オムツかぶれ用のクリームを作りました。

お姉ちゃんの天使ちゃんはお肌がとても弱くて
汗疹やかぶれがしょっちゅうでしたが
次女のWooちゃんは、お肌が強いようで
オムツかぶれも今までなし。
でも暑くなってきて、肛門周辺がちょっと赤くなっていたので
クリームを作ってみました。
ベースはみつろうではなく、シアバターで。
それにひまし油を混ぜて、酸化亜鉛を少々入れました。
精油もちょっとだけ入れてみました。
そしたら、バッチリ効果があり
すぐに赤みがひきました
(場所が場所なので、画像はありませんが
)
酸化亜鉛は小児科で、よく処方される軟膏にも入っているもので
皮膚の炎症を和らげる効果のあるもの。
これがきいたのか、精油の効果なのかはわかりませんが
またまた手作りクリームで、赤ちゃんのお肌のケアが出来ました。
次女はまだ予防注射以外では、お医者さんにかかっていません。
自然療法でこのままケアできるといいなぁと思ってます

お姉ちゃんの天使ちゃんはお肌がとても弱くて
汗疹やかぶれがしょっちゅうでしたが
次女のWooちゃんは、お肌が強いようで
オムツかぶれも今までなし。
でも暑くなってきて、肛門周辺がちょっと赤くなっていたので
クリームを作ってみました。
ベースはみつろうではなく、シアバターで。
それにひまし油を混ぜて、酸化亜鉛を少々入れました。
精油もちょっとだけ入れてみました。
そしたら、バッチリ効果があり
すぐに赤みがひきました

(場所が場所なので、画像はありませんが

酸化亜鉛は小児科で、よく処方される軟膏にも入っているもので
皮膚の炎症を和らげる効果のあるもの。
これがきいたのか、精油の効果なのかはわかりませんが
またまた手作りクリームで、赤ちゃんのお肌のケアが出来ました。
次女はまだ予防注射以外では、お医者さんにかかっていません。
自然療法でこのままケアできるといいなぁと思ってます
