先週も生姜が届いたので![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/65/b8/022b10e77e14951890ca6bd7c747620d_s.jpg)
またご飯のお供にするべく佃煮に挑戦。
前回は千切りで、食感がイマイチだったので
フードプロセッサーでみじんに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/fc/19db9b55fb911cb6e3d7e6ce11b26132.jpg)
醤油とてんさい糖少々、みりんとお酒の調味料「味の母」で煮てみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/e8/6f4b4c7a71b65c7c159c5eef6ca6f22a.jpg)
前回に比べて食べやすいし、みじん切りにしたからなのか
辛みがより効いていて、辛い物好きの私は![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
ご飯もススむし、体も温まる~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fine_face.gif)
生姜に含まれる「ジンゲロール」という成分は
加熱により「ショウガオール」という成分に変化するそう。
ショウガオールは深部体温を上昇させる働きがあるので
生姜を食べる時は、生よりも加熱した方がいいみたい。
ジンゲロールは皮付近に多いそうなので、皮ごと食べるのがいいようですね。
今回もよーーく洗って、皮ごとみじんにしました。
時々読んでいる「VERY」
のモデルさんたちにも
生姜を良く食べている人がいました。
体温上げて、代謝アップを狙ってるんですね。
真似しちゃお![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
今日もblogをお読みくださいまして、ありがとうございます。
JUN
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/65/b8/022b10e77e14951890ca6bd7c747620d_s.jpg)
またご飯のお供にするべく佃煮に挑戦。
前回は千切りで、食感がイマイチだったので
フードプロセッサーでみじんに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/fc/19db9b55fb911cb6e3d7e6ce11b26132.jpg)
醤油とてんさい糖少々、みりんとお酒の調味料「味の母」で煮てみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/e8/6f4b4c7a71b65c7c159c5eef6ca6f22a.jpg)
前回に比べて食べやすいし、みじん切りにしたからなのか
辛みがより効いていて、辛い物好きの私は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
ご飯もススむし、体も温まる~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fine_face.gif)
生姜に含まれる「ジンゲロール」という成分は
加熱により「ショウガオール」という成分に変化するそう。
ショウガオールは深部体温を上昇させる働きがあるので
生姜を食べる時は、生よりも加熱した方がいいみたい。
ジンゲロールは皮付近に多いそうなので、皮ごと食べるのがいいようですね。
今回もよーーく洗って、皮ごとみじんにしました。
時々読んでいる「VERY」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6b/bb/5d72efd00318798c74e08449d794968f_s.jpg)
生姜を良く食べている人がいました。
体温上げて、代謝アップを狙ってるんですね。
真似しちゃお
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
今日もblogをお読みくださいまして、ありがとうございます。
JUN