waikazuchan のノート

公共交通、福祉を中心に、様々な問題をみる雑学ブログ。千葉県南部の南房総より将来のことも。

10月末もかなり多々

2020-10-31 03:04:58 | Weblog・新着
こんばんわ。

今夜も月がきれいな千葉岩井です。


千葉県の森田知事。
いい人がいれば辞めますという話が。これは同時に、来春の選挙に選択肢を残しているという取り方もできます。
いずれにせよ、強い信念を持った方々が、堂々と訴えて県民に判断をという流れが。


コロナ関係の国の休業支援金制度。
国の方で指針が決まるようです。
会社側が認めなくても、指針で定めた条件にあっていれば申請ができるようです。

存じている方が申請中で、数日前、管轄の労働局より申請内容の確認の連絡があったようです。
必要な方々へ速やかに。


有給休暇の取得が、昨年度、急増とのこと。
しかし、コロナ騒動で制度にそった取得ができるかどうか。


ある複数の鉄道会社

4000億円
1900億円
1200億円

これらの赤字見通しを受けて、どう向かうのだろうか。

それと
千葉県内のローカル区間の鉄道で、列車との動物衝突が多発。しかも、昼夜を問わないとか。これに対して策をしないのであれば、来春のワンマン運転の話は待ったをかける必要が。


関東の某コンビニの食品工場・配送センターのコロナ感染。95人の陽性が。
まだ関係者全員対象の検査は続いています。
一時、情報が届きませんでしたが、関係者のケアに配慮しながら、感染拡大防止を進めてほしいです。
実は、罰ゲームということではないでしょうが、感染が発生した某コンビニの食品工場より、売れ残り返品を条件とした商品納品が。
もしそうであれば、そんなことより、関わる方々、お客さんともに迷惑をかけないような考慮が先だと思う。

今度の日曜の都内でのある動き、そのあとの公取委の動きと注視することが。

月が変わっての最初の週明けはどうしょうかな。
コメント