今日も気候がよく、天気いいので流しに。8時30分に出発。
1時間後、志賀島、国民休暇村の前の駐車場で撮影。

実は、今まで使っていたiPhoneをタンクに固定するマウントが、
ゴールデンウィークのツーリング中、吸盤の固定が弱くなって走行中に落ちてしまいました。
すぐに回収はしたのですが、道路に落ちた衝撃で破損してしまいました。
今回、携帯用の安い、マウントをハンドルに取り付けました。
この位置だと、タンクの上よりもメーターに近いところで見やすいです。

固定するのは、ハンドルブリッジの小さな面積なので、
超強力両面テープとロックタイできつめに固定しました。

マウントしない時にはマウントを小さくすれば目立たなくていい感じです。
安いマウントで、シンプルな取り付けですがそれが一番かも??
専用のオートバイマウントのシステムだとすぐに万単位ですから。

志賀島の後、八木山峠へ。
今回は、本来有料なのに無料試験中のバイパスはあえてパスして峠へ。
ちょっとわき道を走ると、晴れてきて、緑に包まれました。

昼食は、エリミネーター氏お勧め、4月初めにも行った香春のドライブイン、
かわらのえびかき揚げうどん!450円です。
って、前回も食べましたが。

同じライブインで売っている、焼き鳥も初めて食べました。

2本目は豚バラを注文。2本で190円でした。
2本とも小さめですが美味しいです。小さくてもその分安いですし。

博多の部屋に戻ったのは、13時過ぎでした。
当然早くから飲み始め、暗くなる前に結構酔っているし。
本日の走行 171km
燃費 不明
1時間後、志賀島、国民休暇村の前の駐車場で撮影。

実は、今まで使っていたiPhoneをタンクに固定するマウントが、
ゴールデンウィークのツーリング中、吸盤の固定が弱くなって走行中に落ちてしまいました。
すぐに回収はしたのですが、道路に落ちた衝撃で破損してしまいました。
今回、携帯用の安い、マウントをハンドルに取り付けました。
この位置だと、タンクの上よりもメーターに近いところで見やすいです。

固定するのは、ハンドルブリッジの小さな面積なので、
超強力両面テープとロックタイできつめに固定しました。

マウントしない時にはマウントを小さくすれば目立たなくていい感じです。
安いマウントで、シンプルな取り付けですがそれが一番かも??
専用のオートバイマウントのシステムだとすぐに万単位ですから。

志賀島の後、八木山峠へ。
今回は、本来有料なのに無料試験中のバイパスはあえてパスして峠へ。
ちょっとわき道を走ると、晴れてきて、緑に包まれました。

昼食は、エリミネーター氏お勧め、4月初めにも行った香春のドライブイン、
かわらのえびかき揚げうどん!450円です。
って、前回も食べましたが。

同じライブインで売っている、焼き鳥も初めて食べました。

2本目は豚バラを注文。2本で190円でした。
2本とも小さめですが美味しいです。小さくてもその分安いですし。

博多の部屋に戻ったのは、13時過ぎでした。
当然早くから飲み始め、暗くなる前に結構酔っているし。
本日の走行 171km
燃費 不明