らいん屋☆親父の『しらしんけん』に『一寸ずり』

大分の人生修行中の五十路親父です。
先の見えた人生です。『しらしんけん』⇒一所懸命・『一寸ずり』⇒少しずつ前進する。

今日の晩飯

2009年07月06日 20時52分26秒 | 親父の食い物
▼▼▼▼▼クリック▼▼▼▼▼
 

今日も、酔い・酔いの親父です。

出し巻きで飲み始め、ピザで本調子になりました。





出し巻きは、卵4個のデカサイズ。

卵好きは親父の大好物です。そして、親父のは、醤油味です。





ピザはいつもの、コスモスの冷凍食品にウインナーをトッピングです。

たいていの冷凍ピザは、オーブンかトースターで焼くタイプやけど

コスモスのは、電子レンジで作れるので、助かります。


そして、今日の仕上げの飯は、レトルトのハヤシライスです。

この頃のレトルトは、旨くなったものです。これも独り者は助かります。


いつもと同じような、晩飯ですが、今日も焼酎が進みました。

もう、ジョッキ一杯だけ飲んで、お休みです。

バナーのクリックを宜しくお願いします。
▼▼▼
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 大分情報へにほんブログ村 オヤジ日記ブログ 独身オヤジへにほんブログ村 オヤジ日記ブログ 50代オヤジへにほんブログ村 オヤジ日記ブログへ

道路の区画線設置工事

2009年07月06日 08時41分27秒 | 親父の仕事
道路の区画線設置


調子に乗って、デジブックを1冊載せます。

たまには、親父の仕事の様子を見てください。

道路のライン工事の写真です。

親父の会社は、民間の駐車場工事が得意ですが

時々、舗装屋さんの下請けで、道路のラインも引きます。


今日も春日陸橋の撤去に伴う、側道の仮ラインの工事です。


道路のラインも得意ですが、道路は創意工夫が、出来ないので面白くないです。

やっぱり、企画からする駐車場が一番楽しい仕事ですね。



バナーのクリックを宜しくお願いします。
▼▼▼
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 大分情報へにほんブログ村 オヤジ日記ブログ 独身オヤジへにほんブログ村 オヤジ日記ブログ 50代オヤジへにほんブログ村 オヤジ日記ブログへ