waikazuchan のノート

公共交通、福祉を中心に、様々な問題をみる雑学ブログ。千葉県南部の南房総より将来のことも。

水道・踏切・フォローほか

2016-04-02 01:23:33 | Weblog・新着
最初に。
千葉県北西部を中心に供給している千葉県水道局。
向こう5年間は上水道料金を据え置きが可能と見通しをだしたようです。



国会の方で、改正踏切道改良促進法が成立したのは、先日書きましたが。
全国で1000箇所、千葉県内では133箇所の踏切で、自治体と鉄道会社の合意がなくても改良を促すための指定をするそうです。
いすみ鉄道の陣場踏切が、改正前の段階で指定を受けているようですので、ある程度、県内全域で危険と判断できる箇所の踏切の指定をするものと思われます。



南房総市役所の窓口で。
公的な書類や保険証などの発行または再発行の際、本人なりすましを防止するため、本人確認を求めるそうです。
写真付きの運転免許証など事前に必要です。



こちらも先日書きましたが。
私が所属する障害者福祉会の定期総会が、今月27日朝10時から、白浜リゾートインで場所が決まりました。
確定ではありませんが、地元の南房総市社会福祉課の方、県安房保健所の障害者条例の専属の相談員の方にも、出席をお願いし、私が話をします障害者差別解消法について、話のフォローができればと、考えています。



某コンビニ大手の大株主の外国ファンド会社からの経営者世襲は避けるベキの言動。どうやら、会社内部で社長交代について検討している動きに対して、ファンド会社が発言をしたようです。
最後は将来の企業をどうあるべきかをふまえれば、自ずと答えがでるように思います。
コメント