いずっじー の ふわふわ浮浪雲

安いカメラ携帯を持って、自宅の周囲を漂います。

ジョウビタキの習性

2025年02月25日 00時02分54秒 | 自然

お腹が赤く、背が黒く白い模様が入る

渡り鳥のジョウビタキである。

畑で農作業をしていると、常に10mの範囲内で動き回る。

別に探そうとしている訳ではないが、ツッ ツッと大きな声で鳴き続けるので

近くにいるのがすぐ判る。

なぜ、危険な人間の近くに居続けるのかというと、人が耕した土の中から小さな虫を見つけて

餌にしているらしい。

耕した土の上に降りて来ては、何かをついばんでいる。

ミミズや微生物ならいいが、植え付けた野菜の種を食べんでね。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 逃げさせてもらえない寒波! | トップ |   
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

自然」カテゴリの最新記事