waikazuchan のノート

公共交通、福祉を中心に、様々な問題をみる雑学ブログ。千葉県南部の南房総より将来のことも。

2013年9月以降の房総方面

2013-09-12 19:56:11 | Weblog・新着
本年9月28日のダイヤ改正は東北・秋田の各新幹線が対象です。


総武本線・成田線
特急さわら号
下り・新宿8時33分発→佐原10時21分着
上り・佐原15時50分発→新宿17時38分着
10月19・20・26・27日と11月2・3・4日運転

特急佐原秋祭り号
下り・新宿10時10分発→佐原12時4分着
上り・佐原18時15分発→新宿19時55分着
10月12・13日運転



外房線
特急新宿わかしお号は当面、土休日運転

新宿わかしお92号
鎌取14時45分発→新宿15時41分着・蘇我から津田沼のあいだは通過
10月26・27日運転

10月19・20日に土気臨時停車→わかしお1・3・18・20号と下りの新宿わかしお

鎌取に臨時停車
10月24~27日→わかしお1・3・18・20号
10月26・27日→わかしお5・7号と下りの新宿わかしお

9月28・29日運転臨時列車
勝浦始発
千葉行き14時44分発
ノンストップの上総一ノ宮行き15時46分発



内房線については次の投稿で
コメント

千葉・野田の竜巻被害義援金について

2013-09-12 18:20:25 | Weblog・新着
先般、埼玉県越谷市、松伏町、千葉県野田市で発生した竜巻による突風。現在も被害を受けている方々がおられます。

地元・千葉で恐縮でありますが、国による支援制度が受けられない野田市の住民の方々のために、義援金を送りました。

困った時はお互い様ではありませんが、もしよろしければ、現地の青年会議所で義援金受付の口座を開設していますので、よろしくお願いします。


野田市突風被害災害義援金公益社団法人野田青年会議所・専務理事・古谷可生
上記が口座の名義

千葉銀行野田支店
普通預金3963164


詳細につきましては野田青年会議所におたずねください。

越谷、松伏につきましても、それぞれの青年会議所で義援金の受付はあるそうです。
コメント (1)

千倉の朝夷行政センターにて

2013-09-12 18:19:45 | Weblog・新着
写真は昨日9月11日の南房総市千倉にある朝夷行政センター入口です。

このバス停は安房白浜から亀田病院までの急行バスが発着します。

来る10月1日より、高速バスの房総なのはな号の安房白浜発着便すべてと、館山駅発着1往復が延長するかたちで、こちらの朝夷行政センターに、南房総千倉、というバス停で発着します。
写真にはありませんが、行政センター建物目の前に発着します。

当面、千葉行きの高速バス、館山駅から千倉平館までと千倉駅から安房白浜までの2つの路線バスは発着はしないようです。


なお、この変更により房総なのはな号の時刻や行き先などの修正もされますので、JRバス関東のサイトでご覧ください。
コメント

内房線千倉駅にも

2013-09-12 18:11:03 | Weblog・新着
写真は昨日9月11日の内房線千倉駅のきっぷうりば。

こちらにも向かって左側に黒い券売機の


多機能券売機


の設置工事をしていました。


安房鴨川駅では券売機の工事は確認しませんでした。
コメント

12日の朝ですが

2013-09-12 07:11:25 | Weblog・新着
今朝は日差しが強そうな感じの千葉岩井です。

本日は地元の南房総市の広報誌の発行日です。

ネットからでも閲覧はできます。
コメント

11日はJアラードの試験放送

2013-09-11 03:17:09 | Weblog・新着
あけて本日11日は、緊急放送の、


Jアラードの試験放送


が、全国の自治体の防災行政無線放送を使って実施予定です。
お昼前の11時から正午のあいだの予定です。
コメント

9月5日あの館山市議会から一週間

2013-09-11 03:16:46 | Weblog・新着
先週、9月5日の千葉県館山市議会。あの無気力な議員質問に対する答弁から一週間。
残念ながら、どこの報道機関も取り上げてないです。

ペットボトル処理にかかわる事業と価格、契約自体について、理解に大変苦しむ事態なのに、なにもしない・できない館山市。

私は経常収支比率がリンクしているのではと、踏んでいましたが、どうも、無関係ではないようです。
積み立てにあたる財政調整基金が少なく、税の収納率が7割、生活保護世帯の受給が安房地域で率が高い状態。
このままでは、間違いなく財政が厳しくなる可能性があります。
そのような危機的な場面を避けるためにも、ペットボトル処理問題は、きっちりやらなくては、後悔するのは館山市の住民です。

安房地域の中心地の地位を失うこと、場合によっては市政運営が困難であれば、千葉県の直轄の自治区=一時的に千葉県の管理下ということも視野になるような。
このようないやな事態を避けたいために、館山の住民は任せるのでなく、自ら危機感をもって参画をすることが、館山を救う選択肢だと思います。


以下、館山ペットボトル問題にかかわる関連投稿です。

http://wandara.net/blog/blog.php?key=46600

http://wandara.net/blog/blog.php?key=46605

http://wandara.net/blog/blog.php?key=46619

http://wandara.net/blog/blog.php?key=46647

http://wandara.net/blog/blog.php?key=46662

http://wandara.net/blog/blog.php?key=46670
コメント

10日の真夜中より

2013-09-10 03:15:28 | 管理人の報告・主張・言い分
何度も取り上げてきました、地元の岩井の民宿滞在の大学生のグループ。
どうも、今年の学生さんはいいところより、悪いことが目立ちます。

夜中に24時間のお店に買い物にいくのは、干渉をするつもりはありませんが、まわりは地元の住民の方がすんでおり寝ている時間。大騒ぎしながら宿泊先を往復するのはあきらかに、安眠妨害。
買い物先で、少なくない人数でまとまって集まっている光景は、深夜のたむろと同じである。
滞在先の公共施設で貸しきりで利用するのは、いいのですが、そのあとのごみの始末がされていない。

地元のJR岩井駅の営業時間を確認してかは、わかりませんが、安くきっぷ代を済ませようとする学生が少なくないようです。つまり、不正乗車・キセルである。


本人たちは、回りから見られている意識は全くない。自分達の世界で済ませようとしている。これは来訪者とはいえない。申し訳ないが、迷惑者です。


ごみのマナーについては、先週の南房総市議会で市長が、自己責任をもとめた答弁をしています。
JRについては、Suicaなどの利用履歴を売ることよりも、適切に使っているかを調査し、不正があれば厳正に対処すべきです。就職活動で採用試験で学生を迎える前に、不正乗車・キセルがいかに悪質かつ不公平な行為か、理解をさせるべきです。


合宿・サークルは目的があって活動するもの。たんなる遊びの延長であれば、価値のないものです。
コメント

11月の臨時列車で3駅にも停車を

2013-09-09 06:05:10 | Weblog・新着
2013年9月8日 房日新聞 読者コーナー・通算36本目の掲載
以下、投稿の原文を公開します。



最近、JR内房線で連休や学校の長期休みの期間に、団体貸切車両・ニューなのはなを使用した臨時列車・リゾートあわトレインが運転していますが、本年11月の2・3・4日、浜金谷から安房鴨川までの運行で決まりました。
しかし、保田、岩井、那古船形の3駅は通過で他の駅は停車と、JR側より発表。
このリゾートあわトレインは、JR内房線沿線の観光企画の臨時列車。特急が走らない館山から安房鴨川までを、地域の観光情報やミニイベント、途中、一部駅での長時間停車や山生鉄橋での徐行など、普段の列車ではなかなかじっくり楽しめないことが用意されています。
11月の連休で浜金谷の発着ということではありますが、3駅は通過というのは大変、理解ができません。
保田、那古船形、私の地元の岩井の3駅にはそれぞれ地域の代表的な観光地をかかえています。通過にする理由は全くなく、このことにより観光客の流れの影響を受ける可能性が考えられます。
アクアラインや高速バスにおされてはいますが、鉄道も大事な地域の交通機関。こういった臨時列車の継続のためには、今回の3駅通過は撤回し全駅停車に改善をされることを強く申し上げます。
コメント

10月からの房総なのはな号など

2013-09-09 06:04:37 | Weblog・新着
その前に。
10月以降のJR房総方面の臨時列車については、別途かきます。



2013年10月1日より、JRバス・日東バスの高速バス房総なのはな号の時刻改正があります。


安房白浜発着すべてと館山駅発着の1往復が、千倉の朝夷行政センター発着にたちよりまたは終起点に変更。なお、南房総千倉、というバス停が当地に設置します。

平砂浦ビーチホテル発着便が、休暇村前、伊戸漁港、南房パラダイス発着にわけて変更。
なお、これらの発着便は館山駅からそれぞれのバス停までの区間は一般のバス路線扱いで運行します。
コメント