雨があがり曇りの千葉岩井です。
全国のみなさまより善意の救援物資が、行政側に届いています。しかし、だんだんストックが増えてきています。
まずは停電中、買い物にいくことができない方々に、優先して物資を振り分けをしなければと。
JR東日本千葉支社へ
管内で久留里線以外が復旧はしていますが、肝心の駅の簡易改札機が全く使えない状態です。また、踏切検知の発光灯が破損している踏切があります。
利便性、安全に考慮した対策を
これでも採算性で判断するのであれば、公共交通機関としてのかたちはないのと同じです。
千葉県庁へ
やはり今回の台風被害の初動が遅いのは、指摘を受けてもやむ得ないと思います。
県出先、警察、消防、水道、市町村と、きちんと連携して乗り切ることが第一です。
情報と救援物資、復旧に取り組む人のやりくりは、きちんと把握してやっていただきたいです。
私が申し上げている、家を失った方々、住宅セーフティネットで住まいが必要な方への救済に、早急に動いていただきたい。
千葉県がどう動いているのか、全く伝わってきません。
いったん停電していた鋸南町の一部エリアの停電は解消しています。
保田、安房勝山で各一店舗でコンビニが24時間営業で再開しています。
岩井にある2店舗のコンビニは深夜はあけないようです。
富津市金谷は現在も停電ですが、東京湾フェリーは動いています。
浜金谷駅と保田駅には電源車が。
安房勝山駅は駅舎の損傷箇所が全く、放置のまま
千葉銀行鋸南支店は預け払い機は稼働をしています。
商売が建物被害を受けているにも関わらず、住民有志の若手で、炊き出しをやっている箇所があります。
館山に続き、私の地元の岩井など中心地から離れた箇所でも、スーパー、コンビニに徐々にではありますが、品物が揃いつつです。
しかし、停電が解消しているかどうかで、復旧の度合いで差が生じてきています。
電気料金は少なくとも支払いは2ヶ月猶予、消費税については災害救助法の適用を受けた41市町村に限り、増税はまってほしいです。
千葉県もそうですが、永田町も動きが鈍すぎます。
現場で汗を流している災害派遣の関係者は別です。
全国のみなさまより善意の救援物資が、行政側に届いています。しかし、だんだんストックが増えてきています。
まずは停電中、買い物にいくことができない方々に、優先して物資を振り分けをしなければと。
JR東日本千葉支社へ
管内で久留里線以外が復旧はしていますが、肝心の駅の簡易改札機が全く使えない状態です。また、踏切検知の発光灯が破損している踏切があります。
利便性、安全に考慮した対策を
これでも採算性で判断するのであれば、公共交通機関としてのかたちはないのと同じです。
千葉県庁へ
やはり今回の台風被害の初動が遅いのは、指摘を受けてもやむ得ないと思います。
県出先、警察、消防、水道、市町村と、きちんと連携して乗り切ることが第一です。
情報と救援物資、復旧に取り組む人のやりくりは、きちんと把握してやっていただきたいです。
私が申し上げている、家を失った方々、住宅セーフティネットで住まいが必要な方への救済に、早急に動いていただきたい。
千葉県がどう動いているのか、全く伝わってきません。
いったん停電していた鋸南町の一部エリアの停電は解消しています。
保田、安房勝山で各一店舗でコンビニが24時間営業で再開しています。
岩井にある2店舗のコンビニは深夜はあけないようです。
富津市金谷は現在も停電ですが、東京湾フェリーは動いています。
浜金谷駅と保田駅には電源車が。
安房勝山駅は駅舎の損傷箇所が全く、放置のまま
千葉銀行鋸南支店は預け払い機は稼働をしています。
商売が建物被害を受けているにも関わらず、住民有志の若手で、炊き出しをやっている箇所があります。
館山に続き、私の地元の岩井など中心地から離れた箇所でも、スーパー、コンビニに徐々にではありますが、品物が揃いつつです。
しかし、停電が解消しているかどうかで、復旧の度合いで差が生じてきています。
電気料金は少なくとも支払いは2ヶ月猶予、消費税については災害救助法の適用を受けた41市町村に限り、増税はまってほしいです。
千葉県もそうですが、永田町も動きが鈍すぎます。
現場で汗を流している災害派遣の関係者は別です。