waikazuchan のノート

公共交通、福祉を中心に、様々な問題をみる雑学ブログ。千葉県南部の南房総より将来のことも。

あつみ温泉・尾道ほか

2017-05-19 00:36:21 | Weblog・新着
こんばんわ。

その前に。
永田町は加計学園で騒ぎになっていますが。
以前も書きました通り、4年前に千葉県の森田知事が、岡山にある加計学園の大学で講演をしています。
どういう事情で講演をされたかはわかりませんが、説明が必要に思います。



今日は地元自宅におりましたので、時間をみて動画をみていました。

10年来、テレビなしの生活をしていますので、もっぱら、映像からのニュースや各種の情報は動画サイトからの投稿。

その中で、


山形県のあつみ温泉駅
尾道駅


の動画をみました。
あつみ温泉駅は、あの四季島が立ち寄った場面の映像でしたが、観光協会の呼びかけで、地元の方が暖かいお出迎えをしたシーンがありました。
学ぶべきことあるのですが。

尾道駅は旧駅舎から仮駅舎への引っ越しのシーンをみました。
旧駅舎にはびっしり、寄せ書きではありませんが、たくさんの思い出深いメッセージが多数、かかれてあったようです。



それ以外に
先日の横浜市内の京急の生麦駅の架線トラブル。
架線そのものでなく、隣接の設備の一部が、架線にあたったのが原因とのこと。
類似の現場が、京急のほかの駅でもあるそうで、早速、調査と点検をしているようです。

もう一つ、佐倉から成田のあいだを走行中の成田エクスプレスのブレーキ故障。
まだ、正式な発表がないです。
調査中なんだと思いますが、事故としておきている以上は、原因について明らかにしなくてはと思うのですが。
コメント