Hankの無線ログ

アマチュア無線の活動記録です。
CWを中心に出ています。
移動もコンテストもBlogもゆる~くやってます。

第25回 ALL JA1コンテスト にちょっとだけ参加しました

2013-06-02 22:27:44 | コンテスト
 5月のGW以来、しばらくコンテストはお休み(というか参加できそうなコンテストが無かった。。)していましたが、今日の夕方18時頃、たまたま160mをワッチしたら、CQ JA1 TESTと打っている局が聞こえてきたので、「国内コンテストカレンダー」をみてみると、東大無線部主催のJA1コンテストのようです。

 ローバンドは16時から開始だったようで既に2時間が経過していましたが、CQ TESTと聞いてはじっとしていられません。(笑)

 早速、コンテストナンバーと交信対象局を調べると、1エリアの局を呼んで59920と送れば良いようです。 これくらいならナンバーをメッセージキーに登録するまでもないので、手打ちで聞こえている局を順に呼んでみました。

 とは言っても、3.5や7とは違って、数局しか聞こえて来ません。すぐ頭打ちです。
 諦めずしばらくワッチしていたら、Sメータ9を振らせて新局がCQ JA1 TESTを打ち始めました。待ってました、とばかりにコールしましたが、またCQを出し始めました。
 1.9MHzのアンテナはフルサイズのスローパーアンテナなので、普段は『国内局であれば』聞こえる局は大抵コールバックがあるのですが、何度呼んでもQRZすら返って来ない状況でパワーが出ていないのか不安になりました。 周波数をずらして送信してみましたが、ちゃんとパワーは出ているようです。
 その後、何度も呼んだら10回目くらいでやっとQRZが戻って来て、ついに交信出来ました。
 相当ノイズが多い環境なのでしょうね。ご苦労さまです。

 1時間ほどすると全て呼び尽くした感があり、まだ終了まで1時間ほどありましたが、夕食に呼ばれたのでQRTしました。
 
久々にコンテストに参加出来、ブログのネタが出来ました。

コメントを投稿