らいん屋☆親父の『しらしんけん』に『一寸ずり』

大分の人生修行中の五十路親父です。
先の見えた人生です。『しらしんけん』⇒一所懸命・『一寸ずり』⇒少しずつ前進する。

由布岳と湯布院全景

2009年07月13日 18時59分31秒 | 風景&花



由布岳と湯布院全景


親父は今日朝早くから、高速で日田の現場へ行ってきました。

去年、工事をした現場の手直しと検査です。

帰りは、高速を使わずに210号で湯布院まで帰り、飯を食って県道11号で別府へ。







ここからの湯布院の町・由布岳が、一番綺麗です。

今日、撮った写真のデジブックを御覧ください。

湯布院は素晴しい景色の町です。

観光客がよく行かれる湯坪どおりも良いですが湯布院の自然を満喫してください。

4月に親父が湯布院へ行った時のブログです。

【湯布院へのTORO-Qでの親父の旅】


バナーのクリックを宜しくお願いします。
▼▼▼
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 大分情報へ
にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 独身オヤジへ
にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 50代オヤジへ
にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ

秋、近し?

2009年07月13日 17時36分00秒 | 風景&花


南九州は、昨日梅雨が明けました。

大分も、近々かなぁ。まぁ、今日も真夏日です。


さっき、たばこ屋へ珍しく歩いていったら途中で、秋を見つけました。







栗です。街中にこんな景色があったんですね。






柿です。まだ、これから盛夏やのになぁ。

歩いて、3分でこんな風景に会えるとはなぁ。

ここ、昨日自転車で通っていますが、気付かなかったです。

たまには、歩くのも何かの発見があるもんですなぁ。


バナーのクリックを宜しくお願いします。
▼▼▼
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 大分情報へ
にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 独身オヤジへ
にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 50代オヤジへ
にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ

児童公園の夾竹桃

2009年07月13日 16時56分33秒 | 親父の普段の生活


今日、親父のブログに秋田のsigarettes555さんから、コメントをいただきました。

sigarettes555さんは、造園関係のお仕事だそうで、ブログを読ませていただいたら

何と、夾竹桃には猛毒があるとの事。

親父、夏の花では演歌によくなる夾竹桃が好きで、よく写真に撮ります。






上の写真は、親父の家の隣にある、市の児童公園の夾竹桃です。

雪柳・藤・レンギョ・夾竹桃が、季節季節に花を、咲かせ楽しませてもらっています。

猛毒の花を児童公園にとは、いかがなものか・・・・・

役所も知っていて、植えているのだろうか・・・・・


綺麗な花には毒があると、いうことでしょうか?



バナーのクリックを宜しくお願いします。
▼▼▼
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 大分情報へ
にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 独身オヤジへ
にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 50代オヤジへ
にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ