日々のあれこれ・・・思いつくまま気の向くまま♪

人間ウォッチングしながら 
人の振り見て我が振り直しましょう♪

ロンドンへ・・・・

2017-07-23 13:48:08 | 日記



朝からまるで ジョークのように 良いお天気です

出かける予定のない こんな日を 我が家では ”無駄に良いお天気”と 嘯いてます(笑)

でも 最高気温は27度・・・これですよねーー 北海道はこれくらいが丁度いい!!

でも 昨夜も 暑かった・・・私と主人 もちろん 同室で隣同士で寝ていますから

人口密度が高い・・・なので それだけで 暑い・・・

眠る直前まで窓を開けたままにして涼しくして 且つ タイマーで扇風機を回しての就寝でしたが

それでも あまりの暑さに タイマーが切れると目が覚めそのまま 朝まで扇風機スイッチオン・・・ですよー

ほんと 眠るのが怖いです(笑)


でも 秋田では 雨が大変な事になってるみたいですから

暑いのくらい 我慢しないと いけませんよねー

どうか 雨が上がりますように・・・・



で さっき 東京の息子から電話がありました

夏のプレゼントが届いたらしいです

お嫁ちゃんも お孫ちゃんも元気だとか?何よりです

そして 息子は・・・・もちろん元気ではありますが

なんでも 来週出張があるようです

”どこだと思う?”って聞くので (ひょっとして・・・)”まさか 札幌?”って 聞いたら 全然違ってた(笑)


来週から5日間ほど ロンドンに出張だそうです

思わず

”なんで ロンドン?”って 聞いちゃったーー

すると 去年手がけた 美術館の関係で

宮本亜門さんの お仕事のお手伝いみたいな・・・


とにもかくにも パスポートを取り直したり(しばらく使ってなくて切れてたらしい) 忙しかったようですが

頑張って仕事をして 元気で帰国して欲しいですねー

なにかと 物騒な地域でもありますので・・・


その間 孫の〇ちゃんは 朝 お嫁ちゃんが仕事の時間を変更してもらって

朝 保育園に連れて行くんだとか?

共働きですから その辺は夫婦 力を合わせて協力しないとねーー



さて 西日の時間帯になってます

じわじわとまた 暑くなってきてます

シャワー浴びようかなぁ・・・・>

”卒母”

2017-07-21 12:19:02 | 日記



昨日は寝苦しかったなぁ・・・朝起きたら パジャマぐっしょり・・・

また 今夜からは 天井に向けて扇風機 回しっぱなしにしようかな?


さて 昨日から 毎年恒例の 大通公園の夏祭り!ビアガーデンが始まりました

大通公園5丁目から8丁目、10,11丁目に国内最大級の1万3千席を設け8月15日まで 続きます

1丁ごとに 違うメーカーのビール会社のビアガーデンが展開されてます

それぞれ 公園内の状況も違うし 色々個性もあるし お料理も 会場ごとに違ってて

最高に楽しいイベントです

毎年 1回は娘と行きます

大空のもと 風に吹かれながら 冷たいビールと美味しいお料理・・・

この解放感は 勝るものなし!!

だって 札幌の中心部のど真ん中で ビアガーデンなんて 楽し過ぎますよーー

そして 今年からは全席禁煙になりました

これで 受動喫煙なし!お隣の煙草の煙に目をしばしばさせることなく ビールが飲めるなんて 最高ですねー


私は お昼は通常お酒は飲みませんが

この 夏のビアガーデンと お正月だけは お昼から頂きますので なんか 特別な気がしてます(笑)

お値段は少々お高めだけど 街中の大通公園でビールを楽しむ 非日常性がプラスされてると思うと なんてことないでしょ?

さて いつ出かけましょうか?


そして もう一つ昨日 オープンしたお店が あります

ここからも 比較的近い場所で 以前は 大きなパン屋さんでした

そこの跡地に出来たのが ”スシロー”です

果たして そこは どんなでしょう?

場所的には 近場に グルメ回転ずしと言われている お店が 2軒 どーーんと 控えてます

両方とも お味はもちろん美味しいし 季節のお魚が 根室から 釧路から 直で 入ってきますし・・・

スシローは 他にも店舗があるみたいですが わざわざ行くのは・・って場所にありますし

そして この グルメ回転ずしがあるために 行った事はありません

また ちょっと車で走れば 100円寿司さんは 何軒もありますから ひとえに どんなだろう?と 興味津々・・・

で 今夜 娘と ”ちょこっと行ってみようか・・・”と企んでます

このお店も 我が家の回転ずしのローテーションに入るのかどうなのか?

そして まだ調べていないのですが 大好きな炙りえんがわなんて あるのかなぁ・・・なんてのも気になりますがーー(笑)

無事 試食が出来たらまた 報告します


それと 朝 面白い話題をTVでやってました・・・それが”卒母”


母親業を どの段階で卒業とみなすか?ってことの様でした


さて 自分に置き換えて考えて見ますと

息子は高校卒業後 東京の大学に進学することになって 物理的に母のそばから 離れました

それから15年以上 離れて暮らしています

実は 私 その間 一度も息子のもとを 訪れたことはありません

不況の嵐の飲み込まれていましたから 私が行く飛行機代があるなら 息子に送金してやりたい・・・

その思い一つで 堪えたのです


結果!

私は息子が結婚を決めた人が出来た時が ”卒母”だったのだと 感じます

それまでは 彼の矢印の一番太いものが 私に向いていた気がします

何かあれば 私に お伺いを立てる・・みたいな。

でも 彼女が出来たことにより その矢印がもう1本 その人にも向いて

今ではもう一人 可愛い〇ちゃんを守ることに向いている・・・

私が卒母した・・と言うよりも 彼が 卒母していった・・これが 正しいのでしょう

今でも 彼は何かと連絡してくれますが もう メインの矢印は こっちではなくなってる・・・

親子の気持ちの持ちようが 逆転したような気持がします


それまでは 私が彼を心配していたのが 今では 彼に気遣われる対象になってる(笑)

これって 見事な”卒母”ですよね

後は私は 暑い時期のミストのように 彼等を包み込む・・これが 仕事かなぁ・・ってそう思ってます

そして 今ではその 包み込む対象のメインが 〇ちゃんになってるし 

これは 私が”ばぁば”に入学したってことですね(笑)

そしてこの ばぁばには”卒ばぁば”はない気がします・・・私が天に召されるまで(笑)



そして もう一人の 同居している娘ですが

彼女は 私達 親に パラサイトはしていません

しっかりと 生活費を毎月入れる分 私の買い物とか用事にも協力してくれています

そして お給料が入ると キチンとノートに支払やら 貯金やらを記入しているし

クレジットや その辺の管理は しっかりしてますから そこは 安心しています

でも やはり 親が側に居ることで 甘い部分はあります

何かにつけ 私に”しておいて‼!がまだまだ ありますからねー

なので 私は 今 ひたすら お手本を見せ続けています


何かのトラブルがあった時 どう対処するか?とかを 目のあたりに見せるんです

門前の小僧・・を狙ってます(笑)

いちいち 教えるには すでに 大人です

いつ 家をでてもやって行けるように 

教えられることは 極力教えたいし ・・・って 思ってますが

果たして 本人は どう感じているのか?

でも 娘は 息子とは違って 側に居るので しなくてもいい経験もしてます

4年前に 主人が脳梗塞で救急車で運ばれた時も その後 私が下肢静脈瘤の手術で

急遽 入院ってことになった時も 

慌てたのは私の方で 娘は 自分のシフトの変更とか 家の事とか 実によくやってくれました

”YDな子”だった訳で 私は とても 安心したものです

ってことは この子も 徐々に 私の”卒母”に尽力してくれてるのかな?と 見守ってます


でも 女性は結婚して子供を産んでいないと 若いわねーー

娘を見てて 実感します

とっても 30には見えない!(笑)

高校の時の制服を着せても 違和感なかったものーーーー(片づけをしていた時に見つけて彼女は着てみたんです)

幼さは 幾分抜けたけど 今でも ナチュラルメークだしねー


それは ともかく 娘の精神的な成長を祈る私です


こうやって書くと 私って 少し薄情なのかな?なんて 思ったりもするのですが

自分では 子供に対する愛情は山ほどだと 信じて疑いません(笑)


これまた 子供たちがどう感じているかは 聞いたことがないので わかりませんし

この先も そんなことは 聞く必要のない事だとも 思ってます


”卒母”いろんな 考え方ありますよねー













つかの間の爽やかさか・・・せいぜい 体力温存を!

2017-07-20 08:59:46 | 日記



考えるに ここのところ 一日いっぱい自分のペースで 自分の考えた通りに 過ごすってのがないかも?

娘の長めの夏休みだったり 日曜日は主人が体を休めているとか 実家への顔見せとか・・・・

私は 基本的に 猫派なので おうちが好きなんですよ(笑)

もちろん お出かけするのも 旅行も 買い物も 好きですよ・・・でも

家で一人 チマチマと いろんなことを 自分のペースで粛々と 進めるのが ストレス解消でもあるんです


なので 今日のように 室温低めで 若干お天気は 曇り空でも 一人の時間は 宝物なんです

とは言え 家族といるとストレスが溜まるってこともないんですよー

それはそれ・・これはこれ(笑)


そんな宝物の時間である 今日!

ふと 新たなダイニングテーブルの置き場所を発見!!(笑)

はぁーーーーそれには 気が付かなかったーーー私としたことが!

今の位置にするのは ここに 入居して 初めてです

そっか・・そっか 考えるのと 実際やってみることにが 随分と違いがあるのねー

目測で考えて 絶対に無理だろうと 試してみることもなかった場所です

すっごく 私らしくないない事なのですが 今日はそれが とても新鮮で 嬉しくて仕方ないんです

そう考えると この13畳程度のLDでも ひょっとしたら まだまだ 未知のレイアウトがあるのかも知れないぞーーーー

なんて思うと ワクワクしてきそうです

この先まだまだ 模様替えで楽しめそうですよーー


さぁ まずは 何から始めましょうか?

体に無理のないように 水分補給もしながら 夕方までの一人の時間

たっぷりと 楽しみますねー


そうそう!私の 趣味の引き出しも 生地が入り乱れているし そこもなんとかしなくちゃね!



それに夕食のメニューは すでに 考えています

昨日は 生野菜たっぷりメニューだったので

今日は根菜類をたっぷり使った 豚汁にします

でも やっぱり なんとなく蒸し暑さもあるので ところてんと先日作り置いた 叩きごぼう・・・

そして 揚げのネギみそチーズ焼きなんて どうでしょうか?

実はこの前 激安店で 軟白ネギ 大束 398円でゲットしてきたんです

いつもこれを買うと 緑の部分を全部小口切りにして 密閉容器に入れて冷蔵庫にスタンバイさせておくんです

白い部分はゆっくりと頂くとして・・・

その青ネギさんは お味噌汁に 納豆に 冷奴に この前は キムチと一緒にチジミにと 利用してます

まだまだ ありますから それを 揚げにチーズと共に乗っけて 焼きましょう

娘に”メインは何?”て 聞かれそうですが 胸を張って ”豚汁!!”と 答えましょう

だって お肉を少し使いますから・・・


お肉や魚を使わなくても お豆腐や卵で タンパク質は取れるけど 豚汁ですから

今日は バラ肉を使います・・・でも 先にフライパンで焼いて油をそこそこ落としてからですけどねー


それが決まっているから のびのび お家でやりたいこと やる日にしますねー


気持ちが満たされれば 少々の面倒にも 難なく耐えられる・・・って 誰かが言ってましたから(笑)ont>

だんだん 扱いずらく なってきてます・・・・

2017-07-19 17:39:02 | 日記



今日の母は まぁ いつも通りって感じでした

私が焼いて持って行った 巨峰のレーズン入りのパンを美味しそうに食べてくれましたし

ご機嫌も良かった気がするのですが・・・


食事を終えた後 姉の長男さんの話になり 私が

”〇〇(甥っ子の名前)から電話が来たよ!”って 話したところ

いきなり 怒りだした母・・・


”私は何も聞いてない!〇〇さん(兄嫁さんの名前)が電話を聞いて 私に知らせないんだ!

それにしても 〇子(姉の名前も〇子だよ!

私だけ つんぼさじき(これは差別用語かもしれないけど母の言葉通りなので)に置くなら

私にも覚悟がある!縁を切る!!”って なんだか 物々しい事になっちゃった。


でも 私は 兄嫁さんが電話を受けて 母に伝えていないのか?

姉が母に何も話していないのか?

本人から直接電話がないのか?事情が分からないので 


”姉さん 後で来るから 聞いてみたら?”って 言ってみたんです


そして 姉が来るや否や 

”ちょっと あんたに 言いたいことがあるんだけど!

なんで 〇〇の結婚の事 私にだけ教えないのさ!

そっちが その気なら 私にも考えがあるからね!”って それはそれは 恐ろしい形相で・・・


姉の反応・・・その勢いですから 売り言葉に買い言葉になっちゃったーーー

”???????????????????????????

何言ってんのさ!この前来た時 〇〇(甥っ子)から丁度電話が私に入って あんたも出たでしょ!

その後も もう1回本人が直接電話して 話したでしょ!

あんた おめでとう!って 言ってたじゃない!!” (まずことに なっちゃったなぁ・・)


すると

”そんなの私知らない!覚えてないもの!

 あーーそうですか!私が悪いんですね!申し訳ありませんでした!!!”ってぷいっと ソファーの方に移動して

もの凄い顔で怒ってて・・・


残された 私と 姉と 兄嫁・・・・(わーーーー最悪な状況だわーー)


その後 しばし 色々情報交換すると 最近そういう事 しばしばあるそうです

ちょっと 気を付けないと・・・でも 何をどう?って気もしますが・・・

とにかく 穏やかに 穏やかに・・・ですよねー



その後 姉が 思いついたように

”ばぁちゃん!とうきび食べよう❕”って誘うと ”はーーい!”だったので ひとまず 落着ーーー



なんか 疲れた一日でしたが  これからどんなことが起こるのか?未知の世界・・・怖いです(笑)/font>

日曜日の”土砂降りの中のお布団事件”の その後です

2017-07-19 11:05:04 | 日記



今日は良いお天気だなぁ・・・と 何気に窓から 外を見たのですが

目の端に なにやら 記憶にある色が・・・ピンク???


そうなんです

土砂降りお布団さんが 2枚 再び 干されています(笑)

前の時と 同じ状態で・・・・でも 大丈夫なのかな?

たっぷり雨を吸ったお布団って 臭いとかは??

でも その心配の前に ピンクのお布団を確認した瞬間

笑いがこみあげてきて ツボにはまっちゃって くくくくくーーーーーーーーっ!けはっ!けはっ!


わたし俄然興味が湧きます

だって 土砂降り布団をそのまま干し直すなんて 一体全体

どんな人??ピンクだから 彼女よねー??どんな神経??

興味湧きませんか?


それはともかく 一応今日は雨マークは出ていません 降らないと思いますが

老婆心ながら お願いしておきましょう


空の神様・・・今日は ピンクのお布団さん達 濡らさないで・・・勘弁してあげて・・からっと(無理かな?)乾かしてあげて下さい!(笑)

久しぶりに青空が・・・

2017-07-19 09:11:12 | 日記



今日は何日ぶりかで 青空が見えてます

でも 最高気温は25度・・・朝の窓からの風は娘が〝鳥肌がたつーーー!”って 

爽やかなのは良いけれど また あの 酷暑が来るのかと思うと 喜んでばかりもいられませんねーー


さて 昨日は 旦那様からが 仕事が遅くなるので寝ててコールが入るし

娘は 同僚の送別会ってことで 私一人・・・


どうしようか?と 思ったけど 予定通りに 叩きごぼうを作りました

太めのとっても良いごぼうが手に入ったので 2本分!

酢を入れたお湯で湯がいて 合わせ調味料が煮立ったら ゆで上がったごぼうを入れて水けを飛ばす

最後にすりごまをたっぷり入れて出来上がりーーー

少し 歯ごたえを残したので ぽりぽりと 食べ応えがあって よしよし!って感じです

また 一人なので トマト キュウリ などと一緒にビールを飲みながらの夕食です

ごぼうをポリポリ キュウリをぱりぱり  トマトをむしゃむしゃ・・・って 私は一体 何者ーーーー(笑)


また 今日持って行くつもりの レーズンパンをH・Bに仕込んだのですが

焼き上がる少し前に ソファーで撃沈してしまい 気づいた時はすでに 2時間も過ぎてたーーー

もちろん パンの上に部分はしぼんじゃってましたが それ以外はOK!でしたので 良かった・・・

そして 今 もう1斤焼いてます

入れ込んだレーズンは 巨峰のレーズンなんです

激安NO・2のお店で見つけたのですが 粒が大きいのと 甘いのとで 気に入って 見つけたら買ってました

その 巨峰のレーズンを先日のドライブ旅行に行ったときに 旭川方面のお店で発見!

なんと 半額近いお値段で私は買ってたことに気づき 大喜びでした

また 見つけたら 買おうっと!

大きいので パンに入れ込むと 存在感があって とっても美味しいんですよーー


10じ少し前には焼き上がります

それまでに 部屋の片づけをして 出掛ける準備しなくちゃ!!


最近の母は 兄嫁さんが ”今日は〇ちゃん(私の事)が来るからね!”と 伝えてくれても 忘れちゃうことがあるようで

早目に行かないと さっさと そこら辺の物を食べちゃってたりするので ぐずぐずしていられません


仕事帰りに姉も寄るって言うので 今日は実家には夕方までいる事になりそうです


さぁ 動きましょう!!

ちょっと涼しいと 頭が良く回るみたい・・・・

2017-07-18 15:19:33 | 日記



で しばらく 滞っていたパッチを 少し進めながら

設計図(作品を作る時にサイズを記入してある紙・・・私はそうよんでます)を眺めながら

今 予定している作品4枚の 必要なつなぎの部分を書きだしました

全部で44枚必要なのですが ただ今19枚・・・ってことは

カラーボックスにかける作品は出来る・・・これを先につなげてしまおう!!

作品の完成のめどが立つと テンション上がります

今日は 涼しい・・ならば 効率の良い時に 少しでも進めなくっちゃ!!


不思議な事にさっきより室温が少し上がってきて 何やら蒸し暑さを感じたので 扇風機 スイッチオン!


また パッチしながら 頭の中で 我が家の経済のことも考えたり・・・

食費って みんな どれくらい使ってるのかなぁ・・とか

純然たる食材 調味料 お酒などのし好品・・・これは 細々したことはさておいて

ある程度把握しておかないと 継続雇用になった時に 慌てても遅いしねー

でも わが家には 激安店 NO!1・2・3のお店が徒歩圏にあるって言うのは助かるよなぁーー

それぞれ 得意 不得意があるけど だいたい 間に合うのよねー

高級食材も 時に 格安で手に入るし・・・

ふむふむ・・・

この先 もっと年を取ると 量より質!!

現役のときと同じ量をお腹いっぱい食べてたら 数年後には 現役引退したアスリートみたいに

確実に体 膨らんでいくよねーー

そろそろ 腹 7分目の練習もしないとねー

美味しい 良い食材を ちょっとづつ使って調理して 頂く・・・

それよねぇーーーそれしかない!

そうやって 必然的に カロリーを抑えつつ 野菜もぱりぱり もりもり・・・うん それを目指そう!(笑)

なんてことも考えたり(笑)


涼しいって なんて 爽快なんだろう!

今日の札幌は 正しい 北海道の夏の始め・・って気がしますねー


そうそう!姉からラインが入り 明日実家参りに行くことになるかもしれない・・・

姉の”後から連絡するねーー”ってのは 案外 当てにならない・・・

中々 連絡が来なくて 多分夜だな?

私的には 兄嫁さんに 予告編をしておきたいから なるべく早いと嬉しいんだけどーーーー


さ パッチの続きします

今日はとても涼しいです・・・寒いくらい??(笑)

2017-07-18 09:24:51 | 日記



月曜日?いえいえ 今日は火曜日でしたーー

昨日 一昨日に引き続き 雨模様の今日です

降り方は 激しくないけど どんよりの空で 残念!って感じですねー


昨日の夕方から 窓から入る風が 涼しいを通り越して 冷たくなってます

なので 昨夜は 比較的にサラッとした肌で眠ることが出来ました

で 今朝も 起き出して いつものように窓を開け 扇風機2台をスイッチオンしたのですが

じきに 寒くて止めました

窓からの風で 充分に涼しいです・・・涼し過ぎるほど

最高気温 23度だそうです

先週に比べたら 10度も低いなんて・・・身体がびっくりして

半袖から出ている腕は冷え冷えだし なんとなく足も冷たく感じて 靴下を履こうかどうしよか思案中・・・

多分 行動開始すると汗ばむんだろうけどねー

極端すぎるこの天気に 私 なんとかついていこうと必死です(笑)

出来る対処はすべてして・・じゃないと 持って行かれそうですよー


でも 朝ごはんは 久しぶりに大汗かかずに頂けました

お味噌汁が うっとうしくなく 美味しく感じられて 嬉しかったーーー

ところで 夏って いっぱい汗をかくけれど 代謝は意外と悪いんだそうです

なので ”夏バテしないように!!”って 頑張って食べて 栄養をたくさん摂って 体重アップなんてことになるようです

”水分ばかり飲むから水太りねーー”なんて 軽く考えていると 

代謝低下の悪循環で なかなか元に戻らないんだとか・・・なるほどねー

でも 昨日今日はともかく 我が家なんぞは 先週までは室温30度の中での食事ですし

しっかり どっさり は 無理なので 丁度良かったりしてーーー(笑)

なんとか 食べ物で体を冷やすべく キュウリや トマトを冷やして ガシガシ食べてます

でも タンパク質も取らなくちゃ!ってことで お豆腐や 豚肉 鶏肉をなんとか取り入れてーー

以前は 疲れを取るには 豚肉・・だったのですが 最近では 鶏肉が良いんだそうですね?

色んな研究が 日々なされて しっかり取り入れなくちゃねーー


そうそう!先日激安店で 良いトマト見つけました

大きなトマト14個入って 980円!!

久々の箱買いです

それが なんと 中まで真っ赤の完熟状態・・・でもまだ そんなに柔らかくはなっていないので 購入しました

お味は もうーーーートマトーーーーーーーーーー!って感じです

これは 大きいの1個 かぶりつきでいきたくなる味でしたーー

この先 しばらくは この トマトが夕食の1品として 登場しますよー


焼カプレーゼ・・・美味しかったです トマトと茄子も入れて・・・ワインによく合う(笑)


さぁ 私にとっては実質 月曜日の今日・・・

8時から ちょっと眠かったので 1時間ほど仮眠もとったし

お昼ご飯は 家族のと一緒に 私の分もお弁当を作って 今冷蔵庫で冷えてます

私の作るお弁当は 冷凍食品も使うし ここのブロガーさんが 写真をアップするようなものではなく

大したことはありませんが 精一杯の愛情と ともに 盛り付けはイケてると自負してます(笑)

そして ときどき自分の分も作って 味の確認もしている訳で・・・シンプルだけど うまいです(笑)


てな事で 今 ご飯が 着々と レジスタントスターチに変化しつつある?ってことでしょう

でも なんでも この冷やしご飯 全部がこのレジスタントスターチになる訳ではないとか?

20%ほどが変化するようです・・なので 難消化性になるからと言って いつもより多く食べたのでは 意味がないんだそうです

そして 食べる前に室温に戻すのはOK!でも レンジで温めてはダメなようです


でもね 私は もう20年以上前から 夏の暑い時は お昼を作るのが面倒なので

ちょくちょく 自分のお昼を おむすびにして 冷蔵庫で冷やして食べてました

これは 太りにくい云々はさておいて 喉ごしが冷たくて とっても 食べやすいんです

それだけでやってたのが 今や 難消化性なんちゃらになって・・・・すごいわねー 研究って(笑)


さ!今日も 元気出して 動きましょう!!

今日も雨模様です・・・

2017-07-17 10:16:18 | 日記



昨日は 土砂降りの時間もあったりと 良く降りましたが そのおかげで 気温は少し下がりました

ただ今室温27度・・でも じめじめ べたべたで 気持が悪いです

動けば 汗もでるし 体はなんとなくうっとうしい感じだし・・・やれやれです

でも 皆汗かいて どんどん着替えるから 洗濯は欠かせない!

それも 干すから 湿度は上がるよねー


じっとしてると より かったるくなる気もして

なので キッチンの引き出しの中でも整理しようかな?

これなら 汗だくにならなくても出来そうだしねー


ところで 昨日のお布団事件ですが

10時半ごろ見たら 取り込まれてました


昨夜は どうやって寝たんだろう・・あのお布団どうするんだろう・・なんて

私が考えなくても良い事を ついつい考えてしまった私です(笑)