2011年、夏の終了

2011-09-17 23:58:36 | 日記・エッセイ・コラム

 

 

今年の夏はいろいろあった……。

そして、いろいろ考えた夏だった。

 

 

 

9月1日付けで異動になったので、8月は引継ぎでドタバタしていた。

それまでの職場は、『人生初』をたくさん経験した。

良い事も悪い事も(笑)。

残念だけど、もう、戻りたいとは思わない。

絵に描いたような意地悪な人がいるってことをこの歳で知った(笑)。

あぁ、恐ろしい~

 

 

 

久し振りにコンサートへ行く事ができた。

コンサートなんて何年ぶりだろう?

大声で歌った。叫んだ。楽しかった。

参加することができたのは、ちょっとだけココロに余裕ができたからかなぁ~。

同行して頂いた方、ありがとうね。

今年一番の思い出でした。

 

 

 

 

『お付き合いしたいと思える人』(もちろん、女性!)が現れた。

が、縁がなかった……。

断られた。

数日、凹んだ。

 

 

 

 

飲み屋のお姉さまからのお誘いメールも電話も来なくなった。

先日、昼間にその店の前を通りかかったら、看板が降りていた。

どこも不景気なんだね。

 

  

近所の本屋、K堂は平積みの冊数が極端に少ない。

雑誌の数は明らかに少ない。

接客悪し(笑)。

悪循環が悪循環を生む。

 

 

 

 

今日、ご近所さんから今年最後の枝豆を頂いた。

近くの農家の大型冷蔵庫に保管してあったものらしい。

自称「枝豆番長」の私としては、心して食した。

形は悪かったが、味はそこそこ良かった。

A家の皆様、ご馳走様~♪

 

 

 

 

  

枝豆食べたら、『あぁ、今年の夏も終わったんだナァ~』と感じた。

2011年の夏は、そろそろ終了。

お疲れ様でした、自分。