三鷹公一は、何かがもうひとつ足りないということで
損しているような印象を持っています。
でも、私は結構好きで、
少年サンデー増刊号に描かれた読切も連載も
(たぶん)全部残してます。
残念ながら他誌の分はない。
いい作品(とはいえ、傑作ではなく、佳作)の中でも、
この「ちからくんスパーク」が大好きです。
「ちからくんスパーク」は
週刊少年サンデーに5回連載されただけの作品です。
違う出版社から単行本が出ています。
「おんりぃYOU」(ソニー出版)に収録
で、なぜこれが好きかというと、
ちからくんという女の子に魅力があふれているからです。
女の子らしくなるためにちからくんは
田舎の山から都会へ出てきて修行をします。
というと、可憐なお話をイメージする人もいるかもしれませんが、
実は、ちからくんは、
マラソンなんか何十キロでもへっちゃら、
道じゃないところもひょいひょい走り、
熊のような大きな犬を高い高いできて、
強盗がいたら電柱を引っこ抜いて投げつけて(おいおい)、
でも、明るくさわやかな女の子なのです。
とここまで書くとおわかりのように、
別項の「ぎらぎらのてつ」を思い出すのです。
私がすでにてつが好きだった、
ずっと小学生のときから忘れられなかった、
そのてつという少女にだぶっていたのでしょう、たぶん。
ちからくんは、
てつよりも可愛くて、
もう少しあか抜けていて、
しかも、三鷹公一のセンスで仕上げられていて
とても魅力的でした。
特に当時主流のラブコメ調に仕上げていなかったところもよかった。
少年サンデー増刊号では、
「どーでもエージェント」という私立探偵マンガが
結構長い間連載されていましたが、
それよりも、このちからくんを連載して欲しかった!!
余談ですが、
三鷹公一は、もう少し絵を丁寧に仕上げれば
もっと人気が出ると思うのですが、
いかが思いますか?
(って、最近見てないやんけぇ!)
損しているような印象を持っています。
でも、私は結構好きで、
少年サンデー増刊号に描かれた読切も連載も
(たぶん)全部残してます。
残念ながら他誌の分はない。
いい作品(とはいえ、傑作ではなく、佳作)の中でも、
この「ちからくんスパーク」が大好きです。
「ちからくんスパーク」は
週刊少年サンデーに5回連載されただけの作品です。
違う出版社から単行本が出ています。
「おんりぃYOU」(ソニー出版)に収録
で、なぜこれが好きかというと、
ちからくんという女の子に魅力があふれているからです。
女の子らしくなるためにちからくんは
田舎の山から都会へ出てきて修行をします。
というと、可憐なお話をイメージする人もいるかもしれませんが、
実は、ちからくんは、
マラソンなんか何十キロでもへっちゃら、
道じゃないところもひょいひょい走り、
熊のような大きな犬を高い高いできて、
強盗がいたら電柱を引っこ抜いて投げつけて(おいおい)、
でも、明るくさわやかな女の子なのです。
とここまで書くとおわかりのように、
別項の「ぎらぎらのてつ」を思い出すのです。
私がすでにてつが好きだった、
ずっと小学生のときから忘れられなかった、
そのてつという少女にだぶっていたのでしょう、たぶん。
ちからくんは、
てつよりも可愛くて、
もう少しあか抜けていて、
しかも、三鷹公一のセンスで仕上げられていて
とても魅力的でした。
特に当時主流のラブコメ調に仕上げていなかったところもよかった。
少年サンデー増刊号では、
「どーでもエージェント」という私立探偵マンガが
結構長い間連載されていましたが、
それよりも、このちからくんを連載して欲しかった!!
余談ですが、
三鷹公一は、もう少し絵を丁寧に仕上げれば
もっと人気が出ると思うのですが、
いかが思いますか?
(って、最近見てないやんけぇ!)
☆ちからくんスパーク/三鷹公一/ソニー出版「おんりぃYOU」に収録
△古いマンガでも読んでみようという小中学生向け&少年サンデー増刊号黄金時代を覚えている人向け
△古いマンガでも読んでみようという小中学生向け&少年サンデー増刊号黄金時代を覚えている人向け
昔々、30年以上前に少年サンデーに掲載された
ちからくんスパークを読みました!!
話しの内容は残念ながら記憶にないんですが、
ちからくんのキャラがとても印象的で、
好きでした。
もし良ければ、ちからくんの絵をアップしてください。よろしくお願いします。
ちなみに、中古本は売ってるのでしょうか?(^^;
情報いただけたら幸いです(^^)/
「おんりぃYOU」の単行本はamazonでは出てませんね.
残念です.
出てればきっと\1+送料なのに...
ちからくんの単行本は,実家の押し入れにあるので,探してみます.
ちなみに,雑誌から切り取って自家製単行本にもなっています(たぶん).