小学生から学生時代はずーっと日記を書いていました
最近はスケジュール表にちょっとメモるだけになりました
ブログはもともと日記の意味ですね
その日によっていつものATC前埠頭でさんふらわあを見ながら
コスモスクエア行きのニュートラムに乗る日と、、
住之江公園行きのニュートラムに乗る日があります
この日は住ノ江公園行きのニュートラムの先頭車の運転席が空いていました
ニュートラムは無人運転なので新型200系は運転席にも2席の乗車席があります
旧木場の間を通過します
全線高架です
旧型100A系とすれ違います
終点住ノ江公園が見えてきました
動画はこちら:goo.gl/Y2AMsX
昼間は天王寺区へ ビルの谷間にお寺の塀が並びます
四天王寺さんです
先日のいたずら書きの補修がまだ続いています
お昼は休憩所へ ところてん始めましたのポスター
その日のお弁当
あられのプライスカードも英語で表示
金堂の耐震工事の囲い幕も一部取れました
オートバイ屋さんが並ぶ松屋町筋を通ります
これはトーハツかな、、
日本橋へ出て
チャレコン※ の材料を中学校へ届けて、帰り道
※チャレコン:goo.gl/ewALWV
珍しく堺筋線えびす町駅では両線に堺筋線
阪急乗り入れなので堺筋線が並ぶことはある意味レアかな、、
次にやって来たのは乗り入れ阪急線のペイント列車でした
ヘッドマーク、ブレた><;
帰りスーパーに寄って、、
同じような値段で片方は4本入り、片方は3本入り
食べ比べたら、、やっぱ、3本入りの方がガゼン旨かった!
これは10周年記念だそうです
旨いのはいいけれど、、、
光り回線が故障して、、、光信号が来ていません><;
インターネットも電話も通じません
なのでこの記事UPはポケットWiFi利用です
近日修理に来てくれるそうです
どんな修理内容になるのか、、楽しみです
以上日記を終ります。