らいん屋☆親父の『しらしんけん』に『一寸ずり』

大分の人生修行中の五十路親父です。
先の見えた人生です。『しらしんけん』⇒一所懸命・『一寸ずり』⇒少しずつ前進する。

京都東寺 ツバメソース

2009年07月26日 13時24分01秒 | 親父の食い物


大分は、ずっと雨、途中の小降りに、スーパーへ行ってきました。

晩飯は、ちくわ・魚肉ソーセージの天ぷらが食いたいので、買って着ました。







昼飯は、昨日の残りの豚のスタミナ焼きと、冷凍お好み焼きです。

お好み焼きには、何といってもソースはツバメに決まっている。

ツバメの中でも、激辛のオリソース。






このソースで、焼きそば・フライ・カレー何でもオッケーです。

色々な料理の、隠し味にも最高です。

ただ、激辛ですので、香辛料辛い物が苦手な他人には、無理かな。

親父、この頃は作らんですけど、

このソースにハバネロを入れて炊いたら、超殺人ソースが、作れます。

これは、今の親父でも、一口で汗がドバァ~~~です。

皆さんも、一度試されては、体調の保障はしませんけどね。

読んで頂きありがとう。ついでに大分情報にポチを宜しくお願いします。
▼▼▼
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 大分情報へにほんブログ村 オヤジ日記ブログ 独身オヤジへにほんブログ村 オヤジ日記ブログ 50代オヤジへ

体調不良です。

2009年07月26日 10時40分19秒 | 親父の普段の生活

今日の、親父は寝不足で体調不良です。

昨日の夜、正確には今日の3時頃、ジージージーと、聞き馴れた音がする。

またまた、勝手にあのカメラが動き出しよった。





親父のカメラのうちの棚に置いている、オリのC-760ウルトラズームの仕業です。

前から、たまに勝手に電源が入り、ズームレンズが動くのです。

今日のメッチャ、動きが激しいので、動画に撮って見ました。






国内の大抵の地域では、26時間テレビをやっていると思うのですが

大分では、やっていないので、寝るしかないのです。

ちなみに、今現在、再放送のヘキサゴンをやっています。



この、お化けカメラですが、結構、いい写真が撮れるんです。

朝から、3杯目のアイスコーヒーです。

懐かしいマグナムドライのグラスの写真を、お化けカメラでマクロ撮影しました。



この通り、結構綺麗に撮れます。

今日も、雨でどこへも行けそうに無いです。

体にカビがはえそうな、親父です。

読んで頂きありがとう。ついでに大分情報にポチを宜しくお願いします。
▼▼▼▼
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 大分情報へにほんブログ村 オヤジ日記ブログ 独身オヤジへにほんブログ村 オヤジ日記ブログ 50代オヤジへ

雨中の夏祭りです 

2009年07月25日 20時12分00秒 | 親父の普段の生活

大分は、1日中雨でした。

鷹松神社の夏祭りは、雨を諸共せず、行われています。

保存会・世話人・若者・子供達に、頭が下がります。

昨日も書きましたが、親父の思い出深い、滋賀の日吉大社を勧請して創建されたのを知り

今年の夏祭りは、例年と違い興味深く、感動も深いです。







親父の町の山車ではないですが、綺麗な山車です。

雨が残念ですが、親父の町の山車が帰ってきたら、行ってこよう。

読んで頂きありがとう。ついでに大分情報にポチを宜しくお願いします。
▼▼▼
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 大分情報へにほんブログ村 オヤジ日記ブログ 独身オヤジへにほんブログ村 オヤジ日記ブログ 50代オヤジへ

知っとこ アフリカンサファリ

2009年07月25日 08時43分27秒 | 大分の旅
知っとこで、アフリカンサファリをやっていました。

親父、2年前に駐車場のライン工事。

5年前に、場内のライン工事をしました。

横に色々な動物を見ながら、ずっと逃げ腰のドキドキの工事だったです。

バイソン・鹿・キリン、もちろん首輪もロープも付いていません。



象エリアでの工事は、恐かったです。

パトロールカーが守ってくれているのですが、

さすがに象が向かってきた時は、機械もガスバーナーもほうきも捨てて、逃げました。

パトカーの体当たりで、一件落着、象は案外、足が速かったです。



ライオン・トラのエリアの工事は、閉館後でした。

もう、ライオン・トラはおらんのやけど、緊張感いっぱいで、背中が寒かったです。





別府・大分市・湯布院から、サファリもうみたまごも、結構近いです。

夏休みは、フェリー・新幹線・高速で、是非大分へお越しください。

大分の、食事・温泉・観光地、何なりとご質問があったらコメントを下さい。

全県の道路・施設でライン工事をやっているので、そこそこは説明できます。

読んで頂きありがとう。ついでに大分情報にポチを宜しくお願いします。
▼▼▼
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 大分情報へにほんブログ村 オヤジ日記ブログ 独身オヤジへにほんブログ村 オヤジ日記ブログ 50代オヤジへにほんブログ村 オヤジ日記ブログへ

大分は、大雨洪水警報

2009年07月25日 08時00分22秒 | 親父の普段の生活


おはようございます。

今日の大分は、雨の音で目覚めです。

大雨洪水警報が、発令されています。



今日も、外出不可能みたいです。

災害が起きなかったら良いのですが。



今、知っとこ で、大分をやっています。

夏休みは、皆さん大分へお越しください。

読んで頂きありがとう。ついでに大分情報にポチを宜しくお願いします。
▼▼▼
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 大分情報へにほんブログ村 オヤジ日記ブログ 独身オヤジへにほんブログ村 オヤジ日記ブログ 50代オヤジへにほんブログ村 オヤジ日記ブログへ

夏祭りです

2009年07月24日 18時33分37秒 | 親父の普段の生活

今日・明日、親父の町の夏祭りです。

鷹松神社のお祭りです。

親父は、知らんかったんですが、この鷹松神社は、滋賀・坂本の日吉大社を勧請して創建されたのです。








親父は、ここに住んで、10年は経ちますが、祭りに参加したことは無いんです。

お祭り好きの親父なんですが、入り人やから、自分から参加できないですね。



親父は、神輿かつぎが、好きですけど、山車も良いものです。

山車を引いている、子供達を見ていると、色々考えます。

しんどいのと、ストレス言う奴が、ピークみたいです。

ぱぁーっと、何処かへ行きたいです。

あっ、忘れてました。軍資金がまったく無い、貧乏親父でした。

読んで頂きありがとう。ついでに独身オヤジの元気の源にポチを宜しくお願いします。
▼▼▼
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 大分情報へにほんブログ村 オヤジ日記ブログ 独身オヤジへにほんブログ村 オヤジ日記ブログ 50代オヤジへにほんブログ村 オヤジ日記ブログへ

珍しい 2 です

2009年07月24日 14時21分07秒 | 親父の普段の生活

大分は、只今雨降りです。

本当にいつになったら、梅雨明けなんでしょう。

家に帰って、高校野球の県予選を見ています。

日田林高と日田藤蔭高校の試合です。

日田林高は、去年甲子園に出場しました。

テレビを見ていて、アレッです。




藤蔭のピッチャーの背番号が、2です。

2は、キャッチャーちがうんか・・・・


この選手、普段はやっぱりキャッチャーで、

公式戦では、初めてのピッチャーを任されたみたいです。


それにしても、キャッチャーがピッチャーをするのは、初めて見ました。

地方大会は、珍しいことがあるものですね。

読んで頂きありがとう。ついでに独身オヤジの元気の源にポチを宜しくお願いします。
▼▼▼
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 大分情報へにほんブログ村 オヤジ日記ブログ 独身オヤジへにほんブログ村 オヤジ日記ブログ 50代オヤジへにほんブログ村 オヤジ日記ブログへ

親父の好きな歌2

2009年07月23日 22時36分33秒 | 親父考
ほんまに、この頃のテレビ番組は、おもろいものが無いですなぁ。

ずっと、懐メロを聞いていました。

親父、大分へ来た頃、警備員をしていました。

給料は安く、立ったまんまで8時間、辛かったです。

昔から、知っている歌やったけど、ぴったりの生活でした。





辛かったけど、どん底やったから、上しかなかったし、見えんかったです。

そんな時、いっつも、夢いっぱいに歌った歌です。

沖縄へ行って、喜納さんのチャクラへ言って、話をしました。





親父は、独り者です。

土木関係の仕事は、大分へ来てからです。

子供の頃から、予感があったのか、今でも偶に歌う歌です。






○○○のためなら、エンヤコーラ。

また、明日から親父、頑張ります。

辛いときは、鼻歌で歌いながら・・・・・・。

読んで頂きありがとう。ついでに独身オヤジの元気の源にポチを宜しくお願いします。
▼▼▼
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 大分情報へにほんブログ村 オヤジ日記ブログ 独身オヤジへにほんブログ村 オヤジ日記ブログ 50代オヤジへにほんブログ村 オヤジ日記ブログへ

親父の歌

2009年07月23日 20時14分49秒 | 親父考
52年、生きていたら、好きな歌は、数知れずあります。

親父、8トラックの時代は、カラオケ名人でした。

自分で言うのも、何なんですが旨かったですよ。

レパートリーは、フォーク・ポップス・演歌・洋楽、何でもあれでした。


親父、先日から何処かへ行きたいとばっかり思っています。

阿蘇・鹿児島・京都・・・・・

何か、スランプみたいです。

何処かへ行く、軍資金もないので、Youtubeで、好きな歌を聴いています。

親父の歌ばかりです。


昔から好きで、良く聴く歌は、石川さゆり・都はるみです。

「火の国へ・みちゆき博多発」「千年の古都・古都逍遥」

特に最近は、古都逍遥・みちゆき博多発を、聞いてます。




天城越えです。親父も、何か超えんとアカンと、思うこの頃です。




古都逍遥です。親父にも、過去を悔やむ、人生がありました。


読んで頂きありがとう。ついでに独身オヤジの元気の源にポチを宜しくお願いします。
▼▼▼
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 大分情報へにほんブログ村 オヤジ日記ブログ 独身オヤジへにほんブログ村 オヤジ日記ブログ 50代オヤジへにほんブログ村 オヤジ日記ブログへ

おじぃ

2009年07月23日 17時21分56秒 | 親父考


今日は、朝から親父の好きな【スーパードラッグ コスモス】

新しく、市内下郡にできる店舗のライン工事でした。


朝から、すぐに汗をかき、親父の自分の汗臭さで、フーでした。

去年ぐらいから、汗の匂いがかわってきてがっかりです。

これが、加齢臭かなぁ。

まぁ、52やから加齢やもんなぁ、納得するんやけど、寂しい限りです。





腕も真っ黒けに焼けました。

そのうち、オジイ臭になるんやろな。

大分弁で、恐いを「おじぃ」て、言うんですよ。

親父、絶対[お爺臭]になるのは、「おじぃ」です。


読んで頂きありがとう。ついでに独身オヤジの元気の源にポチを宜しくお願いします。
▼▼▼
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 大分情報へにほんブログ村 オヤジ日記ブログ 独身オヤジへにほんブログ村 オヤジ日記ブログ 50代オヤジへにほんブログ村 オヤジ日記ブログへ

久々のジョイフル

2009年07月22日 15時26分15秒 | 親父の食い物


日食も終わり、昼飯の実食です。

近所の有名な宝くじ売り場へサマージャンボを3枚買いに行き

向かいのジョイフル本社のある三川店で昼食です。




宝くじが当たるよりも、確実に一番儲かっているのは、ここの店ですわ。

メチャクチャ流行っています。裏のマンションのオーナーで、愛車はレクサスです。

ジャンボ宝くじは、笑いが止まらんと思いまんねんやわ。




親父、ジョイフルへは年に2・3回しか行かないですね。

値段は、庶民の味方で安いんですが、なんか好きやないんですわ。







きょうのメニューは日替わりランチ399円です。

安く思うけど、昔はドリンクバーのタダ券があったので、もっと安かったです。

味は親父の作るハンバーグのほうが、絶対に旨いです。

テーブルに塩・コショウ・ソースなども無いのが気になります。

なんでも、省いてでも安くなれば良いのでしょうか。


宝くじも滅多に買わんのに買ったし、ジョイフルも滅多に行かんのに行ったし

やっぱり、今日は日食で親父まで、おかしい事をしています。


バナーのクリックを宜しくお願いします。
▼▼▼
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 大分情報へにほんブログ村 オヤジ日記ブログ 独身オヤジへにほんブログ村 オヤジ日記ブログ 50代オヤジへにほんブログ村 オヤジ日記ブログへ