 良くわからない人

他人の心の中だもの わからなくて 当然ではあるけれど

それでも 時に ふと 気になって

考えてみることもある・・・


多分 こういことなんだろうな?・・とか

間違った理解の仕方してるな?・・・とか

なんでやねん?・・なんて時も(笑)


わからないものは わからないんだ

ならば 気にしないに限る・・・


聞いてみれば 納得いくかもしれないが

わざわざ 聞かれても 相手が答えずらい時もあるし

それなら スルーが 一番なんだろうね・・・


気持ちの問題・・・って 言葉もある

なんとなく・・って部分は 説明のしようがないだろう

アバウトで 曖昧で 言葉にしにくいことは

そのまま 知らんぷりが 親切ってことなのかな?


幽霊が怖いって人がいるけど

一番怖いのは 生きてる人間です

この 生ものの人間が 一番手ごわく 扱いずらく 

手におえなく 理解しがたい・・・ 



仲間ですよー・・みたいな 関係でも

心の中はわからない・・・

ひねくれた考えかもしれないけど

自らの経験上・・また  それ以外でも 確信してる

外から眺めると はっきり見えることも

仲間に入ってしまうと 信じられないくらい 盲目状態・・・

そんなときの 人間の心の裏は にじみ出ているから 

第三者には 良く見えたり・・・・




ほんと 人間って  怖いです


愛おしいのも人間


さりとて


恐ろしいのも この 人間です



幽霊は人を 殺しませんが



霊は霊でも 生霊は人を殺します・・・


生霊とは 生きている人間の霊です


その怨念だけが そんなことを するのでしょう




自分達も 人間なんだ・・・ってこと


時には 改めて 確認し 自覚することも


人間でいる ためには 必須条件では・・と 感じる私です







                                                          ATSH MKNI  HTRIDMO HIKIS・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もう 良いよねぇ・・(笑)クリスマスバーションで・・・

2014-11-10 15:39:42 | 日記
11月もそろそろ 中盤にさしかかります

もう 良いよねー

というのは ここの壁紙をクリスマスっぽくしても(笑)

私は12月生まれ・・なので この季節になると

なんとも うずうずしてきます

なので 今日から 控えめなクリスマスバージョンにします


娘は クリスマスシーズンは 何がどうなってるんだ!って 言うほど忙しいので

毎年 ”クリスマスなんて 嫌いだーーー!!”って 叫びます

”たまには のんびりクリスマスを楽しみたいなぁ・・”なんて

贅沢な悩みを口にしたりもします


なので 我が家のクリスマスは ほんと シンプルなのです

だって クリスマスケーキ作成の最終日の25日でも 娘の帰宅は10時ごろですから・・・

なので その日は チキンとサラダと赤ワインって 感じです


その分28日の私の誕生日は さながら 遅れ過ぎたクリスマスって感じで

色々 ご馳走が並ぶのです

まぁ 結局その日は主人も早く帰ってくるし

楽しいから 娘もそれで 良いみたいですが・・・(笑)


街の中はすでに クリスマスバージョンに変わりつつあります

それもやっぱり 心浮き立つことには 変わりのないこと・・・

後は 雪・・だけ ですね


さて 少し前から 編み始めていた マフラー 3本編み終えました

今は最後の 主人のを編んでいますが それももうすぐ出来上がりです

なので 平行して また パッチを始めました

キッチンのカウンターに掛けるものです

リビング側に垂らすように・・・

これが出来上がると カウンター前にある この PCラックや電話台との色合いが

ぴったりと合うことにもなり 明るい感じにもなる・・・

さぁ・・頑張ろうっと(笑)/font>
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日はのんびりスタートです

2014-11-10 09:45:25 | 日記
今日も なんだか 眠い・・・

体の中にごろっと 眠りの塊が転がってる・・そんな気分

なので 朝食後仮眠を取ることにした

今回は1時間ほど・・・

目覚めても 若干ぼんやりした感じだけど

眠りの塊は消えましたー

身体の声は ちゃんと聞かないとね!(笑)

でも 頭ぼんやりは そのせいだけじゃない!

月曜日なのに 朝から 雨模様なんです

これって やーね!

でもでも めげてませんよーっていうか

時間がもったいないから めげてなんかいられない(笑)

でもでもでも 今日は スローペースでの 仕事にしようと思う。

体力の調整?かな・・・

寝不足を解消できたとしても やっぱり 

起きてる時間が長いってことは 疲れるんです・・・

もうじき 58ですからねー

なので スローに スローに ゆるゆると・・・


リビングの ベランダ側の棚の上に

真っ赤なバラが5本・・・


実はこの子 激安店のお花のコーナーのバケツの中に

所在なさげに 買い物客のかごに こすられながら いたんです

私 思わず

(おーーーなんて可哀想なところにいるの?)って 心が痛くなった・・・

すると その子が

(お願い 私を連れてって・・)って言った気がして

そっと 助け出しました

で お値段がまた 痛々しい・・・232円って

バラに付けちゃ いけない金額だよねー

さぞかし 自尊心傷ついたよねー よしよし!一緒に帰ろう!

ってことで 連れてきたんです


お気に入りの 真っ赤なガラスの花瓶に活けました

でも しばらくすると 頭をうなだれてきた・・・

(やばっ!水が上がってないんだ・・)ってことで

もう一度 水切りをしてみた・・すると まもなく

また シャンと顔をもたげたので やれやれ・・・


私 お花が好きです

つつましやかな 可憐な花・・・

ぱーっと 華やかなもの・・・

生き生き元気の出そうな花・・・


それぞれが 素敵なのですが

一番好きなのが 何故か 真紅の薔薇なんです・・・それも

毒々しいほど色の濃い 血の滴るような そんな 深い赤が好き・・・

それに 薔薇のあの 人を寄せ付けないような 気品 そして 気難しさ?

また 凛とした 背筋のピンと伸びたような そんな たたずまいに

何故か 惹かれる私なのです


自分自身は 普通の なんの変哲もない 人間です

だけど どうしても 赤いバラの強さの様なものに 惹かれてしまうので

今回みたいな 場違いな場所に とんでもないお値段で売られていると

不憫で 不憫で・・・


少しづつ 開き始めています・・・

頑張れ・・・皆 見てるからね!(笑)


欲しいままに 好きなだけ のびのびと お咲きなさい!!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする