毎年関東内のとある老人リハビリ施設の敬老の日イベントに息子と参加していますが
今年も2曲くらい踊って
見てくださった利用者の方と触れあってきました。
息子は
いままでは
単純に踊る場所としか思っていなかったように思いますが
今年
見てくださった利用者の方が息子の手を握って
泣いて喜んでくださったのが
とても心に残ったらしく
同じ時間を共有するという感覚に
だいぶ近いものを感じたように思います。
来年はもう少し踊る姿勢が変わると嬉しいですね
でもやはり男の子なので
人前で踊るのは恥ずかしくなったりもするのでしょう
一緒にやってくれるのはいつまでかなぁ
それにしても施設が演出してくれる縁日で
利用者の方がとてもうれしそうに過ごしている様子と
息子も一緒に楽しんでいる
そんな空間が
とても印象的で
とても優しい時間でした。
私もそんな風に優しい時間のお手伝いづくりをめざしたいと思います。
さてダイエットですが
美味しい食材に恵まれ
食べ過ぎて失敗
10日後には人前でダンスも踊るので
がんばって絞ります!
今年も2曲くらい踊って
見てくださった利用者の方と触れあってきました。
息子は
いままでは
単純に踊る場所としか思っていなかったように思いますが
今年
見てくださった利用者の方が息子の手を握って
泣いて喜んでくださったのが
とても心に残ったらしく
同じ時間を共有するという感覚に
だいぶ近いものを感じたように思います。
来年はもう少し踊る姿勢が変わると嬉しいですね
でもやはり男の子なので
人前で踊るのは恥ずかしくなったりもするのでしょう
一緒にやってくれるのはいつまでかなぁ
それにしても施設が演出してくれる縁日で
利用者の方がとてもうれしそうに過ごしている様子と
息子も一緒に楽しんでいる
そんな空間が
とても印象的で
とても優しい時間でした。
私もそんな風に優しい時間のお手伝いづくりをめざしたいと思います。
さてダイエットですが
美味しい食材に恵まれ
食べ過ぎて失敗
10日後には人前でダンスも踊るので
がんばって絞ります!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)