☆ ☆ ☆

おひっこししました

火曜日

2015-11-10 06:44:19 | かんがえごと
はあ…まだ火曜日か……。・゜・(ノД`)・゜・。


先週が3営業日しからなかったので
今週すごく長く感じそうな予感。笑


昨日は同期のKちゃんと急遽しゃぶしゃぶに行くことになって!
八重洲の行きつけのリニューアルしたての「但馬屋」に行ったものの…
なんと全体的にすごく値上がりしている上に、通常の食べ放題コースだと豚肉しか食べられずで!!!
ショックすぎて死ぬかと思ったよおおおお(´;ω;`)wwwww
前は2000円ちょい払って牛肉、豚肉食べ放題だったのに
いまは3000円払っても豚肉しか食べられないとか。
もう少なくとも八重洲店には行かない、って心に決めました。笑
Kちゃんとご飯食べられて、色々腹割って話せたのは良かったけどさ…値上げやら何やらが悲しくて長年信じてきたものに裏切られた気分だったわ(´・ω・`)笑


あんなに可愛くてモテてキラキラしてて「The!外英」って感じのKちゃん、
3年前の内定者飲みではじめて会った時は、眩しすぎて遠い人すぎて自分と仲良くなるなんて全く想像もしてなかったのに、
今や一番お昼ごはんに一緒に行ったり、大事なこと相談してくれるようになるなんて本当に驚きだし不思議な感じ。
人と人の縁って分からないもんだなぁ。
振り返ってみると今までの自分の人生、第一印象で「あー、この人とはそこまで仲良くならないだろうな」って思ったひとほど今でも粘り強く交流が続いてる気がする。


とにかく、あんなに違う世界のひとのように感じていたKちゃんが自分のことこんなに慕ってくれて頼りにしてくれるって嬉しいことだなぁ
でもその一方で、大学時代に一部のひとと人間関係揉めまくったのが今でもトラウマなので、
誰かと一定以上に近づくのって怖いなって思って、ある所で線を引きたくなってしまうわたしもいる。
近寄ってきてくれる人達を嫌がる訳じゃないんだけど、


ゆりちゃんみたいな友達を持てて良かった!
とか、
ゆりちゃんって本当良い子だよね!
とか、
そういう誉め言葉をかけられる度に、
それは一定の距離があるからこそそうやって美しくわたしをとらえてくれているのであって、更に深入りしていくと絶対ボロを見せちゃうし、自分にだって相手のボロが見えてしまうんだろうなって思って怖くなっちゃう。
富士山って遠くから見ると綺麗だけど、ふもとまで行ってくるとゴミやら何やらで散らかりまくってて汚くて興醒め、みたいな。笑


ボロを見せる、見るのを怖がってたら誰かと深く付き合うことなんて不可能だし、
そもそも恋人同士とかでも親友というものにしても、それを乗り越えないことなしに絆ってものは芽生えないってわかっているんだけど、
だから例えば小学校からの幼なじみとか、彼氏であるひろぽんとかとは、お互いの悪いところも含めどんどん距離を縮めたいって思ってはいるんだけど、


どうしてもまだそこまで長い付き合いでないとか、「恋人」っていう特別なポジションでないひとを前にすると、
無理してでもボロの出ない美しい自分でありたいし、相手にも同様のことを求めたいって思ってしまうんだよなぁぁ。


これわたしのダメなところね(´;ω;`)


だってさ、なんかほんとトラウマなんだよ。
相手のことどんどん好きになって期待してて、ある時あっさり裏切られるって言うのが胸を裂かれるほど辛いものだって学生時代思い知ったんだよ。
相手に「そんな人だと思わなかった、幻滅だ」って言われるのも同じくらい苦しい。


だからいませっかく良好な関係を保ててるひとたちとは、これからもこの程よい距離を保ちたいって思っちゃうんだな。
あーあーあー
対人関係苦手すぎる自分!!!




楽しいしゃぶしゃぶ話のつもりが
一気に暗い話に!笑


とりあえず今日も1日頑張ろう!