らいん屋☆親父の『しらしんけん』に『一寸ずり』

大分の人生修行中の五十路親父です。
先の見えた人生です。『しらしんけん』⇒一所懸命・『一寸ずり』⇒少しずつ前進する。

中華うどん

2009年07月17日 20時34分00秒 | 親父の食い物

腹いっぱい、酒を飲んで、飯を食って、落ち着きました。

今日の仕上げの飯は、【中華うどん】です。

中華そばはあっても、中華うどんはみなさんあまり食った事無いでしょう。





親父の中華うどんは、具沢山のチャンポンうどんかなぁ。

冷蔵庫の一斉清掃みたいなもので、ある物で作るんです。





冷蔵庫の一斉清掃ですが、シャンタンを使うと、ほんまに旨いです。

以下は、親父の台所の物達です。





電子レンジは、大分へ来た時買ったマルマン製で7000円ぐらいので、16年選手です。





湧き水を入れておく、ポリタンクです。





冷蔵庫の冷凍室です。氷と白熊です。

別に、業務用の冷凍庫を持っているので、冷凍食品は、そっちです。


先日、親父の同級生のKITTYさんのコメントで、

フライ物が、カラッと温まる電子レンジがあると、聞きました。

頑張って仕事をして、16年ぶりに買い換えようかと、思っている

独り者なので、自分の飯は自分で、作らなあかん親父です。

明日も、旨い飯を作るゾ~~~

元気の出る、皆さんのポチをお願いします。

バナーのクリックを宜しくお願いします。
▼▼▼
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 大分情報へにほんブログ村 オヤジ日記ブログ 独身オヤジへにほんブログ村 オヤジ日記ブログ 50代オヤジへにほんブログ村 オヤジ日記ブログへ

昼飯抜きで腹ペコです

2009年07月17日 18時07分28秒 | 親父の普段の生活


今日も朝から現場でした。

ウレタンペイントのライン工事です。

朝の雨が、なかなか乾かず、昼飯抜きです。

写真の右に少し写っているのが、親父です。フラフラしているだけです。


帰ってきて、まず、のどごしです。

腹ペコの腹にのど越しは最高です。

握り寿司6貫で299円を、パクパクです。





もう一つの、のどごしのあては、昨日作っておいた、たこときゅーりの酢の物

親父の好物、ほたるいかのしょうゆ漬けの2品です。





タコとイカ、足の多い食い物が大好きです。

これから、焼酎を飲んで、仕上げは何にしようかなぁ。


けど、きょうも疲れました。

親父のビタミン剤は、皆様のポチです。宜しくお願いします。

バナーのクリックを宜しくお願いします。
▼▼▼
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 大分情報へ
にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 独身オヤジへ
にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 50代オヤジへ
にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ