INBのゆっくりハムライフ

アマチュア無線を中心に身の回りの出来事を書いていきます。

溜まったCQ誌のPDF化

2022-02-06 18:24:59 | アマチュア無線
シャックやそれ以外の部屋にCQ誌が溜まってきています。



ここ2年ほどCQ誌のPDF化をさぼっていました。

CQ誌を購入してくると、表と裏の表紙をスキャンしてPDF化しています。
そして購入月とその前6ヶ月前まで残し、それ以外はPDF化しています。
そうする事により本棚の占有率が下がりシャックが少しはすっきりします、
2年位でもかなりの量になります。
以前は1969年位から1991年までのCQ誌全てを置いていた事がありました、
家を建て替える時に全て処分しました、そしてこの時からQRTになってしまいました。
その後2012年のハムフェアを見学して、ビッグサイトからホテルに戻る途中でCQ誌を購入、
その後カムバックしました。
それからCQ誌が本棚の場所を取るようになり、PDF化する事にしました。
紙媒体のCQ誌よりもPDF化した物の方が以前の記事を読む機会が多いように思います。

この度は2019年1月号より2021年7月号までの31冊をPDF化しました。
1日に3~5冊づつ作業を行い8日間で終わりました。







この後各号の表紙と裏表紙のPDFを入れ替え、ミススキャンが無いかチェックして出来上がりです。
CQ誌のPDFファイルが出来上がれば、裁断したCQ誌は処分します。



やはりCQ誌を購入した時に毎回作業した方が楽ですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする