らいん屋☆親父の『しらしんけん』に『一寸ずり』

大分の人生修行中の五十路親父です。
先の見えた人生です。『しらしんけん』⇒一所懸命・『一寸ずり』⇒少しずつ前進する。

我が人生に悔いはあり

2009年07月04日 20時46分53秒 | 親父考



テレビでは、石原裕次郎さんのドキュメンタリー。

9時からは、富士山頂。


親父の裕次郎さんとの始めての出会いは

親父のおとうちゃん連れて行ってもらった映画館。

【花と龍】でした。


親父も裕次郎さんの亡くなった52歳。

我が人生に悔いはなし・・とは言えんなぁ。

悔いばっかりの人生でした。

タイムマシンがあったら、何十年前・何年前・一年前・半年前・一ヶ月前

昨日にでも、戻ってやり直したいですね。


バナーのクリックを宜しくお願いします。
▼▼▼
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 大分情報へ
にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 独身オヤジへ
にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 50代オヤジへ
にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ

スーパードラッグ コスモス

2009年07月04日 19時11分45秒 | 親父の普段の生活



今日は、ゆっくりと身体休めの日です。

疲れるほどの事は、毎日やっていないんですが、

結構、この不景気は精神的に参るので、ストレスが溜まるのです。

今まで、ストレスとは無縁だったので、解消方法が不明です。

飯のドカ食いしても、自転車乗っても、ウェイトで汗をかいてもダメです。

やっぱり親父は【臥薪嘗胆】。グッと我慢しか無いんかもなぁ。


今日、卵を買いに、スーパードラッグコスモスへ行ってきました。

先週、親父の会社が、日田の新店舗のライン工事をしました。

今月は、大分市内の新店舗のライン工事があります。

親父のポリシーで、仕事を戴いたお店で買い物はします。

やっぱり、お互い様やもんね。ちょっとでもお返しが出来るようにせんとなぁ。

自分だけ・自分だけの時代では、ギスギスするもんなぁ。





今日の昼は、「きざみきつねうどん」を、食いました。

うどんはスーパーキッドの78円の乾麺です。

300㌘を湯がいて、200㌘を食いました。旨かったです。

やっぱり、麺類は最高です。


やっぱり、今日は何かイライラします。


バナーのクリックを宜しくお願いします。
▼▼▼
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 大分情報へ
にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 独身オヤジへ
にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 50代オヤジへ
にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ