今日も大分は、好天でした。鹿児島は梅雨明けしたみたいです。
朝から、街までサイクリングし、ブログねたの写真を色々撮ってきました。
家に帰ってきてからは、飲んで飲んで、まだ、飲んでです。
昼は、[これが正真正銘のイタスパ]を食いました。
これが親父のスパゲッチィです。
イタリアン(ナポリタンとも言うらしい)は、たまねぎ・ポールウインナー
今日は無いので入ってへんけどピーマン、これが親父のイタリアンスパゲッチィです。
晩飯は、自由軒風ドライカレーです。
ハバネロをブッコンダ激辛ドライカレーです。
食後のデザートは、本日2個目の[白熊]カップです。
白熊は九州だけのものなんかなぁ。
旨いし、全国発売しても絶対に売れると思います。
今日、街へ行った帰りに100均のダイソーへ寄って来ました。
デジカメのフレキシブルな3脚が、先日売り切れだったので寄ったのですが
未だ、見入荷らしく売り切れていました。
代わりの420円の3脚とカメラに使えそうなバッグを買ってきました。
100均で、2個買って525円は、何か納得できんのは、親父だけでしょうか。
今日も街へ行くと言っていますが、親父の所から大分の中心部へは
車だと10分ぐらいなんです。自転車でも必死に漕いだら20分です。
ただ、親父の家の辺は、大抵プロパンガスです。
大分は、都市ガスの家は少ないです。本当の中心部だけです。
前、親父がいた大分駅から歩いて10分の所でもプロパンガスでした。
都市ガスが普及しないのは、何かあるんでしょうね。
バナーのクリックを宜しくお願いします。
▼▼▼