日々のあれこれ・・・思いつくまま気の向くまま♪

人間ウォッチングしながら 
人の振り見て我が振り直しましょう♪

鯛のあら煮に群がる 3匹の猫・・・てへっ!!

2016-11-19 09:37:04 | 日記

今日は 娘が半日のシフトです

前のお店では 結構あったのですが 異動してきた今のお店では 滅多にないこと・・・

午後の半日は有給休暇になります

シフト調整と 有給休暇の消費の為らしいし 来月12月は洋菓子製造にとっては かきいれどきなので

”休めるうちに 休んでおこうか?”ってな意味もあるようです

ひさびさ 主人もお休みなので 朝 娘を送って行き

仕事が終わりラインで連絡が来たら 迎えに行きます・・・お昼は外食かな?

何せ 今の職場は駅のデパートの中なので 早めに迎えに行ってても

車を寄せておく場所がないんです

なので ラインが来たらGO!です


さて 待ちに待った 鯛がお安くなりました

グラム98円 40センチほどの鯛で 1200円位でしょうか

底値はグラム88円ですが そのお値段は中々出ません

ほんと 待ってました

今回は2尾買い 1尾はお刺身に もう1尾は 切り身にしてもらおうと思ってます

西京漬けとか 味噌漬けにしてみたくて・・・

3枚におろして 半身三等分にしてもらいましょう

もちろん あらも持ち帰ります

2尾分あれば あら煮には丁度良い量です

ごぼうも一緒に煮つけて 明日 頂きましょうか?(今日のメニューはすでに決まっていたので・・)

あら煮は わが家皆の大好物・・・

試行錯誤して 味付けも薄めながらも 美味しくできるようになりました

明日は我が家は 大小3匹の猫になります

ちょっと お行儀が悪いですが 指をしゃぶりながら 食べつくします(笑)

我が家にとっては 大ご馳走ですから・・・


さて 娘の病気?が 始まりましたーーー

冬になると 必ずり患します

それは ”ブーツ買いたい病”

今日の折り込み広告でチョコレート色のショートブーツを見て

”あーーーーこの色良いーーーーーー!”って・・・

少し前に 内側ボア付きの スリッポンを買ったばかりだし

物入れには ブーツの箱がどっさりこん!

なので 取りあえず

”あんたは タコか!!古いのをなんとか処分してからにしなさい!”と言ってはみたけれど 果たしてどうなるか?

おしゃれも良いけど 在庫確認 よろしくーーーってことですねー
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の母・・・・

2016-11-18 17:41:30 | 日記



お昼ごはんに持って行った ちらし寿司を今日は

〝美味しい!美味しい!!”と言って たくさん食べてくれて

その後も いつもよりも軽やかな頭の回転で 色々おしゃべりしてきました


しかーーし

帰る間際に 未だ私が聞きたくなかった言葉を・・・


”私 お昼ごはん食べたっけ?”ってーーーーーー(苦)


なので 至って普通に

”ちらし寿司食べたよーー!”って言うと

”そっか!そっか!!そうだったーーー”



はてさて はてさて・・・・今日は 聞かなかったことにしますよーー(笑)
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は実家へ・・・・

2016-11-18 10:28:18 | 日記



朝 誰かが私をつつく・・・・・えっ!! 何?って思ったら 寝坊だった・・・

主人が気付いて 起こしてくれた・・それも グッドタイム5時15分!! 旦那様 グッジョブでした(笑)

何せ まだまだ 根強く残る寝不足なので 目覚しを無意識に止めてしまった後は どこまで眠るか私にもわかりませんからーー

(やばっ)と思いながらも しっかり目を冷まして朝の仕事 済ませました


もうちょっと 仮眠が必要なみたいだけど

今日は実家に行ってきます

昨日の予定では 太巻きと お稲荷さん作る予定だったので いざとなると お稲荷さんの揚げを買い忘れてるーーー

なので 急きょ ちらし寿司に変更!!

いくらの醤油漬けものせましょう

朝 母に電話をしたら とても 元気な返答でしたので

もう少ししたら出かけましょう


母の相棒の”よっちゃん”のベストとカーディガンも出来上がりましたが

急いで作ったせいか 肩が・・肩が・・・

帰って来てから 温めてほぐしましょうねー


そうそう!通販で1枚カーディガンを注文しまして それが さっき届きました

薄めだけど 風を通さず 温かくて 思った通りの商品でした

お値段も 嬉しい限りのお安さ・・・

出来れば 黒が欲しかったけど 思えば

ここ数年 ロングのカーディガンやコーディガンが流行りで

何枚か持ってるのが黒とグレイ・・・で今回は紺色のロング・・・良いかも?です

後は 今シーズンは 何も買わなくても 過ごせます


さて 出掛ける準備します!/font>
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寝不足解消は寝るしかない・・・・

2016-11-17 10:38:40 | 日記



ってことで 主人の出勤後 娘を起こすまで とろっと寝て

娘と朝食の後 出勤まではまだ時間があるので とろっと寝て・・・

隙あらば 寝る(笑)

夜早く寝られないなら もう これしかないですから・・・


今日はお天気はまずまずですが 外は寒いです・・・最高気温3度!まだ 11月なのにーー

なので 朝は毎日 ストーブは必須!

でも 日が差してくると 大きな窓からの日差しで 室温はぐんと上がってくれるから

ストーブは9時過ぎの時点で止めてます

家に 一人でいる時は 極力ストーブは止める・・・これをモットーにしているので。

例年なら 11月なら それで夜までOK!なんだけど 最高気温がそれだと

午後の3時ごろになって 日が落ち始めると 深々と冷気が忍び寄ります

早めにカーテンを閉めてるけど やっぱ 寒いものは 寒い!

ケチして 風邪をひいても誰も誉めてくれないから 仕方なく ストーブ スイッチオン!

もちろん ハイソックスに フリースのベストをしっかり着てですよーー

とは言え 部屋が温まるとまた 切っちゃいます

閉め切っていれば 一度温まると中々逃げませんから・・・

出来る節約はしないとねーー(笑)


今度の日曜日に北海道日本ハムファイターズの優勝パレードがあります

なんと 珍しい事に娘のシフトが日曜日お休みってことで ”パレードでも冷やかしに行こうか?”と娘が言いだしました

でもね お天気がねーーー雪なら問題ないんだけど 今のところ 気温が高いので雨・・・

人いっぱいの中では傘は邪魔だし 行けば長時間の立ん坊になるし 考え中です

日曜の朝 お天気の様子を見てのことになりそうです

でも 私は サッカーのコンサドーレも 野球も まるで 興味がないんです(笑)

行かなくても どうってことないけど たまに 世間の皆さまのお祭り騒ぎに参加してみても良いかな?って感じですねー


さて 明日は実家の母のところに 行く予定です

母の相棒の ”よっちゃん”の冬ものの ベストとカーディガンを製作中・・・

それと お昼ごはんは 何にしようかな?

この前はお赤飯だったから サンドイッチはその前したしーーー

たまに 頑張って 太巻きと稲荷ずしで 助六寿司!ってのはどうでしょうか?

母は ちらし寿司も好きだけど 海苔巻きも好きなはず・・でも 作り手の私が 久しぶりだなぁ・・大丈夫か?(笑)

細巻きは 100斤の裏技を使って 上手にできるんだけどねー

我が家の晩御飯にもできるし やってみよう!!


そうそう!

朝方 ちらっと目が覚めたので 隣のベッドを見ると なんと 旦那様

お布団を全部蹴飛ばして 何も かけずに寝てましたー

でも 丸まってもないの・・・

実は昨日 パジャマをフリースのに変えたんです

私もそうだけど 結構年季が入っているので そこそこ 薄くなってきてるけど

旦那様のはまだ 新しい・・・・暑かったんだねーー(笑)

申し訳ない!!


今年の冬は難しいです

一度雪が降ったので 冬靴に変えたけど いま現在は雪はないから 元に戻そうかな?


そして これは とっても しょうもない事ですが

さっき ブログ友達のコメントにレスしたときに 下に出る4桁の数字が 私の大好きな数字だったんです

これは わが家の 車のナンバーでもあるんだけど

なんか 宝くじに当たったような気がして テンション ぐぐっと 上がっちゃったりーー


激しく単純な自分に 呆れてます(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

胸騒ぎ?でもないし 虫の知らせ?でもないけど なんとなく・・・

2016-11-16 10:46:33 | 日記



窓の外では ちらんちらんと 雪が降っています

さっき キッチンで洗い物をしながら なんでか知らず 去年 父が亡くなった前後の事を思い起こしていました


去年の4月30日・・父の亡くなる前日に 母から 電話がかかって来ました

”今日私 どうしても出かけたいんだけど 父さんがなんやらかんやら 嫌味を言うから

あんた ちょっと 来てくれない?”って・・でも 兄嫁さんはどうしているんだろう・と思って聞くと

”○子さん 具合が悪いから・・”って・・・なので どう具合が悪いのか聞くと

なんと インフルエンザだって!(驚)

なので 申し訳なかったけど

”○子さんがインフルエンザなら 私は行けない!母さんが行くの止めるか 父さんに我慢してもらって!”って 言ったんです


今思えば 翌日父が亡くなるってわかっていれば インフルエンザが移っても 行ったんだろうけど・・・

どうしようもならないこと だったけど 今となれば 私の大きな 後悔になってしまった

でも 気になったから その日は何度も実家に電話するも 出ない・・・

なので 兄嫁さんにメールで ”電話をしても 父さん出ないんだけど・・”って言うと

父は かなり前から 電話が鳴っても 出なくなっていたんだとか。

でも その時は 仕方ないなぁ 位にしか思わなかった・・父の いつものわがままだって。


その翌日だった…”父さんの心臓が止まってるみたい・・”って 姉から電話が来たのは・・・

その時は ただビックリで 救急搬送される病院名を聞いて 駆け付けたんだけど

思わば その表現って変だよね?

救急搬送されるのに 心臓が止まってるってのは・・・


今さら どうにもならないけど 私やっぱり その時の事に どこか引っかかってる・・・間違いなく・・・引っかかってる。

その日 父は朝は普通に起きたんだとか?でも 朝ごはんは ”今は食べたくない・・・横になる・・”ってことで

それも 自分のベッドではなく リビングに布団を敷かせて 横になったと言う・・・


父は自分でわかってたんだ・・・自分の命の火が じきに消えるって・・・だから あんな ダイニングテーブルの横でなんて

母と兄嫁さんの見える場所で・・・って 思ってたんだよね

なんで 言わなかったんだろう・・・どうして 一人で 逝ってしまったんだろう・・・


結局 偶然 旅行のお土産を届けに来た姉が 父の異変に気付き 心臓が止まってるってことになって 救急車で病院へ

姉が父の体を触ったら冷たいので その事を兄嫁に言うと”お父さんは いつも 体ヒンヤリしてるから・・”って 言ったとか。

なんで もっと早く・・・って あの時もそう思ったけど 姉の目が それは言うな・・って 言ってたから

素直な疑問も 飲み込んだ私だったから・・・


そんな だったから・・・側に人がいても いつ死んだかわからないから 立派な ”変死”になった

噂では聞いていたけど 警察の鑑識さんってのが 実家にどっさり来て

タンスから 引き出しから 全部中身を調べていったんだとか?

認知症の母と 何を考えているのかわからなくなってた父のなせるわざで

あちこちから 多額の 現金が現れ ”これはなんですか?”って 聞かれても 誰も答えられなかったって・・・


父はこういうこと・・警察のお世話になることなんて 決して望んでいなかったと思うし

世間体を気にする人だったから 警察車両が家の前にずらっと並ぶなんて 夢にも思わなかっただろうなぁ・・って


そして 搬送された病院でも 死因をはっきりさせるために CTとかで検査してくれたけど 結局は

”死に至るような 病巣はなし・・・”って 医師に言われたし ここでも 納得できなかったなぁーー

まぁ 88才と高齢だったから 寿命だとか 老衰だとか 突然死でも仕方ないとか 言われても

そう簡単には 納得できなかった・・・だって 内科にもかかってたし

心臓に問題ありとも 何も言われてなかったしねー


でも その時 警察の人が

”もし 納得できないなら 解剖しますか?”って 言われたけど 母が即答で”そこまでしなくても・・”って 言っちゃったから

それもなしになって・・・私は 私は ここでも ぐっと 我慢したのよ・・・

今 思えば これが 二つめの私の 大きな後悔になっちゃった。

解剖しても 何も出てこないかもしれないけど それでも そこまですれば 何度も 

こんなふうに疑問のぶり返しすることなく 納得できたかもしれなかったし・・・


でも なんで今日 父のこと 思い出したんだろう?水曜日だから?今日は 母が1人の日だから?

まぁ 午後には兄嫁さんがパートから戻って来るけど・・・


ふと・・です ほんと ふと とんでもないことも 考えちゃった。


もし 万が一 母が 父と同じように 誰もいない時に何かあったとしたら(ほんと縁起でもなくて母には申し訳ないけど)

今度は絶対に 黙っていないでおこうって 心に誓ったんだー

同じこと2度はだめでしょ? 2度も同じことって あり得ないでしょ?

その時は 変だって 思ったって 無理からぬことでしょ?

って言っても 母には まだまだ 元気で長生きしてもらわないとね(笑)


今日は 私もまだ 寝不足引きづってて 行けなかったけど 金曜日には また 実家参りに行きます



それにしても 自分でも不思議な 今日の私でした・・・・母さん 大変失礼致しました!(笑)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スーパームーンと年金受給準備・・・

2016-11-15 10:24:39 | 日記



6時半過ぎには家族は出勤しました

朝食を摂った後 やはり眠い・・・

ここのとこ 睡眠不足は明らかだし 昨日も4時間の睡眠だし・・・ってことで

主人の一人掛けのソファーに座って 仮眠を取ることに。

仮眠の鉄則は 熟睡しない事・・なので 坐ったままで TVも付けたままで・・・

取りあえず 1時間ほど軽く眠りました

ふっと目が覚めたあと まだ 眠り足りない気がしたので そのまま うつらうつらと1時間ほど。

なんとか 眠気が飛びました

一番良いのは 夜寝る時間を1時間早くすることなんだけど それが 中々難しいので・・・


ところで 昨日はスーパームーンでしたね!

でも 午後からだんだん 風も出てきて 天気が下り坂・・・

夕方には雲がいっぱいで お月様は見えませんでした

今回はダメかなぁ・・って 諦めかけていたところ 夜の9時頃娘が呼びます

行ってみると 切れ切れの雲の隙間から スーパームーンが見え隠れしています

時々 はっきりも見えて ラッキーでした

模様まではっきり見えて 寒さに震えながら しばし 娘と見てました

次のスーパームーンも見られるかな?(笑)


さて 昨日は 区役所や郵便局にと 年金受給にひつような書類の準備に行きました

まずは 区役所で住民票と非課税証明書を・・・

住民票は有料でしたが 非課税証明書は

”年金受給用でしたら 費用は結構です!”だそうで これまた ラッキーって感じ(笑)


そして 戸籍なんですが わが家の本籍は主人の田舎の住所にしています

結婚当初はアパート住まいだし そうしよう!って二人で決めて・・・

でも 時にこうして戸籍が必要な時は 市役所に直接郵便で

小為替と書類を入れて 送り 返信用封筒で送り返してもらわないといけません

考えると ちょっと面倒?でも 結婚して33年で 本籍が遠くて とても困ったことは一度もないし

何しろ 主人の田舎の住所が・・・カッコいいんです(笑)字面が・・・

なので なかなか 捨てがたく 転籍しようとは 今のところ 考えていません


で それを 送り返してもらうべく 郵便局へ行ってきたわけです

あと一つは 主人の年金手帳のコピーです

昨日の朝 主人に頼んだところ 昨日のうちに もらってきてくれましたーーー


これで 戸籍謄本が届いたら 準備完了です

来月の誕生日の前日に 社会保険事務所に朝一番で出向く予定です

何か不備があっても その日のうちに 対処できますからねー


それと もう一つは 厚生年金基金への手続・・・

これも 年間にしたら ささやかな金額なのですが 頂けるものは 頂かないとねー(笑)

こちらは ネットのサイトで 請求書の依頼をしたので しばらくすると 返事が来るでしょう

実際に受け取れるのは まだまだ先の話しですが とうとう 年金受給者になるってことです



そうそう!昨日 フジTVの ノンストップを見ていたのですが

来週の火曜日オープンする 東京のとある施設の事をやってました

その施設の仕事に息子も関わっていると聞いていたので 娘と見てました

すると 最初の 一瞬・・ほんと 3秒か4秒ですが 映ったスーツ姿の男性が息子に似てる・・って思った瞬間

娘が”あーーーー!兄ちゃんだ!!”って・・・

そうなんです ちょこっとだけ TVの中のVTRに映ってたんです・・・きゃーーーーーっ!って感じでした

また出るかも・・と 続きを録画しましたが その 数秒だけ(笑)

なんか 変な感じだったけど 顔が見れて嬉しかったーーー

夜 ラインで ”ひょっとして VTRの最初に出てなかった?”って言ったら ”出てましたーーー!”だってー

なんでそんなことになったのかは 聞きませんでしたが

昨日はフジTVに出向いて 生放送をスタジオで見てたそうです

TVで お話をしていたのは 担当の学芸員さんでした


実はそのフジTVは 息子の古巣・・とも 言える場所だったから ひょっとして 懐かしかったのかも?

大学を卒業後 最初の入った会社の仕事で 1年間 ほぼ フジTVで暮らしていたようなものでしたから・・・

時間拘束がほぼ無限みたいな状況で いつも ホームレスのように 大きなスポーツバッグに着換えをどっさり入れて

アパートに帰宅できるのは 月に1度か2度・・・激しく 精神的にきつい仕事だったようです

好きな 憧れの職種ではありましたが 将来図がどうしても描けずに 2番目の職場に転職した彼です

でも 私も色々聞いていましたから その時彼が どんな気持ちだったかは 今度帰省した時にでも 聞いてみたいと思います


それにしても 因果はめぐるって言うか 世間は狭い?って言うか 人生は面白いようです


さて 今日は 今にも降りそうな感じの空模様です

気温は高いようで いま現在 ストーブは切ってます

今日は休肝日でもあるので サンマの煮つけ定食にしようと 思ってます

圧力鍋で骨まで軟らかくーーーー






コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あまりの 綺麗な秋空に・・・・

2016-11-12 12:39:13 | 日記



はーちゃんの あまりの急な出来事に

一昨日は 溜息の嵐で過ごしました

そして 昨日 カーテンを開けたら 目に飛び込んできたのが 綺麗な秋空・・・

はーちゃんを あちらに送り出すには もってこいの上天気!

おねえちゃんたちの所に 気を付けて行ってね・・・と お別れしました

ついつい ケージに目が行くので 思い切って片付けました

大丈夫・・はーちゃんは 私の記憶の中で 走り回ってるから(笑)

でも 昨日は 何10回となく そこに目が行ってしまって また 溜息・・・

(おいおい!しっかりしろ!!)と 自らを叱咤激励しながら リビングの窓からベランダを見て 唖然!

そうだった・・・やろうやろうと 思ってたベランダの片付け・・・後回しにしているうちに 雪になって・・・

なんとも いろんな 残骸で 悲惨(泣)


これまた 青空に背中を押されて ベランダのお掃除を!

1階だから 枯れ葉もどっさり入り込んでるし 排水のところにも 土が溜まってて・・・

プランターを片付けたり 枯れ葉を集めたり 無心でお掃除!!

ヒンヤリとした風が 昨日の私には 心地良かったです・・・


一仕事終えて やれやれ と 思ったら 宅配便です

スマホのポイントで取り寄せたプラスティックの3段の引き出しが届きました

これは 私のパッチワークの色々を整理すべく ポイントが貯まったので ネットで注文してたんです・・すっかり忘れてた。

そっか ”部屋でぼんやりしてないで動け!”って お告げですねー


タンスの 着物を入れる 観音開きの扉の中に ざっくばらんに パッチの作品やら なんやらを入れてます

そこは どっちみち 私以外開けないので 結構乱雑に使ってます

でも 最近 なんだか気になって きちんと整理したいと思うようになって・・・

和ダンスの引き出しは 既に 全部はずしてあります

着物は ほこりの入らないケースに保管してあるので・・・

きっちり 片付けたら 新たな生地とかも保管しやすいし 創作意欲が湧く気もするし。

小さな 魔窟のような場所なので 思いがけないものが出てくるかもです?


なのでまずは いつものように 中身を全部外に出しました

今迄のパッチの作品やキルト芯や生地 それと 手芸の細々とした物の入れてある お煎餅の四角い缶がいくつも・・・

それと ビックリしたのが 何時入れたのか?古くなって肌触りの悪くなった バスタオルがどっさり!

これは 多分 カットして ウエスにしようと 残しておいたものでしょう

でも ウエスにはフェイスタオルも どんどん出てくるし こっちの出番が中々ない・・・

そこで ふと 思い出したんです

マンションのお友達奥様のところで ワンちゃんのケージの下に敷く マット代わりに

古いバスタオルも使ってるって・・・

なので ”使いますか?”とメールすると”使いたいですーー!”ってことで 即 取りに来てくれました(笑)

無駄に捨てることにならなくて 良かった・・・

汚れたら 使い捨て出来るから これも エコですよね!

また パッチの作品は こうして 時々 見返して 古いのは処分することにしています

20年以上パッチをしていますから 少し前のものは やはり 出来栄えが 今見ると恥ずかしくて

余程 配色が気に入ったもの以外は 処分することにしています

そこで見つけた 去年 炬燵布団の上にかけるのに 作った・・これは 力作で配色もパープル系でまとまっていて 大好きなもの・・・

さっそく 掛けてみると ”あーーーこれこれ?”って 感じで 部屋の雰囲気が 変わりました


それと 魔窟から出てきた不思議なもの・・・主人のランニングシャツ・・・2枚入り 二つ・・・なんで こんなとこに?

全然記憶がないーーー(笑)えっ????って感じですが でも 少し嬉しかったりー


こんなことで 空になったタンスの中に 昨日届いたプラスティックの3段の引き出しを入れ込み

私の趣味のタンスが綺麗に片付きました

新たに生地をゲットしても ちゃんと保管できますし

知らないうちに 気分も 落ち着いてきました

やっぱり 私の 気分転換は 片付けなのでしょうか?


昨日に引き続き 今日も 一日 良いお天気でした

そろそろ ニシン漬けが 出来上がってる頃でしたので これから 出してみます

美味しく使っていると 良いのだけれど・・・・





コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

身代わり?・・・・・心が立ち止まってしまった・・・

2016-11-10 10:51:13 | 日記



身代わり・・・・かな?

ふと そんな言葉が 浮かんで 消えません

”ちゃんと 体に気を付けけて 暮らしてね!”なんて 言ってるみたいに見えた・・・その眼を閉じた横顔に・・・

あぁ・・・もっと もっと 気にかけてあげれば良かった・・・

昨日までは 元気で走り回って キャベツもモリモリ食べて 好きなナッツも頬袋に入れて いたのに・・・

小さな 小さな命・・・誰も気づかないうちに 消えてしまった・・・ごめん ごめんね

私がきっと 悪いんだ・・・私の慣れが招いたんだ・・・きっと そうだ


ここのとこ ちょこちょこ 無理をしがちな私を 諌めるように 逝ってしまった はーちゃん・・・

まだ 1年も経っていないのに・・・


ただ 眠っているように見えます・・・ただ お腹がひくひく動いていない・・・

認めたくない 信じたくない そんな気持ちが今回は強くて 心が固まってます


2日前にケージのお掃除をしたときも 楽しそうに パイプで繋げた二つのケージを

細く裂いたティッシュペーパーをくわえて 運んで 隠れ家作ってたのに・・・



もう 何匹も何匹も 見送りましたが 今回は何故か 堪えてます・・・

この先 新しくはもう 迎えられないかもしれない・・・ショックが大きすぎて

怖くて・・・怖くて ・・つらくて 辛すぎて・・・


薄荷ちゃんの はーちゃん・・・あっちでは おねえちゃん おにいちゃんが たくさん 待ってます

どうか 気を付けて 昇って行ってください


あなたのこと しっかり見ていてあげられなかった ママを 許してください・・・ほんと ごめんね


我が家の愛する はーちゃん・・・さよなら・・・
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

他人ごとの様で 意外と身近な事件だった・・・・

2016-11-09 08:15:03 | 日記



あーーーーねむねむっ!

今日も4時半起きの私でしたーー

天気予報では 雪だるまが傾いてて 荒れる!荒れる!!と 言われながらも ただ今青空が見えています

嵐の前の静けさ?ってやつでしょうか

天気が悪そうなので 今日は外出の予定はなしにしてるので この後荒れても 別にかまわないのですが

最高気温2度では こりゃ 寒いわねぇーーーー

お掃除するのに 窓を必ず開けるけど 今日は 気合を入れる必要ありかな?(笑)


ところで 昨日からTVのニュースで報道されてる 23才作業療法士の女性の殺人事件・・・

なんだ札幌だったのかぁ・・・って見てたら

なんと なんと 私の住む区だった・・でも 区内とは言え 広いからねーーー

しかし だんだんと詳細が明らかになって 住所も明らかになってビックリ!!

すぐそば・・ではないけど 近い!

(思えば結婚当時に住んでたアパートのそばだわ・・・)

最寄りの地下鉄駅の近くだし 小学校も目の前って感じの場所でした

多分 仲良しのマンション友達の奥様の旦那様のご実家のすぐそばかと?

規制線が貼られている通りは 何度も歩いたことありなので いきなり身近な事件になっちゃった!

なんだか 物騒だわねぇ・・・


考えて見れば ここに住んで以来 近場で色んな事件おきてます

ざっといえば 徒歩5分圏内で殺人事件2件・・・

駐車場の2階からの車の転落事故1件 ガス爆発1件

マンションの目の前の角での 交通事故は数知れず・・・

思えば 賑やかなところに 住んでることになりますねー


交通事故は殆どが 一時停止無視・・・旧国道の1本中にある通りなので

抜け道として 日中及び夕方は 結構交通量があります

で 一時停止車線ではないにしろ この道を徐行せずに走り去る車 多いです

若者の車なんかは (そんなに急いでどこにいく?)とか(そのスピードじゃ 人や自転車が出てきても止まれないわねー)って感じ・・・

それに加えて 一時停止車線の方の車や自転車が それを無視したら

何が起きるのかは 火を見るよりも明らか!

RV車がころんと 横転するのも2回見たし

一番驚いたのは 自転車に乗ってたおじいさん対乗用車・・・の事故の時

家の中で 片付けをしていた私は 目隠しシートを貼ったガラス越しに おじいさんが飛んだ!!

そして ベランダのフェンス前の植込みのあたりに 着地・・・

思わず ベランダに出てみた私の目には おじいさんの足首 向いてはいけない方向に向いてた気がしました・・・


こうして 書き並べると 私 かなり 物騒な地域に住んでるのが 良くわかりますねー

まぁ 住宅街ではありますが 準工業地帯ってことで 会社と住宅 半々位の場所で

便利な場所ではあるのですが 出来ることなら 事件も事故もない方が 安心ですよねーー


とにかく 殺人の犯人は 極力早く 捕まえて欲しいです


そう言えば 数年前の夏の夜の事です・・・夜の11時ごろかな?

ベランダから 見える場所にある公園にパトカーが7~8台が集まり 赤灯が光ってました

でも ランプだけで音は聞こえなかったから

主人が帰宅して ”そこの公園にパトカー止まってるけど何かあった?”って言われるまで 気が付かなくて・・・

結局の何もわからずじまいだったけど 場所が公園だし あまりにも近くだったのし

年頃の娘を持つ親としては すごく気になって・・(痴漢とか 変質者だったら・・と)


で 次の日に スーパーに買い物に行ったついでに 目の前の交番に行ってみたんです

すると 屈強なガタイの良いお巡りさんが どっさりいた!!

ちょうど交代の時間帯だったらしく 人数が多かったみたい・・・


”どうかしましたか?”って 聞かれたので

”昨日 近くの公園にパトカーがたくさん止まってて 今朝もそこにパトカーがいたけど 何かあったんですか?”

って 聞いてみたんです・・すると すっごく怖い顔をして 大きな声で

”どうして そんなこと 聞くんですか??”って 意気込まれた(笑)

思わず

(そんなおっかない顔してーーそれに 近い!)って 思ったけどぐっとこらえて


”だって 場所が公演だし私には 年頃の娘もいるし 痴漢とか変質者だったら 怖いじゃないですかーー”って言うと

顔がふっと 和らいで

”そうですよねー それは 気になりますよねー!”って 言ってくれたのは良いんだけど

結局は 

”そう言うことは 申し訳ないけど 教えられないんです・・”って 言われた。

わかるような?わからないような?

その後も 何人か近場の人に聞いたんだけど わからなかった・・・

いまだ わからずじまい・・・知りたかったぞーーーー


とにもかくにも 平穏な環境が一番ですから・・・/font>
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

道路がぐしゃぐしゃに・・・

2016-11-08 09:57:49 | 日記
一昨日は雪・・昨日は雨です

なので 道路の雪は半分溶けて そのまま固まって・・って感じで

歩きにくさ100点満点です

そして今日も雨のようで なんだか 外に出たくなくなりそう・・・

ぽんぽんぽーーんと 雪が降って 根雪になってくれた方が 楽なのにーーー

一応 午後には雪マークもあるし 明日は吹雪マークが・・・

そのせいか 今日はちょこっと 肩やら腰やらが うっとうしい感じ。

そんな時は 我慢しないことにしてます

なので 腰にホッカイロを1枚 貼り付けました

血液の循環が良くなると 痛みも和らぎ 体も温まるので 気分も軽くなりますよー


また 今日で娘の連休も終わりです

今回は 指定して得た連休ではないので インフルエンザの予防注射に行ったり

作りたいお料理を作ったり 本棚の整理をしたり 家でまったりの休日の様でした

出掛けるだけが ストレス解消ではないですから

やりたいことに ゆっくり時間をかけられるっていうのもまた 素敵なストレス解消ではないでしょうか?(笑)


で 私はと言えば パッチワークの 次の作品ピースの書き込み中でして

次には 350枚ほどのピースを だだだだだーーーっと ハサミでカットしていきます

私 この作業も大好きで いろんなことで イライラしたり 気分が盛り上がらない時なんかは

わざわざ 小さいピースを書き込み 切って切って 切りまくってます(笑)

ゆっくりでも チマチマでも 好きな事に集中するって言うのは 

私にとっては 最高の ストレス解消になるので!


そうだ 仕事をしながら ギフトの商品も 考えようっと・・・・





/font>
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする