らいん屋☆親父の『しらしんけん』に『一寸ずり』

大分の人生修行中の五十路親父です。
先の見えた人生です。『しらしんけん』⇒一所懸命・『一寸ずり』⇒少しずつ前進する。

別府八湯 温泉本

2009年07月01日 21時16分52秒 | 大分の温泉


小雨の中、コンビニへ行ってきました。

目的は、発売されているはずの、別府八湯温泉本を買う事です。

毎年、発売が楽しみの別府の温泉のバイブルです。

ただ、毎年あんまり変わらんので別に買わんでもエエんやけどね。

けど、年間に結構、別府の温泉には行くので、やっぱり買わんとなぁ。

中身は、徐々にアップします。

皆さん、是非とも大分へ・別府へお越しください。





親父、コンビニへ行くときは、首から袋を下げています。

中には、タバコと携帯だけです。

お金は持っていません。ずつとこの頃は、Edyです。便利な時代になりました。





今日の買い物は、温泉本・タバコ・のどごし・ブルスケッタです。

今、ブルスケッタを食いながら、キーボードを打っています。

来週には、七夕が来るけど、織姫に会いたい親父です。


バナーのクリックを宜しくお願いします。
▼▼▼
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 大分情報へ
にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 独身オヤジへ
にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 50代オヤジへ
にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ

親父の晩飯・・・・

2009年07月01日 19時44分39秒 | 親父の食い物


今日は、久しぶりにたっぷり野菜を食ったよ。

今日のメニューは、中華そば3玉・ハムのマリネとレタスサラダ。

量が、普通の人の倍やから、もちろん筋トレも必ずします。





この頃、筋トレの写真を載せているのですが

一昨日に、ダイソーの100均で、スグレ物を見つけたのです。

自転車に取付けるカメラの台になるものを探していたのですが

写真の、フレックスな3脚を見つけました。







この3脚は、メッチャ便利で優れものです。

この3脚で、自分撮りをしています。

どんな角度にもなり、ネオ1でも、重さにも耐えます。

写真好きの親父にとっては、ほんまに使いやすい良い物です。

明日、もう2・3個買ってこようと思っています。

100均は、すぐに廃盤になる事があるので、急がんと・・・


バナーのクリックを宜しくお願いします。
▼▼▼
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 大分情報へ
にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 独身オヤジへ
にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 50代オヤジへ
にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ

大分の天気は異常です

2009年07月01日 17時26分05秒 | 親父考






今日の朝、会社へはいつものように自転車で行きました。

青空から、日差しがありいい天気でした。

昼飯とカップ麺を買いに、大在のスーパーキッドへ行こうとしたら、いきなりの雨。





すごい、豪雨でした。大雨洪水警報が発令されていました。

スーパーキッドで、おにぎり・カップ麺を買って、出てきたら雨はやみ、少し青空です。

日本の四季の、梅雨の雨とはまったく違う、スコールです。

やっぱり、地球がおかしくなっているみたいです。







昼飯はおにぎりとカップのごぼ天うどんです。

東洋水産の商品ですが、これ結構旨いんです。

今日は、どこかのうどん屋で、ごぼ天うどんが食いたかったのですが、

7月は今まで以上に節約をせんといかんのです。我慢我慢

後1・2ヶ月【臥薪嘗胆】頑張り、仕返しはキッチリとやらせてもらいます。

バナーのクリックを宜しくお願いします。
▼▼▼
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 大分情報へ
にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 独身オヤジへ
にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 50代オヤジへ
にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ