主に、私が楽しんでいる趣味を軸に、いろんな分野の『ブーム』を観察しています。すべて『業界のマーケティング』が仕掛けられていて、その多くは『カムバック組が過半数を占めている』ことに気づきました。カムバック組に罪はないのですが『なぜ、一旦その趣味から遠のいて、今、再開したのか?』を考察していくと『~を』と『~で』の違いが大きいと感じます。
【写真:私は『アマチュア無線を楽しんでいる』つもりです】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆~を、と、~で、は『大違い』です。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
てにをは・・・とは『助詞』を指します。使い方次第で意味が異なるのです。
・アマチュア無線を楽しむ(目的)
・アマチュア無線で楽しむ(手段)
・・・で、とくると『何を?』と聞きたくなります。
『を』『で』は、似て非なりですね。
・アマチュア無線を楽しむ・・・そのものを楽しむと解釈できます。
・アマチュア無線で楽しむ・・・アマチュア無線を媒介して他の趣味があります。
かつて、アマチュア無線人口が多かった時・・・。
アマチュア無線のクラブで『お花見』や『宴会』を楽しむ、
CQ-hamradio誌の『ローカルトピックス』は、
こんな投稿が多く『ムセンと関係ないやん』と感じることが多かったです。
いわば『連絡手段』としてアマチュア無線が活用されていたのが実情でしょう。
そんな方々は、もっと汎用性が高い携帯電話に移行し、
アマチュア無線から、離れていきましたね。
もっとも、現在も『アマチュア無線で』系の方も多くいらっしゃいます。
きっと、続かないと思います。
動画サイトで『いろいろ講釈を垂れている(失礼・・・)方』の発言も、
アマチュア無線のネタでYoutubeを楽しんでいる、私はそう感じます。
ほとんどのYoutuberは『DX』なんて、やっていません。
例えば『フォネティックコード』の話題。
法令集に記載されているコードを使うのは、
もちろん『推奨』です。
しかし、英語圏でない日本人の発音では『通じない』こともあります。
ジャパン、フロリダ、スリー・・・の方が、すんなり通じることも多々です。
ときどき話題になる『サンチャゴって何やねん?』ですが、
DXをやっていたら『わかっていて当たり前』なのです。
サンチャゴとは『サンティアゴ』を指し『南米チリの首都』です。
V/UHFのFMや、7.144あたりで群れていたら、
サンチャゴと交信する機会もなく、『何やねん?』となります。
ちなみに、サンティアゴも『非標準』ですが、EUとかでは慣例化しています。
ポーチカルもEUで『Portugal』と表現し、その転訛です。
NATO制定のフォネティックコードで、Fはフォクストロットですが、
米国では『Fox』と略することもあります。
デンマーク、キロワット、ロンドンも多用します。
インドネシアで『リマ』は『5』を示すため『ロンドン』を使うこともあります。
OMが、勝手気ままに使っているのではありません。いわれがあるのです。
もちろん、NATO(ICAO)のフォネティックコードは『標準』です。
しかし、非標準のコードを使っても違法性もありません。
国内法では『なるべく使用』と明記されています。
DXをやっていない人ほど『知らぬが仏』なのか、
非標準コードを『OMの勝手都合でわからない!』と腹を立てていますが、
DXをやっている側からすれば『あなたの実務経験不足ですよ』と言いたくなります。
DXをやらないと、もったいないと思いますよ。
アマチュア無線の醍醐味は、電離層反射でのHFにおけるDX交信です。
しょーもない題材でYoutube発信している局のほとんどが、
まったくDXをやっていないと見て取れますから、
現場を知らないゆえに、教科書通りの紋切り型の講釈が目立ちます。
大事なのは『資格』ではなく『実務経験』です。つまり現場なのです。
アマチュア無線に限ったことではありません。
私の『マイブーム』はいろいろありますが、
カメラ×バイク×ソロキャンプも『それぞれを主体で楽しんでいる』のです。
バイクを例にとってみましょう。
・バイクを楽しむ
・バイクで楽しむ
てにをは(助詞)が変わると『意味合いが全く異なります』ね。
・バイクがいいです
・バイクでいいです
いかがでしょう、ずいぶん意味合いが異なってきます。
・コーヒーがいいです
・コーヒーでいいです
コーヒーが・・・は、はっきりと『好み』を表現しています。
コーヒーで・・・は、本当は違うものが欲しいが、コーヒーで妥協しています。
・キャンプがいいです・・・キャンプをしたいという意思がはっきり出ています。
・キャンプでいいです・・・本当は、宿泊施設に泊まりたいが妥協しています。
いかがでしょう。
アマチュア無線を楽しむと、アマチュア無線が楽しいはずですね。
アマチュア無線で、雑談を楽しむ・・・、別にムセンでなくてもいいのです。
当たり前ですが『で系』は『を系』には実務経験を超えられません。
・CWを楽しむ
・CWで楽しむ
で系は『手段』ですね。
を系は『目的』になっています。
続かない人は、おおかたの場合『~で』です。
▲たかが原チャリですが、原チャリを楽しむようになると、
それ自体が『趣味』にもなり得るのです。
てにをは・・・少し考えてみてはいかがでしょうか。
毎度おおきに。ほんじゃーね!!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
※記事は、表現と言論の自由に則ったエッセイで、
公人を除き、登場する個人・団体名は全て架空のものです。
※時事問題については、筆者個人の考えです。
※SNSなどの他サイトへリンクやリツイートはご遠慮ください。
※Twitter等、拡散性の高いSNSでのコメント合戦はお断りします。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Copyright:(C)2023 Ota-Tadashi All Rights Reserved.
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
※下記の広告は本記事とは無関係です。