アマチュア無線局JA0RUZ FHD-ATV(Full High Definition - Amateur TV)

アマチュア無線
ISDB-T方式 FULL HD-ATV
マイクロ波通信
デジタル-ATV
電気・通信

ISDB-T方式 FHD-ATV 用 チューナー(Set Top Box)

2019年06月16日 | アマチュア無線 フルハイビジョンD-ATV

ISDB-T FHD-ATV の受信で使う器材を紹介していませんでしたね。

① FHD-ATV受信に必要な デジタルチューナー(以下 STB と言います)です。

     ISDB-T用のSTBは上記写真で右の物が便利に使えます。

    (eBayで「ISDB-T STB」と検索すれば結構出てきます) 

これはB-CASが使えないので、日本のFHD放送は受信できませんが、ワンセグ

放送だけはスキャンすれば受信できます。

eBayを使えない方、また面倒な方は、下記で入手が可能です。

https://www.cosmowave.net/?pid=139687428

しかし、常時在庫が有るとは限らないと思いますので確認が必要です。

色んな経費や手間を考えたら、国内で入手するのが楽ですね。

このSTBも幾つかのバージョンがあり、買っただけでは真っ黒画面で、PAL  NTSC

の切り替えで初めて映る様になる場合もあります。

(何も映らない為、コツが必要です) 

また、日本では縛りが多く、HDMIで出力できる物、録画等(USBデバイス等)

できるもの等は販売できない様ですが、これはHDMI出力で録画もFHDで可能、

そして録画したFHD映像等の再生もこれ一台で出来ます。 またこの録画映像等は

PCに取り込み編集してユーチューブ等に投稿もできます。 デバイスは、USBメモリ

やSDカード(USB変換)でも使えます。

② 少し高くなりますが国内には下記の物もあり、これは地デジ放送も受信でき

(Mini B-CAS必要)FHD-ATVも受信録画等できます。これを我々は通称

「Yahooチューナー」と称しています。 (写真左の物)

 https://shopping.yahoo.co.jp/search…

これは、MPEG2 と MPEG4両方の方式が自動で受信できますし、録画・再生・

タイムシフト録画等々と応用範囲が広い物ですが、このSTBの方が1~2dB程感度

の劣る物が有る様です。

「ISDB-T チューナー MPEG4」と検索すれば出てきますが、いつまで販売できるか

の問題が有るかも知れません。

こんな物を国内で販売しても良いのか?と思える程のとんでもない機能があるもの

ですので、利用は自己責任で願います。 

この他、コンバーターを自作しなければFHD-ATVは受信できませんが、まずは使える

代表的なSTBを紹介しました。

コメント

FHD-ATV (MPEG-2)制作の為の 実験材料等

2019年06月16日 | アマチュア無線 フルハイビジョンD-ATV

写真は 5GHz帯 FHD-ATV 送受信機制作における「実験材料等のほんの一部」です。

使える物、使えない物、イマイチの物、使えたが壊れた物  等々・・・

基板を起こしてデバイスを買って、なんてやるより国外からでも出来合い

のユニットを買って、改造等する方が安くて簡単です!

新しい物を作った方は判ると思いますが、人のやった事を眺めて、頭で考えて、

ソフトを弄って、、、そんな事ではISDB-T送受信機はできません!!

とにかく使えそうな物かどうかを買って確かめ、それを改造してどこまで実用に

なるかをテストして、の繰り返しで  ISDB-T MPEG-2 送受信機を作り上げました。

また、5GHz  のPA   だけでも3種類をテストしてみました。

これらのPAユニットは、FM等では35dBm~37dBm近く出せるものですが、

64QAM の OFDM波では、27dBm(0.5W) 出すのが精一杯です。

しかし「ISDB-T MPEG-4送受信機」は、以外にもこんなにテストせずに

すんなりと出来上がったのです。

FHD-ATVはまだ8合目であり、100%完成までには至っておりません。

コメント