消えゆく霧のごとく(クンちゃん山荘ほっちゃれ日記)   ほっちゃれ、とは、ほっちゃれ!

きらきら輝く相模湾。はるか東には房総半島の黒い連なり。同じようでいて、毎日変わる景色。きょうも穏やかな日でありますよう。

冬を越してきたプルメリアに新葉が!

2018年06月19日 16時13分26秒 | こりゃ、なんじゃい!
 途中で放り出していた庭の竹材での土止め新調、本日完成いたしました。報告、おわり!
     土止め補修の追記記事はこちら


 *************************


   

 プルメリアに新葉が出てきました。
 えっ、それがどうした! 珍しくないよ!ですって!

 ふつうですと、そのとおり、丸裸で冬を越してきたプルメリアは徐々に新葉を茂らせ、夏には手に負えないほどの大きさになってしまいます。

 しかぁーし、このプルメリアには、根がないのである!

   

 去年の晩秋に室内に取り込む際に、3度目の過ちで花芽のついた枝を折ってしまったのです。
 根付くことはあるまい、とは思ったのですが、申し訳ないので、水につけておいたのです。
 そうすると、いつまでも花芽の「姿」は残って、とうとう冬を越したのです。
 姿は花芽でも、もう死んでいると思われるのですが、捨てるに捨てられず、水をたまに取り替えたりしていましたら、この度、ひょっこりと新芽が出てきたのです。
 まだ、根が生えてきたわけでもなく、今後どうなるのかも調べていませんが、大切に見守っていきたいと思います。

 植物の力には感心させられます。