らいん屋☆親父の『しらしんけん』に『一寸ずり』

大分の人生修行中の五十路親父です。
先の見えた人生です。『しらしんけん』⇒一所懸命・『一寸ずり』⇒少しずつ前進する。

かぼす

2009年07月28日 21時32分59秒 | 親父の食い物
親父の晩飯は、昼に天一を食ったので、軽くです。

にぎり寿司6貫です。295円の2割引でした。



安いのですが、大分のスーパーの寿司は、旨いですよ。

親父、寿司の味は、マグロでは決まらん、イカで決まると思っています。

スーパーの寿司、295円の2割引では、このイカは、食えません。甘いし新鮮です。


大分と言えば、カボスです。

まだ、路地物は出ていないんですが、ハウス物が安かったので買いました。



温室物は、高かったんですが、6個で180円なら納得です。

盆明けには、路地物の汁の多いのが出始めるでしょう。

去年も、京都・滋賀の友人知人に送りました。喜んでいただきました。

もし、カボスを買われるのでしたら、峯カボス農園さん推薦します。

今年も、初物を親父は買って送るつもりです。



黒霧の水割り、カボスで一段と旨くなったので、イカをあてにグビッグビッです。




明日は【殺人ソース】で、焼きそばを作ります。

さっき、3玉焼きそばを買ってきたので、準備は万端です。

明日は、現場が中止になったので、やる事が無い親父です。



読んで頂きありがとうございました。できれば独身オヤジにポチを宜しくお願いします。
      ▼▼▼▼
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 大分情報へにほんブログ村 オヤジ日記ブログ 独身オヤジへにほんブログ村 オヤジ日記ブログ 50代オヤジへにほんブログ村 オヤジ日記ブログへ

熊本 天下一品

2009年07月28日 17時41分01秒 | 県外への旅


熊本から帰ってきました。

熊本も雨模様で、阿蘇の大観峰も行かず、帰って来ました。

ただ、昼飯だけは【天下一品】へ行って来ました。

熊本の天一は、町家づくり風で、犬矢来もあります。

けど、天一はでっかい提灯があって、油ぎっている方が親父は好きです。






写りは悪いですが、店内もコジャレています。




メニューも関西と違うのか、今はこんなのか、親父にはわかりません。

昔はラーメン・ギヨーザ・チャー定・ライス・ジャンボいなり位やったです。

メガラーメンなる物、日替わり定食もあって、びっくりです。去年は無かった。

その上、許せないのは、みそラーメンがあることです。どさんこ違うぞ。

近年の天一はどこでもこんなメニューなんですか?

皆さんの地域のメニューをコメント戴けたら幸いです。






ラーメンとご飯は、ラーメン定食とちごて、ラーメンライスやろ!!





親父の注文は、チャー定コッテリラーメン大盛り、勿論ニンニク入りです。

ネギが九条ネギと違い残念です。去年までの細ねぎよりは良いか。





ラーメンの麺は、角麺でいいんですが、セントラルキッチンのスープだと思います。

本店等、直営店で食っていた親父にとっては、昔のドロドロ度が余り無いです。

辛子味噌・ラーメンダレで味調整をしたら、やっぱり天一は旨いです。

タダ、チャーハンは、王将の方が数段上、量もチョットだけです。

今年、初めての熊本の天一で、残念な事もありましたが、旨かったので良かったです。

次回の天一は、広島出張ですね。出張が待ち遠しい親父です。




天下一品は、やっぱりこれでしょう。

できれば、提灯に「焼豚鉢一面」が、書いてあったら最高です。


天一も、良いけど、京都山科の(東洋軒)が、あったら行ってみたいです。

読んで頂きありがとうございました。できれば独身オヤジにポチを宜しくお願いします。
     ▼▼▼▼
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 大分情報へにほんブログ村 オヤジ日記ブログ 独身オヤジへにほんブログ村 オヤジ日記ブログ 50代オヤジへにほんブログ村 オヤジ日記ブログへ

熊本へ行ってきます

2009年07月28日 06時54分56秒 | 県外への旅

おはようございます。

今日は、朝から熊本へ行ってきます。

行きは、高速ですが、着替えて帰りは観光をしてきます。

予定では、九州には博多と熊本に2店舗しかない【天下一品】に、寄ってきます。

火の国熊本へ出発です。




帰りに、大観峰へ寄って、雄大な阿蘇を見てこよう。



読んで頂きありがとう。ついでに独身オヤジの元気の源にポチを宜しくお願いします。
▼▼▼
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 大分情報へにほんブログ村 オヤジ日記ブログ 独身オヤジへにほんブログ村 オヤジ日記ブログ 50代オヤジへにほんブログ村 オヤジ日記ブログへ