waikazuchan のノート

公共交通、福祉を中心に、様々な問題をみる雑学ブログ。千葉県南部の南房総より将来のことも。

立場に関わらず

2020-10-19 01:05:15 | Weblog・新着
その前に。

城西国際大学の安房キャンパス存続を求める署名活動は明日まで。
→3年前の内房線の署名運動にご協力をいただいたみなさま。今回の活動は、地元の観光協会と商工会も関わっています。3年前は助けていただいた団体さんを、今度はみなさまで助け船を。


来春の千葉県知事選挙。
県政与党側は、すんなりまとまらない流れのような報道が。
私はすでに意中の人物は決めてはいますが、具体的な態度表明がされるまではおとなしくしています。
過去の知事選をふりかえますと、いろんな経緯が重なってという展開が少なくないので、その可能性はあるのかなと、みています。



さて。
国政与党のふるさと対話集会が開催1000回という、新聞記事に目がとまりました。
私は、当時の障害者自立支援法の施策により、国政与党に対しては相容れない立場。しかし、政党会派に関係なく、11年前の政権交代で下野した以降、ずっと続けていることには、評価をしてもいいと思います。
こういう積み重ねで、国民からの話をやりとりをすることは、これからも継続してほしいと考えます。

話がずれますが。
館山市議会の議会報告会は、今年は開催をしないそうです。代わりに意見要望を募るそうです。

どんなかたちにせよ、常に耳を傾ける姿勢は、信用信頼につながります。
コメント